カテゴリー 《 パン@通販・物産展 》 全3ページ
このページのリスト
KARINベーグル(大阪)☆マンゴーとクリームチーズのベーグル
八天堂(広島)☆冷やしクリームパン
ダーシェンカ(愛知)☆3月のパン「春風」
ダーシェンカ(愛知)☆1月&2月のパンも個性派揃い!
ブラウニー(京都)☆ようやく届いた美味しいベーグル
► 次のページへ
2009.08.16 カテゴリ: パン@通販・物産展
KARINベーグル(大阪)☆マンゴーとクリームチーズのベーグル
6月にお取り寄せのエントリーをしたKARINのベーグル達が
約2ヶ月待ちで我が家にやって来ました
もう何をオーダーしたのかも忘れてて、ドキドキしながら箱をあけると。。。
今回は意外と控えめ
に6種類。
冷凍庫が結構イッパイだったので正直少しホッとしましたね
とりあえず速攻で食べたベーグルをご紹介。
「豆ベーグル」 230円

生地は、ハードすぎず、ソフトすぎず・・・まさに絶妙のモッチリ感があります。

うぐいす豆 黒豆 塩赤エンドウ豆 鹿の子大納言 4種類のお豆入り。
優しい甘さのベーグルは、食欲の無い朝でも美味しくいただけました
「マンゴーとクリームチーズのベーグル」 250円

マンゴーと名のつくものには、反応せずにはいられない性分のヴィシュヌ。
見た目は、上のお豆のベーグルと変わりませんが・・・

中にはマンゴーの果肉&クリームチーズがモリモリ
マンゴーが結構大きい状態で入ってるから、ちゃんと食感が分かるのが嬉しい
強烈なサプライズこそ無いけれど、安心して食べられるベーグル達
次回のお取り寄せも、ちょっと気になるモノがあるんだよなぁ~
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
KARIN bagel (カリンベーグル)
住所:大阪府枚方市北中振2-12-1
電話番号:072-396-0473
HP:http://otomodati.ocnk.net/ (←通販開始日はコチラに掲載されます!)
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
約2ヶ月待ちで我が家にやって来ました

もう何をオーダーしたのかも忘れてて、ドキドキしながら箱をあけると。。。
今回は意外と控えめ

冷凍庫が結構イッパイだったので正直少しホッとしましたね

とりあえず速攻で食べたベーグルをご紹介。
「豆ベーグル」 230円

生地は、ハードすぎず、ソフトすぎず・・・まさに絶妙のモッチリ感があります。

うぐいす豆 黒豆 塩赤エンドウ豆 鹿の子大納言 4種類のお豆入り。
優しい甘さのベーグルは、食欲の無い朝でも美味しくいただけました

「マンゴーとクリームチーズのベーグル」 250円

マンゴーと名のつくものには、反応せずにはいられない性分のヴィシュヌ。
見た目は、上のお豆のベーグルと変わりませんが・・・

中にはマンゴーの果肉&クリームチーズがモリモリ

マンゴーが結構大きい状態で入ってるから、ちゃんと食感が分かるのが嬉しい

強烈なサプライズこそ無いけれど、安心して食べられるベーグル達
次回のお取り寄せも、ちょっと気になるモノがあるんだよなぁ~

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
KARIN bagel (カリンベーグル)
住所:大阪府枚方市北中振2-12-1
電話番号:072-396-0473
HP:http://otomodati.ocnk.net/ (←通販開始日はコチラに掲載されます!)


スポンサーサイト
2009.07.09 カテゴリ: パン@通販・物産展
八天堂(広島)☆冷やしクリームパン
渋谷駅。
山手線ハチ公口を出て、乗り換えに歩いてると
東急フードショー手前の地下通路でお兄さんの元気な声がします。
『冷やして食べるクリームパン!
仲間由紀恵さん、亀梨くんも差し入れしたパンですよ~』
なぬっ?あの美しいKAT-TUNの亀梨クン
もお召し上がりになったのかしら?
ふと横を見ると、大きな看板を発見

冷やして食べるパンとは珍しいですね~
出店していたのは、広島の八天堂というお店でした。
お兄さんの策略に見事に吸い込まれ、行列の最後尾にスタンバイしたヴィシュヌ。
5分ほど並んでパンを購入。

生クリーム、小倉、チョコ、抹茶、カスタードと5種類のクリームパンはどれも200円。
家の冷蔵庫でしっかり冷やし、翌朝いただいてみました。
抹茶

カスタード

チョコ

パンは冷やしても全然固くならず、しっとりとしていました。
そしてフワフワにホイップされたクリームは
口の中でシュワシュワ~っと溶けてしまう軽さです
どれも甘さ控え目で食べやすかったけど、個人的にはチョコが一番好みでしたね
冷たくって、甘くって、優しくって…
パンというより夏のスイーツといった感じの1品。
亀梨くんのお顔を思い浮かべて食べたら、さらにトロケました~
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
八天堂 三原本店
住所:広島県三原市宮浦3丁目31-6
電話番号:0848-67-6308
営業時間:7:00~18:00
定休日:火曜
HP:http://www.hattendo.co.jp/
←ポチッとご協力お願いしますm(__)m
山手線ハチ公口を出て、乗り換えに歩いてると
東急フードショー手前の地下通路でお兄さんの元気な声がします。
『冷やして食べるクリームパン!
仲間由紀恵さん、亀梨くんも差し入れしたパンですよ~』
なぬっ?あの美しいKAT-TUNの亀梨クン

ふと横を見ると、大きな看板を発見


冷やして食べるパンとは珍しいですね~
出店していたのは、広島の八天堂というお店でした。
お兄さんの策略に見事に吸い込まれ、行列の最後尾にスタンバイしたヴィシュヌ。
5分ほど並んでパンを購入。

生クリーム、小倉、チョコ、抹茶、カスタードと5種類のクリームパンはどれも200円。
家の冷蔵庫でしっかり冷やし、翌朝いただいてみました。
抹茶

カスタード

チョコ

パンは冷やしても全然固くならず、しっとりとしていました。
そしてフワフワにホイップされたクリームは
口の中でシュワシュワ~っと溶けてしまう軽さです

どれも甘さ控え目で食べやすかったけど、個人的にはチョコが一番好みでしたね

冷たくって、甘くって、優しくって…
パンというより夏のスイーツといった感じの1品。
亀梨くんのお顔を思い浮かべて食べたら、さらにトロケました~

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
八天堂 三原本店
住所:広島県三原市宮浦3丁目31-6
電話番号:0848-67-6308
営業時間:7:00~18:00
定休日:火曜
HP:http://www.hattendo.co.jp/


2009.03.31 カテゴリ: パン@通販・物産展
ダーシェンカ(愛知)☆3月のパン「春風」
毎月のお楽しみダーシェンカの頒布会、このblogを始める前からやっていて
ちょうど1年になるので、とりあえず今回がラストです。
今月のパンは、ケーキのように可愛いコチラ
「春風」

直径約20センチ、厚さも10センチ以上あるBIGサイズです。

3層の生地は、桜、抹茶、さつまいも&かのこ豆。
どこから食べようか悩むのも楽しい
ダーシェンカらしい、もっちり&ふんわり生地の食べやすいパンでした。
「店長ブレッド」

ごま、ふすまなど食物繊維がたっぷりの体に嬉しい食パン。

厚めにスライスして、軽くトースト。
香ばしさを存分に堪能し、美味しく頂きました
「イリス」

ダーシェンカのパンの中で一番リッチなパン
頒布会は唯一選べる「基本のパン」以外はお店にお任せのシステムです。
今回はラストを飾るべく「基本のパン」にイリスをオーダーしてみました。

ギッシリ詰まっているのは、いよかんピール、胡桃、レーズン、カシューナッツ。
いずれもこだわりのオーガニック素材です。
噛めば噛むほど旨味が出て美味しい~
美味しいコーヒーと一緒に、少しずつじっくりと味わいたいパンでした。
毎月届いていたパンが無くなるのはちょっと寂しいけど・・・
頒布会以外でも、毎月のパンや定番のパンを随時通販しているので
恋しくなったらまたポチッとしちゃうんだろうなぁ~
【今までの記事】
☆1月&2月のパンも個性派揃い!(09.02.28UP)
☆12月のパン「シュトーレン」(08.12.23UP)
☆11月のパン「チョコの木 のわーる」(08.11.30UP)
☆10月のパン「ジャック オ ランタン」 (08.10.28UP)
☆9月のパン「杏仁花」 (08.09.30UP)
☆8月のパン「まるかじりトマト」 (08.09.06UP)
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ダーシェンカ
住所:愛知県額田郡幸田町大字菱池字桜塚174
電話番号:0564-63-3273
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜、火曜
HP:http://www.ishigamapan.jp/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
ちょうど1年になるので、とりあえず今回がラストです。
今月のパンは、ケーキのように可愛いコチラ

「春風」

直径約20センチ、厚さも10センチ以上あるBIGサイズです。

3層の生地は、桜、抹茶、さつまいも&かのこ豆。
どこから食べようか悩むのも楽しい

ダーシェンカらしい、もっちり&ふんわり生地の食べやすいパンでした。
「店長ブレッド」

ごま、ふすまなど食物繊維がたっぷりの体に嬉しい食パン。

厚めにスライスして、軽くトースト。
香ばしさを存分に堪能し、美味しく頂きました

「イリス」

ダーシェンカのパンの中で一番リッチなパン

頒布会は唯一選べる「基本のパン」以外はお店にお任せのシステムです。
今回はラストを飾るべく「基本のパン」にイリスをオーダーしてみました。

ギッシリ詰まっているのは、いよかんピール、胡桃、レーズン、カシューナッツ。
いずれもこだわりのオーガニック素材です。
噛めば噛むほど旨味が出て美味しい~

美味しいコーヒーと一緒に、少しずつじっくりと味わいたいパンでした。
毎月届いていたパンが無くなるのはちょっと寂しいけど・・・
頒布会以外でも、毎月のパンや定番のパンを随時通販しているので
恋しくなったらまたポチッとしちゃうんだろうなぁ~

【今までの記事】
☆1月&2月のパンも個性派揃い!(09.02.28UP)
☆12月のパン「シュトーレン」(08.12.23UP)
☆11月のパン「チョコの木 のわーる」(08.11.30UP)
☆10月のパン「ジャック オ ランタン」 (08.10.28UP)
☆9月のパン「杏仁花」 (08.09.30UP)
☆8月のパン「まるかじりトマト」 (08.09.06UP)
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ダーシェンカ
住所:愛知県額田郡幸田町大字菱池字桜塚174
電話番号:0564-63-3273
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜、火曜
HP:http://www.ishigamapan.jp/


2009.02.28 カテゴリ: パン@通販・物産展
ダーシェンカ(愛知)☆1月&2月のパンも個性派揃い!
冬の寒さは苦手なヴィシュヌ。ですが、その寒さ&乾燥のおかげで
パンが夏よりもやや長持ちするのは嬉しいコト

先月と今月も美味しいパンが届きました。
まずは、1月のパンをおふたつ。
「ゆず茶」

紅茶、柚子ピール、生姜の入った、体を温めてくれそうなパン。

大好きな柚子の香り&石窯パンならではの、しっとりとしたパン生地。
うぅ~~~幸せな美味しさです
「いちじくブレッド」

焼いたお餅のように、ポッコリふくらんだ可愛いパンです

シンプルな生地の中には、大き目のドライいちじくが
一つ一つの素材が良いからこそ出来る、ダーシェンカらしい美味しいパンでした。
お次は、2月のパンです。
「キューブ・ビー」

ビニール袋を開いてビックリ
お醤油の匂いがするんです
なんと、表面に生姜じょうゆを塗り、焼き上げたパンだそうです。

中も茶色ですが・・・表面以外はしょっぱくありません。
松の実や粟など数種類の雑穀入りで健康的
会社の先輩におすそ分けしたら珍しさもあり、なかなか好評でひと安心
「あずきバー」

思わずアイスを思い出してしまうネーミングww
幅約5センチ、長さ約25センチのスラリと細長~いパンでした。

小麦粉プラス玄米粉で作られた固めの生地。
表面にはたっぷりとココナッツがまぶされ、サクサクな食感がイイ感じ。
パンというより、おやつ感覚で食べられる1品でした
美味しい素材と職人さんの腕に、今日も感謝です。
ごちそうさまでした
【今までの記事】
☆12月のパン「シュトーレン」(08.12.23UP)
☆11月のパン「チョコの木 のわーる」(08.11.30UP)
☆10月のパン「ジャック オ ランタン」 (08.10.28UP)
☆9月のパン「杏仁花」 (08.09.30UP)
☆8月のパン「まるかじりトマト」 (08.09.06UP)
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ダーシェンカ
住所:愛知県額田郡幸田町大字菱池字桜塚174
電話番号:0564-63-3273
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜、火曜
HP:http://www.ishigamapan.jp/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
パンが夏よりもやや長持ちするのは嬉しいコト


先月と今月も美味しいパンが届きました。
まずは、1月のパンをおふたつ。
「ゆず茶」

紅茶、柚子ピール、生姜の入った、体を温めてくれそうなパン。

大好きな柚子の香り&石窯パンならではの、しっとりとしたパン生地。
うぅ~~~幸せな美味しさです

「いちじくブレッド」

焼いたお餅のように、ポッコリふくらんだ可愛いパンです


シンプルな生地の中には、大き目のドライいちじくが

一つ一つの素材が良いからこそ出来る、ダーシェンカらしい美味しいパンでした。
お次は、2月のパンです。
「キューブ・ビー」

ビニール袋を開いてビックリ


なんと、表面に生姜じょうゆを塗り、焼き上げたパンだそうです。

中も茶色ですが・・・表面以外はしょっぱくありません。
松の実や粟など数種類の雑穀入りで健康的

会社の先輩におすそ分けしたら珍しさもあり、なかなか好評でひと安心

「あずきバー」

思わずアイスを思い出してしまうネーミングww
幅約5センチ、長さ約25センチのスラリと細長~いパンでした。

小麦粉プラス玄米粉で作られた固めの生地。
表面にはたっぷりとココナッツがまぶされ、サクサクな食感がイイ感じ。
パンというより、おやつ感覚で食べられる1品でした

美味しい素材と職人さんの腕に、今日も感謝です。
ごちそうさまでした

【今までの記事】
☆12月のパン「シュトーレン」(08.12.23UP)
☆11月のパン「チョコの木 のわーる」(08.11.30UP)
☆10月のパン「ジャック オ ランタン」 (08.10.28UP)
☆9月のパン「杏仁花」 (08.09.30UP)
☆8月のパン「まるかじりトマト」 (08.09.06UP)
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ダーシェンカ
住所:愛知県額田郡幸田町大字菱池字桜塚174
電話番号:0564-63-3273
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜、火曜
HP:http://www.ishigamapan.jp/


2009.02.09 カテゴリ: パン@通販・物産展
ブラウニー(京都)☆ようやく届いた美味しいベーグル
去年の9月に注文した京都のお店 ブラウニー のベーグル。
年末に配送日伺いのメールが来ていたのに、バタバタで全く気付かず
年明けにふとオーダーしていた事を思い出し。。。やっと我が家にやって来ました
待ちに待ったベーグル、早速食べまくりです
「よもぎ・ゆず・あん・クリームチーズ」 230円

これは9月受付時の限定ベーグル。
よもぎ・ゆず・あん・・・この3つは「和」な感じで合うのは想像がつくけど
そこにクリームチーズって一体???

見てのとおり、あん・ゆず・クリームチーズがどれも出しゃばることなく
バランス良く入っているから、全然オッケーです
甘さ控えめのあんが渋いよもぎの風味を引き立てていて、美味しかったです
「ブラックペッパー&チーズ」 160円

粗引き胡椒大好きなヴィシュヌ。がいつもオーダーする1品

オーブントースターで焼けば、表面はカリッ、中はモッチリ
ブラウニーベーグルの醍醐味をしっかりと味わえ、満足、満足
半分はそのまま、半分はスモークサーモンをサンドして食べました。
「五平餅ベーグル」 230円

コチラも限定商品です。
五平餅といえば、柔らかく炊いたご飯をつぶして平らな棒にベタッとくっつけて焼く
あの五平餅ですよ~それがベーグルになると

開封した瞬間から、甘い味噌の香り~
こってり目の甘辛い味噌味、個人的には結構好きです
細かく砕いたナッツ、白胡麻、胡桃がアクセントになっています。
使用材料の書かれた紙を見たら 「日本酒」 の文字が
アイデア溢れる個性的なベーグルでした。
通販でも十分美味しいけれど、京都のお店に行って出来たてを食べたいなぁ~
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ブラウニー ブレッドアンドベーグルズ
住所:京都市北区小山下内河原町50-1
電話番号:075-494-6610
営業時間:7:00~19:30
定休日:日曜
HP:http://www.browny-kyoto.com/bagel/bagel.html
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
年末に配送日伺いのメールが来ていたのに、バタバタで全く気付かず
年明けにふとオーダーしていた事を思い出し。。。やっと我が家にやって来ました

待ちに待ったベーグル、早速食べまくりです

「よもぎ・ゆず・あん・クリームチーズ」 230円

これは9月受付時の限定ベーグル。
よもぎ・ゆず・あん・・・この3つは「和」な感じで合うのは想像がつくけど
そこにクリームチーズって一体???

見てのとおり、あん・ゆず・クリームチーズがどれも出しゃばることなく
バランス良く入っているから、全然オッケーです

甘さ控えめのあんが渋いよもぎの風味を引き立てていて、美味しかったです

「ブラックペッパー&チーズ」 160円

粗引き胡椒大好きなヴィシュヌ。がいつもオーダーする1品


オーブントースターで焼けば、表面はカリッ、中はモッチリ
ブラウニーベーグルの醍醐味をしっかりと味わえ、満足、満足

半分はそのまま、半分はスモークサーモンをサンドして食べました。
「五平餅ベーグル」 230円

コチラも限定商品です。
五平餅といえば、柔らかく炊いたご飯をつぶして平らな棒にベタッとくっつけて焼く
あの五平餅ですよ~それがベーグルになると


開封した瞬間から、甘い味噌の香り~
こってり目の甘辛い味噌味、個人的には結構好きです

細かく砕いたナッツ、白胡麻、胡桃がアクセントになっています。
使用材料の書かれた紙を見たら 「日本酒」 の文字が

アイデア溢れる個性的なベーグルでした。
通販でも十分美味しいけれど、京都のお店に行って出来たてを食べたいなぁ~

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ブラウニー ブレッドアンドベーグルズ
住所:京都市北区小山下内河原町50-1
電話番号:075-494-6610
営業時間:7:00~19:30
定休日:日曜
HP:http://www.browny-kyoto.com/bagel/bagel.html


ケヅメ所長(10/17)
(10/10)
ヴィシュヌ。(08/31)
あつパパ(08/31)
ヴィシュヌ。(08/31)
よい子(08/30)
ヴィシュヌ。(08/26)
さきちゃん(08/26)
ヴィシュヌ。(08/23)
なな(08/22)