カテゴリー 《 パン@長野県 》 全1ページ
このページのリスト2010.03.20 カテゴリ: パン@長野県
天然酵母kune・kune(松本)☆トマトフォカッチャ~松本パン巡り②~
松本パン巡り2軒目は、天然酵母 kune・kune
(1軒目の記載日へのツッコミはご容赦くださいませ
)
ネットでの事前リサーチによると、ホシノ天然酵母、鹿児島の洗双糖、沖縄粟国の塩
など体に安全な素材にこだわっているパン屋さんとのこと。

市の中心部からアルプス公園の方へ向かう途中の住宅街の中にありました。
クリーニングの看板が目立ち過ぎて、最初は気付かず前を素通りしちゃいました

至ってシンプルで、とっても素敵な店内

パンが並べられている木の箱も趣があります。
こういうセンス、憧れますね~
11時オープンと聞き、お昼をちょっと過ぎたあたりでお邪魔したのですが
もうかなりのパンが売り切れていました
期待に胸を膨らませ、買って帰ったパンたちはコチラ
「トマトフォカッチャ」 370円の半分(185円)

友達と半分ずつのカットにも快く応じて下さいました。

中まで真っ赤
少しトーストすると、トマトの香りがさらに広がりました。
塩気も強すぎず、ちょうど良い匙加減です
「食パン」 320円の半分(160円)

シンプルなお店だからこそ、シンプルなパンを味わいたい~
美味しそうなミミへの欲望が抑えきれず、コレも友達と半分ずつ購入しました。

天然酵母ならではの酸味&もっちり感がめっちゃ好み

トリュフバターを軽くつければ、朝からセレブ気分なトーストの出来上がり
(バターは以前DEAN & DELUCAで買ったものです。)
「シナモンロール」 320円

ずっしり重いシナモンロールは最高のおやつ
家族にも大好評で一瞬でその姿が我が家の食卓から消えてしまいました。
マフィンやタルト、ケーキ類もありました。今度はチャレンジしたいなぁ…
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
天然酵母 kune・kune
住所:長野県松本市宮渕2丁目1−1
電話番号:0263-36-2456
営業時間:11:00~
定休日:水曜
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
(1軒目の記載日へのツッコミはご容赦くださいませ

ネットでの事前リサーチによると、ホシノ天然酵母、鹿児島の洗双糖、沖縄粟国の塩
など体に安全な素材にこだわっているパン屋さんとのこと。

市の中心部からアルプス公園の方へ向かう途中の住宅街の中にありました。
クリーニングの看板が目立ち過ぎて、最初は気付かず前を素通りしちゃいました


至ってシンプルで、とっても素敵な店内

パンが並べられている木の箱も趣があります。
こういうセンス、憧れますね~

11時オープンと聞き、お昼をちょっと過ぎたあたりでお邪魔したのですが
もうかなりのパンが売り切れていました

期待に胸を膨らませ、買って帰ったパンたちはコチラ

「トマトフォカッチャ」 370円の半分(185円)

友達と半分ずつのカットにも快く応じて下さいました。

中まで真っ赤
少しトーストすると、トマトの香りがさらに広がりました。
塩気も強すぎず、ちょうど良い匙加減です

「食パン」 320円の半分(160円)

シンプルなお店だからこそ、シンプルなパンを味わいたい~
美味しそうなミミへの欲望が抑えきれず、コレも友達と半分ずつ購入しました。

天然酵母ならではの酸味&もっちり感がめっちゃ好み


トリュフバターを軽くつければ、朝からセレブ気分なトーストの出来上がり

(バターは以前DEAN & DELUCAで買ったものです。)
「シナモンロール」 320円

ずっしり重いシナモンロールは最高のおやつ

家族にも大好評で一瞬でその姿が我が家の食卓から消えてしまいました。
マフィンやタルト、ケーキ類もありました。今度はチャレンジしたいなぁ…
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
天然酵母 kune・kune
住所:長野県松本市宮渕2丁目1−1
電話番号:0263-36-2456
営業時間:11:00~
定休日:水曜


