fc2ブログ
プロフィール

ヴィシュヌ。

Author:ヴィシュヌ。
【生息地】
世田谷寄りの川崎

【特徴】
カレーとパンとスイーツ大好き!
とくにインド贔屓。
とりあえず美味しいお料理とお酒があればゴキゲン♪

コメント、TB大歓迎です!
ただし、記事の内容と全く関係の無いものや、他者に不快感を与えるものは削除させて頂く事もありますのでご了承下さい。

日々のつぶやき
最近のコメント
過去記事一覧
Bookmark
このブログをリンクに追加する
CATEGORY
ご連絡等はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
カテゴリー 《 スイーツ@大田区 》   全1ページ
このページのリスト

2009.10.25    カテゴリ:  スイーツ@大田区 

   村田商店(池上)☆寒天の美味しさに目覚めるあんみつ

池上で過ごす休日シリーズ、その4 やっと!?ラストですうしし

せっかく来たんですから、お土産も買わなくちゃね。

行く前からお土産は決めてました。
ノリさんまこ♪サマサマもオススメとあれば期待が高まります↑

お散歩の間に買っておけばよかったのですが、お店の名前が思い出せなくて…

夕方、ノリさんに電話で在庫確認してもらい、まこ♪サマサマご夫婦ご案内のもと
お店へ向かって気持ちだけはダッシュダッシュ

しか~し、万灯練り行列直前の本門寺界隈の道路は、自分のペースでは全く歩けない程の混雑で、まさに流しそうめん状態がーん

至る所で通行規制もかかっていましたが、警備担当の警察官との交渉に慣れている
まこ♪サマサマの男気(笑)のおかげでバリケードもクリア

皆さんを巻き込みながらも、なんとかお目当ての村田商店に辿り着きました。

   sIMG_1454.jpg

寒天、みつ豆材料の製造卸のお店で、店頭で小売も行っています。

「あんみつ」 (5~6人前) 1100円
   sIMG_1495.jpg

寒天、みつ豆、黒蜜、こしあん、求肥のセット。
持ち帰りのビニール袋は、ずっしり重いので覚悟が必要です。

   sIMG_1496.jpg

お家で好きなモノを好きなだけ入れて・・・自分好みのあんみつの完成豆電球

   sIMG_1498.jpg

プルプルで風味豊かな寒天は、天然の天草のみを原料として精製使用。
まさに目からウロコの衝撃的な美味しさキラリラ 
正直今まで寒天はそれほど好きじゃなかったヴィシュヌ。
でも、これなら寒天だけでいっぱい食べたいなぁ~って思えましたkao03

量もたっぷりでコスパ抜群グッ 冷蔵庫に入れれば一週間ほど保存もできます。
これはもうホントに超オススメ↑
電車に乗ってでも、また買いに行きたいですね。

☆池上で過ごす休日シリーズ、その1・・・甘味あらいの栗あんみつ
☆池上で過ごす休日シリーズ、その2・・・本門寺あんぱん&本門寺カレー
☆池上で過ごす休日シリーズ、その3・・・池上本門寺のお会式

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
村田商店
住所:東京都大田区池上2-5-6
電話番号:03-3751-9716
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜

 にほんブログ村 グルメブログへ  ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
スポンサーサイト



2009.10.20    カテゴリ:  スイーツ@大田区 

   甘味あらい(池上)☆季節限定♪栗あんみつ

10月の3連休最終日は、池上に行きました。
東急池上線。
いつも大変お世話になっている五反田のうどんへ行く時
旗の台から利用していますが、逆方向の池上方面は初乗車です。

窓の外に見える風景がなんとなくレトロで、ぶらり途中下車~な気分kao03

この日最初の目的地は、池上本門寺近くにある甘味あらい

   sIMG_1414.jpg

カウンター6席、二人テーブルが2席。
ピアノの穏やかな音色が流れるこじんまりした空間です。

和風パフェ贅沢あんみつなど甘いモノ好きのハートを打ち抜くものだけじゃなく
甘いモノが苦手な方でも食べられる磯辺巻などもありました。

駅を降り立った時はパフェ気分だったのに、いつもの優柔不断魔王が君臨jumee☆devilL
晴れて今回選ばれたのは…

「栗あんみつ」 (白玉追加) 800円
   sIMG_1420.jpg

なんと、コレがこの日ラスト1個の栗あんみつ(ラッキーオンプG1
後から頼んで食べられなかった横の席の知らないおじいちゃん(ゴメンナサイ)
しっかりとココロしていただきま~す。

   sIMG_1424.jpg

濃厚でトロ~リとした黒蜜もたっぷりかけちゃいますよ~

   sIMG_1429.jpg

つぶあんorこしあんが選べます。ヴィシュヌ。はつぶあんで。
寒天は普通の寒天と、焙じ茶の寒天(写真奥)の2種類
少し苦みのある焙じ茶の寒天がお気に入りでしたハート
栗のアイスもまろやかで品があり、栗を実感できて美味しかった~絵文字名を入力してください

温かいお茶を飲んでほっこりしたら、池上本門寺にお散歩ダッシュ

      sIMG_1433.jpg

境内へ向かう人の列。
この日の夜お会式というお祭があるため、いつもよりかなり人は多いようです。

   sIMG_1439.jpg

境内の周りもおめでたい飾り付けや、通路を規制する準備がすすめられていました。
夜は落ち着いてお参りできなさそうなので、今のうちにしっかりとお参り。

      sIMG_1440.jpg

日蓮大聖人説法像
結構たくましい感じのお方だったんですね~

      sIMG_1444.jpg

立派な五重塔もありました。
慶長13年(1608年)に建立された重要文化財です。
東京にもまだまだ歴史的価値のあるものが残っているんですね。

池上での休日は、まだまだ続きます・・・

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
甘味あらい
住所:東京都大田区池上一丁目 35-24 
電話番号:03-5875-7273
営業時間:11:00~18:00 (土・日曜、祝日は午後5 : 00まで。または、売り切れ次第終了)
定休日:水曜
HP:http://www.kanmiarai.net/

 にほんブログ村 グルメブログへ  ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~


Copyright © 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~ All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog