fc2ブログ
プロフィール

ヴィシュヌ。

Author:ヴィシュヌ。
【生息地】
世田谷寄りの川崎

【特徴】
カレーとパンとスイーツ大好き!
とくにインド贔屓。
とりあえず美味しいお料理とお酒があればゴキゲン♪

コメント、TB大歓迎です!
ただし、記事の内容と全く関係の無いものや、他者に不快感を与えるものは削除させて頂く事もありますのでご了承下さい。

日々のつぶやき
最近のコメント
過去記事一覧
Bookmark
このブログをリンクに追加する
CATEGORY
ご連絡等はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

2008.10.11    カテゴリ:  パン@練馬区 

   パーラー江古田(江古田)☆キャラメルバナナのブリオッシュ

先月末に美味しいサンドイッチランチをした時、連れて帰ってきたパン達。
遅ればせながらUPさせて頂きます。

「キャラメルバナナのブリオッシュ」
     sIMG_2251.jpg

バターの風味たっぷりのフワフワブリオッシュに、柔らかいバナナ
ちょっと苦味のあるキャラメル、カスタードクリーム
これだけの役者が勢揃いすれば、美味しくないはずありません↑
パンとしても、スイーツとしても大満足な定番の1品です。

「フルーツブリオッシュ(ぶどう)」
     sIMG_2250.jpg

大きな葡萄の美しさに一目惚れハート こちらは季節限定商品だそうです。
お口の中で、ぶどうの果汁がジュワ~っとブリオッシュ生地にしみこんでいきます~
いいですねぇ~旬の味覚、バンザイバンザイ

「ブルーチーズとドライトマトのコンプレ」
     sIMG_2248.jpg

コンプレは、小麦を丸ごと挽いた全粒粉を使ったパンです。
少し酸味のある香ばしい生地に胡桃がたっぷりらぶ太ハート

     sIMG_2423.jpg

中にはセミドライトマトとブルーチーズ。トマトは噛むと甘さが出てきて美味しい~
ブルーチーズは多すぎず、ちょうど食べやすい量。
これもかなり好きusakyaなパンでした。

どのパンも手がかかっているのに、価格は200円台と良心的なのも魅力KIRA KIRA
定期的に通いたくなるパン屋さん。
どこでもドアがあれば毎日でも行くのになぁ・・・笑う


◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
パーラー江古田
住所:東京都都練馬区栄町41-15
電話番号:03-6324-7127
営業時間:8:30-18:00
定休日:火曜

 にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m
スポンサーサイト



2008.10.10    カテゴリ:  パン@練馬区 

   コパン(大泉学園)☆Copain×Clevaコラボパン

こちらのサイトで魅力的な企画を知りました。
パン食人Clevaさんの本絵文字名を入力してくださいの出版記念で
大泉学園の名店コパンさんが数量限定でスペシャルパンを焼くとのこと。

これは食べてみたいなぁ~と早速予約。本&パンをゲットしてきましたピース
     
パン屋さんが超好き! 毎日食べたい食事パンからおやつパンまで、パン食人の「イチオシ」決定!パン屋さんが超好き! 毎日食べたい食事パンからおやつパンまで、パン食人の「イチオシ」決定!
(2008/09)
Cleva

商品詳細を見る

大泉学園は初めての場所、駅から地図を片手に5分弱で可愛いお店発見豆電球
ガラスケースの中と上に所狭しと並ぶパン。対面販売です。
ヴィシュヌ。がお店に行ったのは2時半頃。
バケットやリュス系が多目でしたが、ベーグルや調理パン、焼菓子もありました。

     sIMG_2559.jpg  sIMG_2557.jpg  sIMG_2556.jpg

では、3種類のコラボパンをご紹介しま~すjumee☆SaturdayNightFeverL

「栗チョコナッツ」
     sIMG_2577.jpg

秋はやっぱりですbikkuri01 
大きな栗が二つドカーンと乗り、周りには大量のココナッツがまぶされてます。
これは期待しちゃうなぁ~笑う

     sIMG_2589.jpg

中にはチョコレートアーモンド、そして細かく刻んだココナッツ、豪華ですButterfly25
少し温めたら、溶けかけたチョコがパンに馴染み、めっちゃ美味しい~グー

「さつまいもっち」
     sIMG_2580.jpg

名前がカワイイ↑ パンの中にお餅ですよ~
お餅で表面がところどころ膨らみ、でこぼこな形もキュート。

     sIMG_2587.jpg

サツマイモだから、てっきり甘いパンかと思いきや。。。嬉しい裏切りバンザイ
中身はベーコンチーズbikkuri01 
サツマイモのほっこり食感&甘さ、ベーコンとチーズの塩味のきいた旨味
そして、お餅とバケットのもちもちコラボレーション、相性抜群でしたキラリラ

「かぼちゃあずき」
     sIMG_2576.jpg

この組み合わせは王道ですよね。
かぼちゃと小豆の煮物も大好きなヴィシュヌ。このパンにもワクワクですハート

     sIMG_2588.jpg

甘さ控えめの粒あん、かぼちゃ、胡桃がびっしり詰まったパン。
ソフトなバケット生地なので、子供さんでも美味しく食べやすいと思いますkao03

それぞれに個性的で美味しくって甲乙付け難い3種類、ホントに大満足グッ

お店の方は笑顔のステキな女性LOVEで、対応もすごく親切でした。
袋に一つ一つ書かれたパンの名前にも、お人柄が出ているように思います。
好きなパン屋さんがまた一つ増えました笑い。


◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆

Boulangerie Copain(ブランジェリー コパン)
住所:東京都練馬区東大泉6-47-11
電話番号:03-3922-0391
営業時間:11:00~19:00 (売切れ次第終了)
定休日:日曜、月曜
HP:http://copain2006.exblog.jp/

 にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m


2008.10.04    カテゴリ:  パン@練馬区 

   ひね(江古田)☆六穀パンでかぼちゃグラタン

11時開店で午後には速攻売切れも多いという、ハードルの高いパン屋さんひね
せっかく足を運んで、買えなかった~なんて失敗は悲しいから、早めの行動。
で、開店20分前に到着したら、まったく人気なし。
あれ?早すぎ?いや、お休み???
不安ながらもお店の前で待っていたら、パンの焼ける匂いが~usakya

   sIMG_2202.jpg  sIMG_2203.jpg  sIMG_2204.jpg

開店時間になり、振り返るといつの間にやら10人近い行列。
お客さんが二人入ればいっぱいのこじんまりした店内。
ヴィシュヌ。はこの日一番乗りで、焼きたてパンを選ばせていただきましたjumee☆faceA130

「六穀パンでかぼちゃグラタン」
     sIMG_2241.jpg

かぼちゃのクリーム煮のような具に、たっぷりのチーズ。
断面写真は温める前ですが、20秒レンジでチンしたら、チーズが溶けました~ハート
かぼちゃ好きには、たまらない美味しさで~す↑
ややもっちりした生地で好みの調理パンでしたらぶ太ハート

     sIMG_2327.jpg

「クリームパン」
     sIMG_2240.jpg

ビニールに貼られた可愛いシールLOVE お店の方のパンへの愛情を感じますね。

     sIMG_2329.jpg

やや硬めのどっしりしたクリーム、甘さも量も控えめで大人のクリームパンです。
パン生地は噛むほどに旨味が出てきて美味しい~グー


雑穀パンと言っても、癖が無く、純粋に美味しいパンばかり。
人気なのも当然ですね~
遠くてもまた行ってしまうんだろうなぁ~ココはkao03


◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆

雑穀パンの店 ひね
住所:東京都練馬区栄町25-5
電話番号:03-3557-7483
営業時間:11:00~19:00
定休日:火曜


 にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m


2008.09.10    カテゴリ:  パン@練馬区 

   LOBROS BAKERY(武蔵関)☆チキンオムライス 

先月の西武新宿線沿線パン屋さん探索、上石神井でこちらへ寄った後
お隣の武蔵関駅まで歩く途中で2軒目LOBROS BAKERYへ。
駅近のこじんまりした住宅街の中にこんなお洒落な店構え、結構目立ちます豆電球

     sIMG_1490.jpg

人気商品のPOPにつられチャレンジした「チキンオムライス」     
     sIMG_1541.jpg

その名のとおり、卵の下にはケチャップライス。そう、ちゃんとオムライスしてますbikkuri01

     sIMG_1546.jpg

ケチャップライスの量が絶妙グッ
これ以上多いと、パンじゃなくなる~という境界線ギリギリ。
子供も大人も、みんなが食べたくなる惣菜パンですね笑う

「ナチュレ・ド・トマト」
     sIMG_1537.jpg

見た目、ハードな生地?と思いきや、程よくソフトな食感。
真ん中に甘酸っぱいドライトマトが沢山入ってて、テンションUP↑なヴィシュヌ。

     sIMG_1549.jpg

「サツマイモとゴマのベーグル」
     sIMG_1538.jpg

こちらのベーグル、モチモチ感はあまり強くなかったです。
フワッとしてて、誰でも食べやすい感じかな~

     sIMG_1792.jpg

半分に切ると、ふちにサツマイモがキレイに一周してました。
サツマイモの優しい甘さと、ゴマの風味をしっかり味わいたいので
何もつけず、そのまま軽く温めて食べるのが一番だと思いますらぶ太ハート

ベーグルは5、6種類ありました。
バケットやクロワッサンも美味しそうだったなