カテゴリー 《 カレー@青森県 》 全1ページ
このページのリスト2009.01.14 カテゴリ: カレー@青森県
ライアン(青森空港)☆地産ホタテとイカのシーフードカレー
青森から東京へ帰る飛行機は最終便だったので空港で晩ごはん。
レストランには、地産地消をアピールしたメニューがイロイロ。
もちろんカレーもありました
青森特産地鶏を使用した地鶏シャモロックカツカレーにもグラッときましたが
揚げ物な気分じゃなかったので・・・
「地産ホタテとイカのシーフードカレー」
本日のサラダ・スープ付き 1500円

スープは枝豆を使ったコンソメ系。
キャベツ&コーンのサラダは、至ってノーマルでした。

主役のカレー、青森名産の大きなホタテがドカ~ンと2個。
プリプリで美味しく、食べ応えがありました
カレーは欧風な感じの上品なお味。
コク&酸味があり、シーフードにもよく馴染んでいて美味しかったです
広々としたレストランで
離陸前のヒトトキ、くつろいで過ごせました。
<オマケ>

珍しく、帰りの飛行機は1000円UPでクラスJに乗ってみました。
「○○さま(←ヴィシュヌ。の本名)、本日はご搭乗ありがとうございます」
とCAさんに挨拶してもらえるし、新聞も選び放題だし・・・
お菓子は、本高砂屋の胡麻雁がね
コーヒーにもお茶にも合う、万人受けしそうな食べやすい胡麻のお菓子でした。
前方席で広々シートのクラスJ、なかなか快適ですね
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
森のレストラン ライアン 青森空港店
住所:青森県青森市大字大谷字小谷1番5号
電話番号:017-762-1007
営業時間:7:30~20:30(L.O 20:10)
定休日:年中無休
HP:http://www.koncho.jp/html/laian/lian01Air.html
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
レストランには、地産地消をアピールしたメニューがイロイロ。
もちろんカレーもありました

青森特産地鶏を使用した地鶏シャモロックカツカレーにもグラッときましたが
揚げ物な気分じゃなかったので・・・
「地産ホタテとイカのシーフードカレー」
本日のサラダ・スープ付き 1500円

スープは枝豆を使ったコンソメ系。
キャベツ&コーンのサラダは、至ってノーマルでした。

主役のカレー、青森名産の大きなホタテがドカ~ンと2個。
プリプリで美味しく、食べ応えがありました

カレーは欧風な感じの上品なお味。
コク&酸味があり、シーフードにもよく馴染んでいて美味しかったです

広々としたレストランで

<オマケ>


珍しく、帰りの飛行機は1000円UPでクラスJに乗ってみました。
「○○さま(←ヴィシュヌ。の本名)、本日はご搭乗ありがとうございます」
とCAさんに挨拶してもらえるし、新聞も選び放題だし・・・
お菓子は、本高砂屋の胡麻雁がね
コーヒーにもお茶にも合う、万人受けしそうな食べやすい胡麻のお菓子でした。
前方席で広々シートのクラスJ、なかなか快適ですね

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
森のレストラン ライアン 青森空港店
住所:青森県青森市大字大谷字小谷1番5号
電話番号:017-762-1007
営業時間:7:30~20:30(L.O 20:10)
定休日:年中無休
HP:http://www.koncho.jp/html/laian/lian01Air.html


スポンサーサイト
2009.01.12 カテゴリ: カレー@青森県
キンスカバブ(青森・弘前市)☆レディーススペシャルセット
青森県弘前市にはヴィシュヌ。の実家があります。
せっかく帰省するなら
カレーも食べなくっちゃと意気込んで、探してみるも・・・
昔ながらの城下町で、明治以降は「学都・弘前」を目指し
外国人教師を招いた影響で建てられた素敵な洋館が今も残る弘前の街には
伝統のあるフレンチのお店は多くても、カレー屋さんは僅か。
そんな中で最近OPENし、話題になっているというインドレストランにチャレンジです。

キンスカバブは、弘前駅から城東循環100円バスで約10分
総合学習センター前が最寄り、そこから雪道を歩き約5分(雪が無ければ3分?)
入口のドアを開くと、居酒屋さんのような下駄箱が
そう、靴をぬいで入るスタイルなんです。
初めてのお店なのに、靴をぬぐと自然にリラックスしてしまうから不思議。
日本人である自分をつくづく感じますね~

ランチタイムは、地元の家族連れで賑わっていました。
カウンター席の目の前は、大きなタンドール
ナンを焼く様子をじっくりと眺めることができますよ。
ランチメニューは、カレー1種にナンorライス、サラダ、ドリンクのセットが890円より。
本日のスペシャル、キーマ、チキン、ベジタブル、シーフードの5種からチョイス。
カレー2種にタンドリーチキン、シークカバブもついた1280円のセットもありました。
でも、一番人気はこのセット
「レディーススペシャルセット」 990円
カレー2種、サラダ、ナンorライス、コーヒーorチャイ、デザートまでついてるのに
1000円札出してお釣りが来るなんて有り難いですよ~

本日のスペシャルカレーは、オクラと豆腐のカレー
マスタードシードやクミンなどスパイスの香りにテンション上がります
水気の少ないやや固めなお豆腐、オクラ、トマト、挽き肉・・・ etc
材料とスパイスを炒めた感じのインドらしいカレーはヴィシュヌ。好みの味でした

もう一つはとりあえず王道を食べようと、チキンカレー
まろやかなバターチキンはナンにピッタリ
メニューは中辛とありましたが、お願いして辛めに作って頂いたのが大成功
油っこい感じもなく、クリーミーで美味しい~
でも、徐々に辛さがやってきて、コレがまた良かったです。
メニューにもふわとろナンと書かれているだけあって
フワワリ&モッチリの美味しいナンは、ベーキングパウダーや重曹を多目にしたり
お水の変わりにお湯を使ったり、寒い地方に合わせた工夫もされているそうです。

デザートはカルダモンの風味豊かなライスプディング
食べやすい控え目な甘さで、ツルツルっと完食
ちなみにこのセット、周りのお客さんの様子を観察したところ
どうやら女性でなくてもオーダー可能なようでした
正直、弘前でこんなに本格的なインドカレーが食べられるとは嬉しいビックリ
お店のスタッフの皆さんも、細かい所まで目が行き届いているし
アットホームな雰囲気で居心地の良いお店でした。
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
キンスカバブ
住所:青森県弘前市大字田園4丁目7-4 ケイエスハイツ1階
電話番号:0172-26-9378
営業時間:11:30~15:00(L.O 14:30) 17:30~22:00(L.O 21:30)
定休日:水曜
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
せっかく帰省するなら

昔ながらの城下町で、明治以降は「学都・弘前」を目指し
外国人教師を招いた影響で建てられた素敵な洋館が今も残る弘前の街には
伝統のあるフレンチのお店は多くても、カレー屋さんは僅か。
そんな中で最近OPENし、話題になっているというインドレストランにチャレンジです。



キンスカバブは、弘前駅から城東循環100円バスで約10分
総合学習センター前が最寄り、そこから雪道を歩き約5分(雪が無ければ3分?)
入口のドアを開くと、居酒屋さんのような下駄箱が

そう、靴をぬいで入るスタイルなんです。
初めてのお店なのに、靴をぬぐと自然にリラックスしてしまうから不思議。
日本人である自分をつくづく感じますね~

ランチタイムは、地元の家族連れで賑わっていました。
カウンター席の目の前は、大きなタンドール

ナンを焼く様子をじっくりと眺めることができますよ。
ランチメニューは、カレー1種にナンorライス、サラダ、ドリンクのセットが890円より。
本日のスペシャル、キーマ、チキン、ベジタブル、シーフードの5種からチョイス。
カレー2種にタンドリーチキン、シークカバブもついた1280円のセットもありました。
でも、一番人気はこのセット

「レディーススペシャルセット」 990円

カレー2種、サラダ、ナンorライス、コーヒーorチャイ、デザートまでついてるのに
1000円札出してお釣りが来るなんて有り難いですよ~


本日のスペシャルカレーは、オクラと豆腐のカレー
マスタードシードやクミンなどスパイスの香りにテンション上がります

水気の少ないやや固めなお豆腐、オクラ、トマト、挽き肉・・・ etc
材料とスパイスを炒めた感じのインドらしいカレーはヴィシュヌ。好みの味でした


もう一つはとりあえず王道を食べようと、チキンカレー
まろやかなバターチキンはナンにピッタリ

メニューは中辛とありましたが、お願いして辛めに作って頂いたのが大成功

油っこい感じもなく、クリーミーで美味しい~

でも、徐々に辛さがやってきて、コレがまた良かったです。
メニューにもふわとろナンと書かれているだけあって
フワワリ&モッチリの美味しいナンは、ベーキングパウダーや重曹を多目にしたり
お水の変わりにお湯を使ったり、寒い地方に合わせた工夫もされているそうです。

デザートはカルダモンの風味豊かなライスプディング
食べやすい控え目な甘さで、ツルツルっと完食

ちなみにこのセット、周りのお客さんの様子を観察したところ
どうやら女性でなくてもオーダー可能なようでした

正直、弘前でこんなに本格的なインドカレーが食べられるとは嬉しいビックリ

お店のスタッフの皆さんも、細かい所まで目が行き届いているし
アットホームな雰囲気で居心地の良いお店でした。
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
キンスカバブ
住所:青森県弘前市大字田園4丁目7-4 ケイエスハイツ1階
電話番号:0172-26-9378
営業時間:11:30~15:00(L.O 14:30) 17:30~22:00(L.O 21:30)
定休日:水曜


ケヅメ所長(10/17)
(10/10)
ヴィシュヌ。(08/31)
あつパパ(08/31)
ヴィシュヌ。(08/31)
よい子(08/30)
ヴィシュヌ。(08/26)
さきちゃん(08/26)
ヴィシュヌ。(08/23)
なな(08/22)