fc2ブログ
プロフィール

ヴィシュヌ。

Author:ヴィシュヌ。
【生息地】
世田谷寄りの川崎

【特徴】
カレーとパンとスイーツ大好き!
とくにインド贔屓。
とりあえず美味しいお料理とお酒があればゴキゲン♪

コメント、TB大歓迎です!
ただし、記事の内容と全く関係の無いものや、他者に不快感を与えるものは削除させて頂く事もありますのでご了承下さい。

日々のつぶやき
最近のコメント
過去記事一覧
Bookmark
このブログをリンクに追加する
CATEGORY
ご連絡等はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

2011.06.11    カテゴリ:  カレー@千代田区 

   アールティ(秋葉原)☆オープン2周年記念 スペシャルターリー

ヴィシュヌ。が秋葉原へ行く目的は、9割以上がアールティのカレーを食べるため
決して大げさではなく、それくらい大好きなアールティがこの6月で2周年を迎えました

6月6日から1週間限定で2周年を祝うスペシャルメニューがあるとのお知らせをもらい
お祝いディナーして参りました。

   aarti0609.jpg

平日にもかかわらず、店内は熱気ムンムンなり。老若男女みんなに愛されてるお店なんだなぁと改めて実感

まずは、2周年記念のウエルカムカクテルでカンパーイ
お酒がそんなに強くない人でも美味しく飲めそうなマンゴーのカクテルでしたよ。

そして、何品かスナックメニューをシェア。
殆ど食べたつもりでいるのに、よ~く見るとまだ食べたことのないメニューがありましたっ

「チリチキンティッカ」
P1020103.jpg

骨なしチキンに激辛なスパイスをたっぷりまぶして揚げたもの。
爽快な辛さがしばらく口の中で弾けっぱなし~ 暑い夏、ビールと一緒に食べるなら、イチオシです

「ブラックイーグル エクストラ」
P1020108.jpg

最近、輸入解禁になったばかりというインドビールにもチャレンジ
見た目は至ってノーマルですが、アルコール度数は7.5%と強めだから油断大敵。
そしてお味は。。。う~~ん。。。ヒトコトで言うと甘い。黒砂糖っぽ甘さ、でも後味は比較的スッキリしてたかな。

「オープン2周年記念 スペシャルターリー」
P1020112-crop.jpg

この日のメイン、豪華ターリーです ターリーとは北インドの定食のこと。

奥がミントローティ、その左下にうっすら見えるのがデザートのにんじんハルワ
手前左から、ライタ(ヨーグルトのサラダ)、骨付きマトンカレー
ナスのサブジーダールスープ(豆スープ)
写真には写ってないけど、ロティの下にバスマティライスアチャール(漬物)もあり、ボリューム満点

ミントのロティはお初でした。香りがとってもイイ
インドでも巡り合えなかったのよね~高級ホテルとかに、あるらしいです(笑)

骨付きマトンもお肉の旨味がガッツリしみ込んでいて、感動モノの美味しさ
やっぱりお肉は骨付きがいいよねっ

そして、絶品だったのがナスのサブジー。
スパイス感、ナスの食感も抜群によかったなぁ~そのままでも、ダールスープと混ぜても美味しかったです。


仕組んだわけじゃなかったんだけど、この日は新婚さんだらけのスペシャルなメンバーになり
お店のお祝いとともに、幸せ気分が何倍にもなっちゃうとっても嬉しい夜でした

アールティには、これからも美味しいお料理で笑顔いっぱいになるお店として頑張ってほしいな。
微力ながら応援してま~す


【今までのアールティ】
スナックもカレーも!!!(2011.5.12UP)
布教活動?!でさらなる魅力発見♪(2009.11.18UP)
祝ディワーリー!本気でカレー食べました!!(2009.10.19UP)
カレーと●●で誕生日パーティー(2009.7.30UP)
オープニングパーティー(2009.6.8UP)

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
インディアンレストラン Aarti (アールティ)
住所:東京都千代田区神田佐久間河岸50番地 大岩ビル2階
電話番号:03-3864-5602
営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
定休日:不定休

  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m
スポンサーサイト



2011.05.12    カテゴリ:  カレー@千代田区 

   アールティ(秋葉原)☆スナックもカレーも!!!

