カテゴリー 《 カレー@墨田区 》 全1ページ
このページのリスト2010.04.07 カテゴリ: カレー@墨田区
SPICE cafe【スパイスカフェ】(押上)☆スリランカ式定食 ライス&カレー
久々のスパイスカフェ、しかもランチはお初です
スパイスカフェがあるのは、スカイツリーの建設が着々と進み
最近話題になることも多い押上。
駅周辺でスカイツリーの写真を撮る人々を横目に歩くこと約10分。
蔦にかこまれた趣のある佇まいは、以前と全く変わっておらず、ひと安心

かろうじて予約がとれたのがランチタイムのラストだったので
前のお客さんがまだ召し上がっており、しばらくギャラリーで待つことに。
店主さんが今年2月に訪問されたスリランカの写真や
アイガモ農法でお米作りをするグループの写真を見ながら過ごしました。
そして、いよいよ待望のランチタイムで~す

まずは、サラダから。
オリーブオイルを使った優しい味のドレッシングでフレッシュなお野菜を頂きます。
で、メインはコチラ
「スリランカ式定食 ライス&カレー」
(サラダ・ミニデザート・ミニ珈琲付き、ルー大盛りで100円プラス) 1050円

ゆで卵の入ったカレースープは少なめ、メインはライスです。
お腹が空いていたので、ルー(この場合はライスの上のお野菜達)を100円プラスで
大盛りにしてもらいました

鰹節の効いた玉葱のサンボル(右上)や春菊(右下)、茄子に人参、お豆まで
色とりどりのお野菜オンパレード
崩してしまうのはもったいないけど、混ぜて食べてということなので容赦なく・・・

パパドも割ってザクザクと混ぜたら、チャーハンみたいになりました。
辛さはそんなに強くありませんが、ジワジワとスパイス感が伝わってきます。
めっちゃ美味しいですよっ
スープをかけていただくと、さらにバージョンアップ

デザートは「マチェドニア」
アマレットのリキュールにフルーツをつけこんだものです。
久しぶりに食べた金柑がほろ苦くて美味しかったぁ~
期待以上に満足度の高いランチでした
このスリランカ式ライス&カレーは、3月の日替わりだったのですが
大好評のため4月も期間延長されているそうです。
いつまでなのか、はっきりと分からないので
コレをお目当てにお店を訪問される方は、予めお電話などでご確認くださいませ。
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
SPICE cafe (スパイスカフェ)
住所:東京都墨田区文花1-6-10
電話番号:03-3613-4020
営業時間:ランチ 11:45~14:00 カフェ 14:00~16:00
ディナー 18:30~22:30
定休日:毎週月曜および第三火曜 毎年二月
HP:http://www.spicecafe.info/homehttp://
←ポチッとご協力お願いしますm(__)m

スパイスカフェがあるのは、スカイツリーの建設が着々と進み
最近話題になることも多い押上。
駅周辺でスカイツリーの写真を撮る人々を横目に歩くこと約10分。
蔦にかこまれた趣のある佇まいは、以前と全く変わっておらず、ひと安心


かろうじて予約がとれたのがランチタイムのラストだったので
前のお客さんがまだ召し上がっており、しばらくギャラリーで待つことに。
店主さんが今年2月に訪問されたスリランカの写真や
アイガモ農法でお米作りをするグループの写真を見ながら過ごしました。
そして、いよいよ待望のランチタイムで~す


まずは、サラダから。
オリーブオイルを使った優しい味のドレッシングでフレッシュなお野菜を頂きます。
で、メインはコチラ

「スリランカ式定食 ライス&カレー」
(サラダ・ミニデザート・ミニ珈琲付き、ルー大盛りで100円プラス) 1050円

ゆで卵の入ったカレースープは少なめ、メインはライスです。
お腹が空いていたので、ルー(この場合はライスの上のお野菜達)を100円プラスで
大盛りにしてもらいました


鰹節の効いた玉葱のサンボル(右上)や春菊(右下)、茄子に人参、お豆まで
色とりどりのお野菜オンパレード

崩してしまうのはもったいないけど、混ぜて食べてということなので容赦なく・・・

パパドも割ってザクザクと混ぜたら、チャーハンみたいになりました。
辛さはそんなに強くありませんが、ジワジワとスパイス感が伝わってきます。
めっちゃ美味しいですよっ

スープをかけていただくと、さらにバージョンアップ


デザートは「マチェドニア」
アマレットのリキュールにフルーツをつけこんだものです。
久しぶりに食べた金柑がほろ苦くて美味しかったぁ~
期待以上に満足度の高いランチでした

このスリランカ式ライス&カレーは、3月の日替わりだったのですが
大好評のため4月も期間延長されているそうです。
いつまでなのか、はっきりと分からないので
コレをお目当てにお店を訪問される方は、予めお電話などでご確認くださいませ。
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
SPICE cafe (スパイスカフェ)
住所:東京都墨田区文花1-6-10
電話番号:03-3613-4020
営業時間:ランチ 11:45~14:00 カフェ 14:00~16:00
ディナー 18:30~22:30
定休日:毎週月曜および第三火曜 毎年二月
HP:http://www.spicecafe.info/homehttp://


スポンサーサイト
2008.09.26 カテゴリ: カレー@墨田区
ルアンカウスワイ(錦糸町)☆ディープなタイ料理でカレー
ディープな錦糸町ツアー、1軒目のコチラですでにほろ酔いヴィシュヌ。
でもでもでもでも、そんなの関係ねぇ~(←もう古い?
)
今回のメインディッシュはここからです
ウインドーはタイ語だらけ。ここって日本人が入ってもいいお店かしら???
隅々まで見ると、ちゃんと「いらっしゃいませ」の文字が。
よ~し、行ってみよ~

ドアを開ければ、明るい雰囲気の店内はタイっぽさ全開。
タイ語のメニューと日本語のメニューがあるのはもちろんのこと
タイのカラオケまでありますよ~
このカラオケの映像、言葉が全く分からなくても見てるだけで超笑えます


前のお店から流れ込みメンバーはぴいさん、RAKUさん、かりんさんに加え
トリコさん、echigoyaさん、curryvaderさんも合流し、戦闘態勢万全
「ソムタム」 (青パパイヤのサラダ)

店員さんから「辛いの大丈夫?」と聞かれ、笑顔で「大丈夫
」と答えたら・・・
かなりの強敵がやってきました。
めっちゃ美味しい、でも辛いっ
ピリピリ残る辛さがヤミツキ
またヒトクチ、あとヒトクチと食べ続けてしまいました。
「サイクロークイサン」 (タイ田舎風ソーセージ)

お米とお肉で出来たソーセージ。初めて食べました。
柔らかくて、スパイシーなサラミって感じですね。
明日の事は考えず、生ショウガ&生ニンニクと一緒に食べるとさらに美味いっ
「コアムーヤーン」 (豚のど肉のあぶり焼き)

ヴィシュヌ。は。のど肉もお初でした。
トントロに近い食感ですが、トントロよりもコリコリっとしてて美味しいなぁ
「バミーヘーン」 (タイ風汁なし麺)

辛さ控えめの食べやすい麺料理。
トロトロに煮込まれた牛肉、パクチー、全部混ぜて頂きました
「プラーヌンサームロッ」 (まな鰹蒸しニンニク風味)

お魚がこんなに美味しく頂けるなんて~
一同感激の1品です。
蒸してあるのであっさりとしながらも、上にかかってる甘酸っぱいソースが絶品
まさに衝撃の美味しさですよ~
まるまる一匹を蒸したこんな贅沢料理、少人数だとなかなかオーダーできません。
みんなで食べるタイ料理、バンザ~イ
「パッカパオ」 (バジル炒め&ご飯)