スポンサーサイト
2009.11.20 カテゴリ: パン@長野県
ボンヌ・ジュルネ(松本)☆お焼きパン ~松本パン巡り①~
黄色と赤のコントラストが美しい紅葉の中央道をドライブし
長野県松本市までプチ旅行。
調べてみると、面白そうなお店があるある~
・・・ってことで、帰りがけにパン屋さん巡りをしてきました。
まず1軒目は、ホテルをチェックアウトし30メートル程歩いた所にあった
Bonne-journee (ボンヌ・ジュルネ)

ドアを開けると、左側に焼きたてパンが並び、その反対側にカフェスペース

パリのパン屋さん風の外観とは少し違い、どことなくレトロな雰囲気の店内。
ゆったりした配置と、座り心地の良さそうなソファーに心を奪われるも
今回はまだまだ先があるので、ここはグッと我慢
ハードなパンはまだ焼き上がっていない時間帯だったのが残念でしたが
運よく出会えたパン達をお持ち帰りしました。
「バナナキャラメルサンド」 250円

デニッシュ生地のパンに、ほろ苦い大人味のキャラメルクリーム。
表面が黒っぽいのは、焦げているのではなくココアですww

トロトロの焼きバナナと絡みあって美味しい~
「お焼きパン」 (野沢菜) 180円

信州名物の「おやき」がパンになっちゃいました

ふんわり白パンに包まれているのは、信州を代表する食材 「野沢菜」
本物の”おやき”よりも軽い食感だから、朝からでも全く抵抗なく食べられますよ
店内で他のお客さんが食べていた 分厚いトーストのセット も
パンがふんわりしてそうで、と~~~っても美味しそうに見えました
土日限定5食のステーキバーガーもあるそうです。
あぁ、時間と胃袋がもっとイッパイあったらいいのになぁ・・・
そんな思いに後ろ髪ひかれつつ、次なるお店へと向かうヴィシュヌ。でした。
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
Bonne-journee ボンヌ・ジュルネ
住所:長野県松本市中央2-5-2
電話番号:0263-33-7277
営業時間:7:00~22:00
定休日:年中無休
HP:http://www.matsuaz.biz/bonne-j/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
長野県松本市までプチ旅行。
調べてみると、面白そうなお店があるある~

・・・ってことで、帰りがけにパン屋さん巡りをしてきました。
まず1軒目は、ホテルをチェックアウトし30メートル程歩いた所にあった
Bonne-journee (ボンヌ・ジュルネ)

ドアを開けると、左側に焼きたてパンが並び、その反対側にカフェスペース

パリのパン屋さん風の外観とは少し違い、どことなくレトロな雰囲気の店内。
ゆったりした配置と、座り心地の良さそうなソファーに心を奪われるも
今回はまだまだ先があるので、ここはグッと我慢

ハードなパンはまだ焼き上がっていない時間帯だったのが残念でしたが
運よく出会えたパン達をお持ち帰りしました。
「バナナキャラメルサンド」 250円

デニッシュ生地のパンに、ほろ苦い大人味のキャラメルクリーム。
表面が黒っぽいのは、焦げているのではなくココアですww

トロトロの焼きバナナと絡みあって美味しい~

「お焼きパン」 (野沢菜) 180円

信州名物の「おやき」がパンになっちゃいました


ふんわり白パンに包まれているのは、信州を代表する食材 「野沢菜」
本物の”おやき”よりも軽い食感だから、朝からでも全く抵抗なく食べられますよ

店内で他のお客さんが食べていた 分厚いトーストのセット も
パンがふんわりしてそうで、と~~~っても美味しそうに見えました

土日限定5食のステーキバーガーもあるそうです。
あぁ、時間と胃袋がもっとイッパイあったらいいのになぁ・・・
そんな思いに後ろ髪ひかれつつ、次なるお店へと向かうヴィシュヌ。でした。
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
Bonne-journee ボンヌ・ジュルネ
住所:長野県松本市中央2-5-2
電話番号:0263-33-7277
営業時間:7:00~22:00
定休日:年中無休
HP:http://www.matsuaz.biz/bonne-j/


ケヅメ所長(10/17)
(10/10)
ヴィシュヌ。(08/31)
あつパパ(08/31)
ヴィシュヌ。(08/31)
よい子(08/30)
ヴィシュヌ。(08/26)
さきちゃん(08/26)
ヴィシュヌ。(08/23)
なな(08/22)