カテゴリー 《 スイーツ@横浜市都筑区 》 全1ページ
このページのリスト2011.04.28 カテゴリ: スイーツ@横浜市都筑区
YUJI AJIKI(北山田)☆安食ロールと春のケーキ
お誕生日や記念日、あと、ちょっと嬉しいコトがあった日は
美味しいケーキが食べたくなります
そんな時、真っ先に頭に浮かぶお店がユウジアジキ。
昨年5月のオープン以来、ちょこちょこ通っていますが
店内の賑わいは相変わらずです。
やっぱりみんな美味しいモノには目がないってことですね
この日は、念願の「安食ロール」をゲット
安食シェフの名前がついたこのロールケーキ、少し出遅れると完売なので
今まで一度も買えたことがなかったんです。
早起きは三文の徳ってホントなんだなぁ~とつくづく実感

毎朝石窯で焼かれるというスポンジは、きめ細かくとっても滑らかな口当たり
フワフワ過ぎず、しっとり感&弾力が残ってるのがイイ
雪のようなホイップクリーム、そしてアクセント的に少しだけカスタードも入ってます。
上質な素材を生かし、愛情たっぷり込めて作られてるから
もう無条件でみんなに食べて欲しくなっちゃうな

春限定のケーキも一緒にお持ち帰り。
左はデコポンのシブースト
ほろ苦いカラメル屋根の下に、フワフワムース状のクリーム
サンドされたデコポンはとっても瑞々しいっ
右のケーキはプランタン
たっぷりのチーズクリームとベリーがのったタルトです。
やや酸味が効いた爽やかなチーズクリームとベリーたちのハーモニーで
春を満喫できるケーキでした
やっぱりケーキはやめられないっ
←ポチッとご協力お願いします~
美味しいケーキが食べたくなります

そんな時、真っ先に頭に浮かぶお店がユウジアジキ。
昨年5月のオープン以来、ちょこちょこ通っていますが
店内の賑わいは相変わらずです。
やっぱりみんな美味しいモノには目がないってことですね

この日は、念願の「安食ロール」をゲット

安食シェフの名前がついたこのロールケーキ、少し出遅れると完売なので
今まで一度も買えたことがなかったんです。
早起きは三文の徳ってホントなんだなぁ~とつくづく実感


毎朝石窯で焼かれるというスポンジは、きめ細かくとっても滑らかな口当たり
フワフワ過ぎず、しっとり感&弾力が残ってるのがイイ

雪のようなホイップクリーム、そしてアクセント的に少しだけカスタードも入ってます。
上質な素材を生かし、愛情たっぷり込めて作られてるから
もう無条件でみんなに食べて欲しくなっちゃうな


春限定のケーキも一緒にお持ち帰り。
左はデコポンのシブースト
ほろ苦いカラメル屋根の下に、フワフワムース状のクリーム
サンドされたデコポンはとっても瑞々しいっ

右のケーキはプランタン
たっぷりのチーズクリームとベリーがのったタルトです。
やや酸味が効いた爽やかなチーズクリームとベリーたちのハーモニーで
春を満喫できるケーキでした

やっぱりケーキはやめられないっ



スポンサーサイト
2009.03.28 カテゴリ: スイーツ@横浜市都筑区
CAFE SALON SONJIN【ソンジン】(センター北)☆フワフワ♪ホットケーキ
横浜市営地下鉄グリーンラインも開通し、ますます発展する港北地区。
大型駐車場も多いので、車でのショッピングに便利なエリア。
でも、逆に車だと通り過ぎてしまいがちなお店もあります。
ヴィシュヌ。にとっては、センター北のソンジンがまさにそんな存在。
センター北駅から歩けば2、3分。
駅前とはいえ、マンションが立ち並ぶ静かな一角にある大人の喫茶店。
阪急やノースポートモールとは方向が違い、大通りにも面しておらず
これまで行く機会を逃していました。

カウンターに腰掛け、目の前で丁寧にいれられるコーヒーの香りに包まれながら
のんびり待つこと約30分、ついに憧れのホットケーキとご対面
「ホットケーキ生クリーム添」 飲み物セット 1312円
(価格はチョイスするドリンクによって変わります。)

黒いお皿の上で、凛としたホットケーキ
溶かしバター、メープルシロップ、フルーツ入りの生クリームが添えられています。

ビックリなのは、この厚み
スゴイですよ~
見ているだけで、かなり満足しちゃったヴィシュヌ。でしたが
オブジェじゃありませんからね~容赦なくナイフを入れ、いただきま~す

まるでスフレのようにフワフワ~
溶かしバターとメープルシロップをたっぷりと浸み込ませれば、もう極楽
冷たい生クリームと熱々ホットケーキの温度差のある食べ合わせもオススメ。
甘さは殆ど無い大人の生クリームも好みでした。

初めてだったので、ブレンドコーヒーを頂きました。
ポットで提供は、コーヒー好きでたくさん飲みたいヴィシュヌ。には嬉しいっ
シンプルでセンスの良い、落ち着いた雰囲気の店内。
お気に入りの本と一緒に、穏やかな昼下がりを過ごしたり
久しぶりに再会する親友とまったりお話したり・・・
気持ちを落ち着けて、充実したヒトトキが過ごせるとっておきの場所ですね
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
CAFE SALON SONJIN (ソンジン)
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-5-4
電話番号:045-911-2476
営業時間:11:30~20:00 (平日のスイーツは14:30以降)
定休日:月曜
HP:http://sonjin.lifeanddesign.com/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
大型駐車場も多いので、車でのショッピングに便利なエリア。
でも、逆に車だと通り過ぎてしまいがちなお店もあります。
ヴィシュヌ。にとっては、センター北のソンジンがまさにそんな存在。
センター北駅から歩けば2、3分。
駅前とはいえ、マンションが立ち並ぶ静かな一角にある大人の喫茶店。
阪急やノースポートモールとは方向が違い、大通りにも面しておらず
これまで行く機会を逃していました。

カウンターに腰掛け、目の前で丁寧にいれられるコーヒーの香りに包まれながら
のんびり待つこと約30分、ついに憧れのホットケーキとご対面

「ホットケーキ生クリーム添」 飲み物セット 1312円
(価格はチョイスするドリンクによって変わります。)

黒いお皿の上で、凛としたホットケーキ

溶かしバター、メープルシロップ、フルーツ入りの生クリームが添えられています。

ビックリなのは、この厚み


見ているだけで、かなり満足しちゃったヴィシュヌ。でしたが
オブジェじゃありませんからね~容赦なくナイフを入れ、いただきま~す


まるでスフレのようにフワフワ~

溶かしバターとメープルシロップをたっぷりと浸み込ませれば、もう極楽

冷たい生クリームと熱々ホットケーキの温度差のある食べ合わせもオススメ。
甘さは殆ど無い大人の生クリームも好みでした。

初めてだったので、ブレンドコーヒーを頂きました。
ポットで提供は、コーヒー好きでたくさん飲みたいヴィシュヌ。には嬉しいっ

シンプルでセンスの良い、落ち着いた雰囲気の店内。
お気に入りの本と一緒に、穏やかな昼下がりを過ごしたり
久しぶりに再会する親友とまったりお話したり・・・
気持ちを落ち着けて、充実したヒトトキが過ごせるとっておきの場所ですね

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
CAFE SALON SONJIN (ソンジン)
住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-5-4
電話番号:045-911-2476
営業時間:11:30~20:00 (平日のスイーツは14:30以降)
定休日:月曜
HP:http://sonjin.lifeanddesign.com/


ケヅメ所長(10/17)
(10/10)
ヴィシュヌ。(08/31)
あつパパ(08/31)
ヴィシュヌ。(08/31)
よい子(08/30)
ヴィシュヌ。(08/26)
さきちゃん(08/26)
ヴィシュヌ。(08/23)
なな(08/22)