結構濃い目でパンチの効いたガパオご飯。
インゲンが沢山入っていたのが嬉しかったなぁ~
「ゲーンペッド」 と 「ゲーンキョウワン」

レッドカレーとグリーンカレーです。
なぜに写真が小さいかと言えば、最後にカレーを食べる頃には
ビールさんにかなり侵食されてまして、写真がちゃんと撮れていないから
ちなみに、クリックすると拡大しちゃいます。
酔っ払いながらも、カレーはちゃんと味わいましたよ。
どちらも野菜がいっぱいで、美味しかったぁ~
今度来たときも、絶対食べなくちゃと思えるカレーでした。
お店のママさんやスタッフの方も可愛くて親切な方ばかり
美味しいし、楽しいし・・・で終電近くまで居座ってしまいました。
帰りは同じ駅で降りるはずの○○さんに置き去りにされましたが、自力で無事帰宅。
遠いのでなかなか足を運べませんが、次はランチも行ってみたいなぁ~
ご一緒してくださった皆さんの記事は
コチラから
RAKUさんの記事 かりんさんの記事 はぴいさんの記事
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ルアンカウスワイ
住所:東京都墨田区錦糸4-12-7
電話番号:03-3626-1243
営業時間:11:00~25:00
←ポチッとご協力お願いしますm(__)m
でもでもでもでも、そんなの関係ねぇ~(←もう古い?

今回のメインディッシュはここからです

ウインドーはタイ語だらけ。ここって日本人が入ってもいいお店かしら???
隅々まで見ると、ちゃんと「いらっしゃいませ」の文字が。
よ~し、行ってみよ~


ドアを開ければ、明るい雰囲気の店内はタイっぽさ全開。
タイ語のメニューと日本語のメニューがあるのはもちろんのこと
タイのカラオケまでありますよ~
このカラオケの映像、言葉が全く分からなくても見てるだけで超笑えます





前のお店から流れ込みメンバーはぴいさん、RAKUさん、かりんさんに加え
トリコさん、echigoyaさん、curryvaderさんも合流し、戦闘態勢万全

「ソムタム」 (青パパイヤのサラダ)

店員さんから「辛いの大丈夫?」と聞かれ、笑顔で「大丈夫

かなりの強敵がやってきました。
めっちゃ美味しい、でも辛いっ
ピリピリ残る辛さがヤミツキ

「サイクロークイサン」 (タイ田舎風ソーセージ)

お米とお肉で出来たソーセージ。初めて食べました。
柔らかくて、スパイシーなサラミって感じですね。
明日の事は考えず、生ショウガ&生ニンニクと一緒に食べるとさらに美味いっ

「コアムーヤーン」 (豚のど肉のあぶり焼き)

ヴィシュヌ。は。のど肉もお初でした。
トントロに近い食感ですが、トントロよりもコリコリっとしてて美味しいなぁ

「バミーヘーン」 (タイ風汁なし麺)

辛さ控えめの食べやすい麺料理。
トロトロに煮込まれた牛肉、パクチー、全部混ぜて頂きました

「プラーヌンサームロッ」 (まな鰹蒸しニンニク風味)

お魚がこんなに美味しく頂けるなんて~

蒸してあるのであっさりとしながらも、上にかかってる甘酸っぱいソースが絶品

まさに衝撃の美味しさですよ~
まるまる一匹を蒸したこんな贅沢料理、少人数だとなかなかオーダーできません。
みんなで食べるタイ料理、バンザ~イ

「パッカパオ」 (バジル炒め&ご飯)

結構濃い目でパンチの効いたガパオご飯。
インゲンが沢山入っていたのが嬉しかったなぁ~

「ゲーンペッド」 と 「ゲーンキョウワン」


レッドカレーとグリーンカレーです。
なぜに写真が小さいかと言えば、最後にカレーを食べる頃には
ビールさんにかなり侵食されてまして、写真がちゃんと撮れていないから

ちなみに、クリックすると拡大しちゃいます。
酔っ払いながらも、カレーはちゃんと味わいましたよ。
どちらも野菜がいっぱいで、美味しかったぁ~

今度来たときも、絶対食べなくちゃと思えるカレーでした。
お店のママさんやスタッフの方も可愛くて親切な方ばかり
美味しいし、楽しいし・・・で終電近くまで居座ってしまいました。
帰りは同じ駅で降りるはずの○○さんに置き去りにされましたが、自力で無事帰宅。
遠いのでなかなか足を運べませんが、次はランチも行ってみたいなぁ~
ご一緒してくださった皆さんの記事は

RAKUさんの記事 かりんさんの記事 はぴいさんの記事
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ルアンカウスワイ
住所:東京都墨田区錦糸4-12-7
電話番号:03-3626-1243
営業時間:11:00~25:00


2008.08.31 カテゴリ: カレー@墨田区
SPICE cafe【スパイスカフェ】(押上)☆EELでカレー三昧
ヴィシュヌ。の憧れブロガーさんの一人
curryvaderさん主催のEEL(Enjoy the Exciting Life!)に初参加
カレーを愛する総勢19名、押上のSPICE cafeを貸切です。
このお店の記事は、今月始めにもUPしたのでお店の外観は省略。
今回も3500円(ドリンク別)のおまかせコースを頂きました。

まずは、カンパ~イ
カレーを味わう為
お酒は自粛です
自家製の
ジンジャーエールは
甘さゼロの大人味
そして、超豪華な前菜の数々・・・
6人で取り分けていただきました。

一皿目 ヒヨコ豆のサラダ
二皿目 小松菜のアチャール・キノコのマリネ・人参とクミンのサラダ
どれもサッパリ味で、夏にピッタリのお料理。
人参とクミンのサラダは程よくスパイシーで、カレーの登場を期待させてくれます
でもでも、まだカレーへの道のりは長いのです。。。。。
次に温野菜のサラダ ニンニクマスタード風味を食べたのですが
何故か写真が無い
テンション上がりすぎて、間違って消去しちゃったかなぁ・・・

大好き
な胡桃パン&ゴルゴンゾーラと蜂蜜のムース
パンにたっぷりとムースを乗せれば、美味しくないはずありません。
手作りチーズの優しい味にウットリのヴィシュヌ。

まだ前菜は続きますよ~
ベーコンとエリンギのキッシュ、茄子のマリネアンチョビ風味、生ハムのサラダ
ホントにそれぞれ全てのクオリティが高いっ
生ハム山盛りのサラダは、水菜とサニーレタスがたっぷりで美味しかった~
ワイン
が欲しくなったけど・・・今日はガマン、ガマン。
そして待ちに待ったカレーの登場です

このコースのカレーは通常3種類
でも、今回は大人数なので
なんと6種類のカレーを
少しずつお取り分けです
カレーは奥から順に
ラム ・ ラッサム
野菜 ・ ココナッツ
ドライ ・ チキン
一度で6種類もカレーが味わえる、もうそれだけで大感激
こんな風に
ご飯にモリモリかけて頂きました。

トマトがいっぱいのココナッツカレーは甘口。
スパイシーで辛さが後を引くラム。
酸味と辛さの両方がいい刺激をくれるラッサム。
ホロホロにやわらかいチキン。
大根や茄子、素材の味が生きてる野菜カレー。
様々なスパイスの味が奥深いドライカレー。
ヴィシュヌ。の胃袋は美味しさいっぱいカーニバル状態でございました

食後は、美味しいコーヒーとデザートで豪華コースの余韻にひたり、あ~シアワセ

初対面の方が多く、緊張気味なヴィシュヌ。でしたが
「カレー」という共通の話題で場が盛り上がり
逮捕者?が出る場面にも遭遇

主催者のcurryvaderさんからはステキな
まで!
ありがとうございました
お店の方は、今回も暖かいサービスで迎えてくださいました
場の雰囲気を察し、デザートを出すタイミングを調整してくださったり
各自が飲み物を申告しての面倒なお会計にも、快く笑顔で応じてくれる・・・
こういうお店ってステキだと思います
楽しい企画、ステキな出会いの場を与えてくださったcurryvaderさん
そして、美味しいカレーと楽しいお話、ご一緒してくださった皆様
本当にありがとうございました
前回訪問の記事は・・・こちらです。
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
SPICE cafe (スパイスカフェ)
住所:東京都墨田区文花1-6-10
電話番号:03-3613-4020
営業時間:ランチ 11:45~14:00 カフェ 14:00~16:00
ディナー 18:30~22:30
定休日:毎週月曜および第三火曜 毎年二月
HP:http://www.spicecafe.info/home
←ポチッとご協力お願いしますm(__)m
curryvaderさん主催のEEL(Enjoy the Exciting Life!)に初参加

カレーを愛する総勢19名、押上のSPICE cafeを貸切です。
このお店の記事は、今月始めにもUPしたのでお店の外観は省略。
今回も3500円(ドリンク別)のおまかせコースを頂きました。

まずは、カンパ~イ

カレーを味わう為
お酒は自粛です

自家製の
ジンジャーエールは
甘さゼロの大人味
そして、超豪華な前菜の数々・・・



一皿目 ヒヨコ豆のサラダ
二皿目 小松菜のアチャール・キノコのマリネ・人参とクミンのサラダ
どれもサッパリ味で、夏にピッタリのお料理。
人参とクミンのサラダは程よくスパイシーで、カレーの登場を期待させてくれます

でもでも、まだカレーへの道のりは長いのです。。。。。
次に温野菜のサラダ ニンニクマスタード風味を食べたのですが
何故か写真が無い



大好き

パンにたっぷりとムースを乗せれば、美味しくないはずありません。
手作りチーズの優しい味にウットリのヴィシュヌ。




まだ前菜は続きますよ~
ベーコンとエリンギのキッシュ、茄子のマリネアンチョビ風味、生ハムのサラダ
ホントにそれぞれ全てのクオリティが高いっ

生ハム山盛りのサラダは、水菜とサニーレタスがたっぷりで美味しかった~

ワイン

そして待ちに待ったカレーの登場です


このコースのカレーは通常3種類
でも、今回は大人数なので
なんと6種類のカレーを
少しずつお取り分けです
カレーは奥から順に
ラム ・ ラッサム
野菜 ・ ココナッツ
ドライ ・ チキン
一度で6種類もカレーが味わえる、もうそれだけで大感激

こんな風に


トマトがいっぱいのココナッツカレーは甘口。
スパイシーで辛さが後を引くラム。
酸味と辛さの両方がいい刺激をくれるラッサム。
ホロホロにやわらかいチキン。
大根や茄子、素材の味が生きてる野菜カレー。
様々なスパイスの味が奥深いドライカレー。
ヴィシュヌ。の胃袋は美味しさいっぱいカーニバル状態でございました



食後は、美味しいコーヒーとデザートで豪華コースの余韻にひたり、あ~シアワセ


初対面の方が多く、緊張気味なヴィシュヌ。でしたが
「カレー」という共通の話題で場が盛り上がり
逮捕者?が出る場面にも遭遇


主催者のcurryvaderさんからはステキな

ありがとうございました

お店の方は、今回も暖かいサービスで迎えてくださいました

場の雰囲気を察し、デザートを出すタイミングを調整してくださったり
各自が飲み物を申告しての面倒なお会計にも、快く笑顔で応じてくれる・・・
こういうお店ってステキだと思います

楽しい企画、ステキな出会いの場を与えてくださったcurryvaderさん
そして、美味しいカレーと楽しいお話、ご一緒してくださった皆様
本当にありがとうございました

前回訪問の記事は・・・こちらです。
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
SPICE cafe (スパイスカフェ)
住所:東京都墨田区文花1-6-10
電話番号:03-3613-4020
営業時間:ランチ 11:45~14:00 カフェ 14:00~16:00
ディナー 18:30~22:30
定休日:毎週月曜および第三火曜 毎年二月
HP:http://www.spicecafe.info/home


2008.08.03 カテゴリ: カレー@墨田区
おまかせコース@SPICE cafe【スパイスカフェ】(押上)
生活圏からかなり離れた押上という場所柄、なかなか行けなかったSPICE cafe
下町の古い建物を利用した雰囲気の良い空間で、珍しいカレーのコース
が頂けると評判のお店です。
ついに念願叶う日がやってきました
押上駅から地図を片手に歩くこと約10分。
蔦に覆われた不思議なお店が見えてきました~


決して便利とは言えない立地条件にもかかわらず大人気
特に夜は予約必須のようです。
ちなみに夜の予約はコース料理のみ受付となります。
コースは2種類
◆ カレーコース(前菜、カレー1品、デザート2品、コーヒー) 2500円
カレー、デザートは黒板に書かれたその日のリストの中からチョイスできます。
◆ おまかせコース(前菜2品、カレー3品、デザート3品、コーヒー) 3500円
こちらは「おまかせ」なので、カレー、デザートは全ておまかせ。
前菜は1品目が盛り合わせ、2品目は自家製ソーセージor平目のカルパッチョをチョイスできます。
今回はせっかくなのでカレーを3種類食べたくて「おまかせコース」

前菜の盛り合わせは、キノコのキッシュ、蛸のマリネ、茄子のマリネ、ミント風味のじゃがいも、人参サラダ、ヒヨコ豆のサラダ、ゴルゴンゾーラチーズ
品数にもビックリですが、一つ一つのクオリティが高くてさらにビックリ
しかも、オーダー時に「何か苦手なものは?」と聞かれたので「キュウリがダメで」とお伝えしたら、私の分だけキュウリ抜きの盛り合わせにして下さり、大感激
ちなみに、一緒に食べたお友達の盛り合わせは、ヒヨコ豆のサラダにキュウリが入ってましたし、じゃがいもの代わりに鶏肉とキュウリのサラダでした。

前菜と一緒に出されたくるみパン
クリーミーで手作り感のあるゴルゴンゾーラにつけて食べたら美味しかったぁ~

前菜2品目は、お友達とそれぞれ1品ずつオーダーし、取り分けることに。
まずは平目のカルパッチョ
お野菜もたっぷり、美味しいオリーブオイルで食べやすい1品。
一人分とは思えないボリュームなので
「もしや二人ともカルパッチョにされちゃった??」
「でもコレ美味しいからいいか。」
と話してたら・・・やって来ました自家製ソーセージ

口の中で肉汁がジュワジュワ~っと広がり、これもまた美味
ハーブの風味もイイ感じ
この時点で、生ビール&グラスワインを飲み干し、かなり満腹に近い状態(汗)
カレーが出てくる前に、店員さんがご飯の量を確認してくださったので迷わず
”少な目” に。

そして、メインのカレー3品。
左から、ラッサム(トマトを使った南インドのスープカレー)、サンバル(豆とお野菜のカレー)、マトン
自分で選んだ訳じゃないのに、どれもヴィシュヌ。の大好きなカレーで得した気分
コクのあるマトン、優しい味のサンバル、酸味のきいたラッサムと3つの味が一度に楽しめる贅沢カレー
お腹いっぱいな事を忘れ、無言で食べまくってしまいました

最後はデザート3品。
チョコレートケーキ、カスタードプリン、クランベリー(ラズベリー?カシス?)のムース
盛り付けもオシャレ
でオトメゴコロをくすぐります。
ヴィシュヌ。は特にムースが好みでした。
なのに、酔っ払っていて何のムースかちゃんと覚えてない・・・不覚。
このコース、評判になるだけの事はありますね~コストパフォーマンスは物凄く高いと思います。
カレー以外のお料理も美味しいので、辛いものが苦手な方でも楽しめそうですし
古い建物の木材を上手に利用した店内は、とっても居心地がいいですよ。
店員さんのお心遣いと笑顔もステキ
でまた行きたくなるお店でした。
次はシラフ(笑)でランチにチャレンジだな
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
SPICE cafe (スパイスカフェ)
住所:東京都墨田区文花1-6-10
電話番号:03-3613-4020
営業時間:ランチ 11:45~14:00 カフェ 14:00~16:00
ディナー 18:30~22:30
定休日:毎週月曜および第三火曜 毎年二月
HP:http://www.spicecafe.info/home
←ポチッとご協力お願いしますm(__)m
下町の古い建物を利用した雰囲気の良い空間で、珍しいカレーのコース
が頂けると評判のお店です。
ついに念願叶う日がやってきました

押上駅から地図を片手に歩くこと約10分。
蔦に覆われた不思議なお店が見えてきました~


決して便利とは言えない立地条件にもかかわらず大人気

特に夜は予約必須のようです。
ちなみに夜の予約はコース料理のみ受付となります。
コースは2種類
◆ カレーコース(前菜、カレー1品、デザート2品、コーヒー) 2500円
カレー、デザートは黒板に書かれたその日のリストの中からチョイスできます。
◆ おまかせコース(前菜2品、カレー3品、デザート3品、コーヒー) 3500円
こちらは「おまかせ」なので、カレー、デザートは全ておまかせ。
前菜は1品目が盛り合わせ、2品目は自家製ソーセージor平目のカルパッチョをチョイスできます。
今回はせっかくなのでカレーを3種類食べたくて「おまかせコース」

前菜の盛り合わせは、キノコのキッシュ、蛸のマリネ、茄子のマリネ、ミント風味のじゃがいも、人参サラダ、ヒヨコ豆のサラダ、ゴルゴンゾーラチーズ
品数にもビックリですが、一つ一つのクオリティが高くてさらにビックリ

しかも、オーダー時に「何か苦手なものは?」と聞かれたので「キュウリがダメで」とお伝えしたら、私の分だけキュウリ抜きの盛り合わせにして下さり、大感激

ちなみに、一緒に食べたお友達の盛り合わせは、ヒヨコ豆のサラダにキュウリが入ってましたし、じゃがいもの代わりに鶏肉とキュウリのサラダでした。

前菜と一緒に出されたくるみパン
クリーミーで手作り感のあるゴルゴンゾーラにつけて食べたら美味しかったぁ~


前菜2品目は、お友達とそれぞれ1品ずつオーダーし、取り分けることに。
まずは平目のカルパッチョ
お野菜もたっぷり、美味しいオリーブオイルで食べやすい1品。
一人分とは思えないボリュームなので
「もしや二人ともカルパッチョにされちゃった??」
「でもコレ美味しいからいいか。」
と話してたら・・・やって来ました自家製ソーセージ


口の中で肉汁がジュワジュワ~っと広がり、これもまた美味

ハーブの風味もイイ感じ

この時点で、生ビール&グラスワインを飲み干し、かなり満腹に近い状態(汗)
カレーが出てくる前に、店員さんがご飯の量を確認してくださったので迷わず
”少な目” に。

そして、メインのカレー3品。
左から、ラッサム(トマトを使った南インドのスープカレー)、サンバル(豆とお野菜のカレー)、マトン
自分で選んだ訳じゃないのに、どれもヴィシュヌ。の大好きなカレーで得した気分

コクのあるマトン、優しい味のサンバル、酸味のきいたラッサムと3つの味が一度に楽しめる贅沢カレー

お腹いっぱいな事を忘れ、無言で食べまくってしまいました


最後はデザート3品。
チョコレートケーキ、カスタードプリン、クランベリー(ラズベリー?カシス?)のムース
盛り付けもオシャレ

ヴィシュヌ。は特にムースが好みでした。
なのに、酔っ払っていて何のムースかちゃんと覚えてない・・・不覚。
このコース、評判になるだけの事はありますね~コストパフォーマンスは物凄く高いと思います。
カレー以外のお料理も美味しいので、辛いものが苦手な方でも楽しめそうですし
古い建物の木材を上手に利用した店内は、とっても居心地がいいですよ。
店員さんのお心遣いと笑顔もステキ

次はシラフ(笑)でランチにチャレンジだな

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
SPICE cafe (スパイスカフェ)
住所:東京都墨田区文花1-6-10
電話番号:03-3613-4020
営業時間:ランチ 11:45~14:00 カフェ 14:00~16:00
ディナー 18:30~22:30
定休日:毎週月曜および第三火曜 毎年二月
HP:http://www.spicecafe.info/home


ケヅメ所長(10/17)
(10/10)
ヴィシュヌ。(08/31)
あつパパ(08/31)
ヴィシュヌ。(08/31)
よい子(08/30)
ヴィシュヌ。(08/26)
さきちゃん(08/26)
ヴィシュヌ。(08/23)
なな(08/22)