カレーやインド料理初心者のお友達も、カレーを食べまくってるマニアなお友達も
みんな安心して連れていけるお店がアールティ

同じように思っている人が多いようで、平日の夜もお客さんが入れ替わり、立ち替りで賑わっています。
女子会が開催されていることも結構多い気がしますね。

今回は、アールティお初のお友達を含めた4名で、久しぶりのガッツリディナー

   110421aarti1.jpg

とりあえず、鉄板なおつまみメニュー。
左上:そら豆のクミン炒め  右上:パニプリ 下:アルティッキ

他ではなかなか食べられないインドスナックは、相変わらず美味しくってビールもグビグビ~

真ん丸プーリの中に具とスープを入れて食べるパニプリは。。。
出された瞬間コレ何??という顔をするお初の人に、食べ方を想像してもらうのがお決まりの行事
今回のターゲットは、様々な国の料理を食べ尽くす食いしん坊さんだったので、本能で(笑)ほぼ正解

「エビネギ」
 P1000966.jpg

最近のマイブームなスナックでございます。
海老のすり身と葱をスパイシーな衣をつけて揚げたもので、タマリンド&ミントの2種類のソースを好みでつけます。

一見何の変哲もない揚げ物のように見えますが。。。
程よくスパイシーで熱々のホクホク、これが癖になるんですよっ

蕎麦に入れたいって言ってた人もいたなぁ。。。(笑)

   110421aarti.jpg

カレーは3種。
日替わりの骨付きチキン、定番のビンディマサラ(オクラのカレー)
サグマトン(ほうれん草マトンカレー)をチョイスしました。

お野菜とお肉のバランスも良かったし、それぞれのカレーのテイストも全然違うので
ナン、チャパティ、ライスとの組み合わせで色んな味が楽しめましたよ

インドな夜に大満足、ごちそうさまでした



関連ランキング:インド料理 | 岩本町駅秋葉原駅馬喰町駅


  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m

2010.06.23    カテゴリ:  カレー@千代田区 

   スーリヤ東神田店(馬喰町)☆ベジメインの豪華ディナーたべまくり!

東京ってホントにカレー屋さんが多いなぁ~最近痛感しております。
行っても、行っても、未訪問のお店の数が減らない。。。
こんな嬉しい悩みを抱えているのはヴィシュヌ。だけでしょうか??

そして、カレーを通じて出会った方々から、オススメのお店と聞けば
足を運ばずには居られませんっ
お気に入りのお店に一途なdekoさんイチオシ、東神田のスーリヤ
念願のオフ会に参加させて頂きました~

   surya1.jpg

テーブルの上にはdekoさん手作りの本日のメニューがスタンバイ
素晴らしい幹事っぷりですね~サスガです。
(あんまり褒めすぎると照れまくるのでこのくらいでww)

「フルーツ・チャット & フィッシュ・ティッカ」
   surya12.jpg

最初っからデザート?
・・・と思いきや、スパイスで味付けされたバナナ&リンゴです。
スパイスの辛さとフルーツの甘みのなんとも不思議なハーモニー

フィッシュ・ティッカは、マグロ。
火の通り具合がちょうど良く、身がジューシーでした

「チキン・モモ」
   surya4.jpg

モモというとマトンが多いですが、チキンは癖が無く食べやすかったですね。
写真に夢中で食べるタイミングが遅かったせいか、皮がちょっと固かったのが残念。
やっぱりお料理は出来たてを食べるのが一番です。

「インゲンのサブジ」
   surya9.jpg

子供の頃はインゲン豆が苦手でしたが、いつの間にやら豆の美味しさの分かる
立派な大人になりました

「ビンディ・ド・ピアジャ」
   surya6.jpg

オクラのドライカレーです。
いやぁ~オクラってホントにスパイスとの相性がいいんですよね。
これからの季節はどんどん食べなくっちゃ

「ブラックチャナ&じゃがいものカレー」
   surya5.jpg

パッと見るはお豆のカレーですが、中からじゃがいもがザクザク
コクがあり、存在感のしっかりしたカレーでした。

「カディ・パコラ」
   surya8.jpg

ヨーグルトベースのカレーの中に、野菜のかき揚げ入り。
ここまで酸っぱさが思いっきり前面に出ているカレーは初めてかも。
↑のお豆のカレーと一緒に頂いて、味の変化も楽しめちゃいましたよ

「ヴェジタブル・レメン」
   surya7.jpg

カレー屋さんで冷麺??んな訳ありません「レメン」はお店の方のお名前だそう。
つまり、メニューに自らのお名前をつけちゃうほどの自信作。
タマネギ、じゃがいも、インゲン、トマト・・・いろんなお野菜がモリモリでした~

「カブリナン」
   surya10.jpg

ノーマルなナンではありませんよ。めっちゃ甘いんです。
その訳は・・・コンデンスミルク。ココナッツファインとの相性バツグン
毎朝コレを朝食にするのもいいなぁ~

「プレーン・キール」
   surya11.jpg

↑のカブリナンがデザートかと思って、すっかり油断していた所に登場。
お米とココナッツミルク、レーズンなどが入ったインド版おしるこ。
美味しいんだけど・・・満腹すぎて収まらず、お土産にさせていただきました

個人的には、生ビール350円という安さも高ポイント
豊富なメニューとお手頃な価格。ファンの皆さんが多いのも分かる気がしました。


  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~

2009.11.18    カテゴリ:  カレー@千代田区 

   アールティ(秋葉原)☆布教活動?!でさらなる魅力発見♪

今やすっかりお気に入りのお店となっているアールティ
他のインド料理店ではなかなか頂けないメニューもあるし
きめ細かなサービスもとっても嬉しくって・・・usakya
ついついお友達にも紹介したくなっちゃうお店なんですよね。
今回はALFEEファン友達を強制連行うしししました。

いつも食べるスナック系のUPは省略し、ヴィシュヌ。お初のメニューをご紹介。

「パニールティッカ」
   sIMG_1939.jpg

手作り感あふれるインドのチーズ=パニールをタンドールで焼いたもの。

ヨーグルトとスパイスで食べやすい味付けと少し固めなお豆腐のような食感。
これはテンションの上がるおつまみですよ~↑


辛いのがあまり得意でないお友達の為に選んだのはコチラ下

「ココナッツプラウン」
   sIMG_1945.jpg
   
クリーミーだけどほんのりスパイシー
シェフのジャグさんのココナッツを使いは、やっぱり一味違いますね。

   sIMG_1944.jpg

海老好きなお友達にも大好評でしたOK

「サグチキン」
   sIMG_1947.jpg

食べたことがありそうで無かったアールティのサグチキン。
サグマトンに比べると大人しいイメージかな。
ギュッと濃縮されたほうれん草の旨味がたまりませんっ絵文字名を入力してください

   sIMG_1942.jpg

セサミナンと一緒に食べるのもイイ感じでございましたjumee☆faceA173

「クルフィ」
   sIMG_1948.jpg

生姜やカルダモンの香りがとっても印象的豆電球そして、しっかりとコクもあります。
今まで食べていたシャーベットっぽいクルフィとは明らかに別モノです。
コレは超ハマリましたね~にっこり

「パッションフルーツシャーベット」
   sIMG_1950.jpg

酸っぱ~い、美味し~いハート4
カレーを食べた口&胃袋もあっという間にクールダウン。

「インド料理店で、カレー以外にこんなに色々食べたのは初めて~」
というお友達の言葉に、してやったりとニンマリなヴィシュヌ。笑う

辛いだけじゃなく、甘いモノやヘルシーなモノも沢山あって奥深いインド料理
その美味しさをもっとみんなに知ってほしいなぁ~と改めて思いました。


【今までのアールティ】
祝ディワーリー!本気でカレー食べました!!(2009.10.19UP)
カレーと●●で誕生日パーティー(2009.7.30UP)
オープニングパーティー(2009.6.8UP)

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
インディアンレストラン Aarti (アールティ)
住所:東京都千代田区神田佐久間河岸50番地 大岩ビル2階
電話番号:03-3864-5602
営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
定休日:不定休

  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m

2009.10.19    カテゴリ:  カレー@千代田区 

   アールティ(秋葉原)☆祝ディワーリー!本気でカレー食べました!!

『本気食いしますけど、大丈夫ですか?』

これは、五反田の某カレー屋マスターからヴィシュヌ。への
挑戦状とも言えるメッセージ

『ええ、モチロン受けてたちますともっグッ

対戦場所(笑)は秋葉原のインディアンレストラン アールティ
ディナータイム開店とほぼ同時にスタートです。

インドのヒンドゥー教最大のお祭りディワーリーの時期ということで
お店の飾りもディワーリー仕様でキラキラキラリラ

  sIMG_1564.jpg sIMG_1566.jpg

お祭り気分で楽しく食べますよ~usakya

「そら豆のクミン炒め」 480円
   sIMG_1568.jpg

ホクホクのそら豆と香り高いクミンのコラボレーション
最高のおつまみです↑

「アルティッキ」 500円
   sIMG_1573.jpg

アールティと言えば、インドの屋台スナックメニューはハズセません。
お豆入りのジャガイモコロッケをつぶし、ヨーグルト、スパイス、ソースをかけて完成。
今夜も美味しいよ~ハート
素材とソースが絡み合って生まれる、他店で味わったことのない美味しさです。

「タンドリーチキン」
   sIMG_1574.jpg

カメラのレンズを曇らせる湯気と共に、熱々の鉄板で登場jumee☆SaturdayNightFeverL
アールティのタンドリーチキンは、スパイシー&ジューシーで超好みのタイプ
オーダーしないと後悔すること間違い無しですよっ豆電球

「鯖カレー」
   sIMG_1579.jpg

予約時にお願いして作って頂いた、定番には無いスペシャルメニュー
味噌煮のようにホロホロの鯖は、生姜やスパイスで臭みも消されて食べやすい絵文字名を入力してください
コレはご飯がどんどん進んじゃいますね~

「ベイガン・バルタ」 1100円
   sIMG_1581.jpg

どこが茄子??と思ったら、ほぼ全部が茄子でしたbikkuri01
茄子を叩いてミンチというかペーストに近い状態にしたカレー
コレ、めっちゃ好きですLOVE
結構辛さも強く、個人的にはこの日一番感激したメニューでしたにっこり

「骨つきマトンカリー」 1300円
   sIMG_1576.jpg

骨つきならではのコクがあり、マトン好きにはたまらない1品OK
口中に広がるマトンの旨味&刺激的な味がヤミツキなんですよね~

   sIMG_1584.jpg

ライスとチャパティでそれぞれのカレーを心ゆくまで堪能。
カレーは左から、鯖・マトン・茄子です。

さぁ、そろそろ本気を出して、次行ってみよ~jumee☆SaturdayNightFeverL

「マトンビリヤニ」 1260円
   sIMG_1588.jpg

油っぽさを感じない、パラパラのバスマティライス
スパイスや刻み野菜の入ったヨーグルト=ライタをかけてサッパリと。
最後は平べったいお皿を持って、口の中にザザーッとご飯をかき込む
女子高生用語で言うところの ブルトーザー食い で完食ピース

「カティカバブ」 1050円
   DVC00087.jpg

これもヴィシュヌ。が大好きなアールティ定番メニューのひとつです。
タンドールで焼かれたスパイシーなチキン&野菜を卵とロティでラッピング
甘めのソース(左) or 辛めのソース(右)をお好みで。
さっぱり食べたい時には、周りのお野菜も一緒に食べちゃいましょう。

「マサラ・チーズ・パラータ」 700円
   DVC00086.jpg

全粒粉を使ったパラータの生地に、チーズ&スパイスをサンドして焼き上げたもの。
味がしっかりしてるから、これだけで立派なお料理になります。
前に頂いた時はかなり激辛だったのですが、今回は大人しい辛さでした。

「ディワーリーのデザート」
   DVC00089.jpg

10月17日、18日限定、ディワーリーを祝うデザートがサービスバンザイ
セモリナ粉のヌードルをスパイスや牛乳で煮て作るんだそうです。
パスタを煮たらデザートになるなんて・・・日本人には全く無い発想ですよね。
胡桃やレーズンも入ってます。
素朴でホッとするお味は、朝ごはんにもイイかなぁ~と思いましたペロッ

バリ島話やカメラ話、人生話まで色々盛り上がり、気付いたら4時間半jumee☆surprise11
いやぁ~久々にかなり本気で食べました。

対戦結果は…
食に関しては(笑)引き分けって感じでしょうか!?
勝負は鎌倉に持ち越しってことでお願いしますねうしし>マスター

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
インディアンレストラン Aarti (アールティ)
住所:東京都千代田区神田佐久間河岸50番地 大岩ビル2階
電話番号:03-3864-5602
営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
定休日:不定休

  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m


Copyright © 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~ All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog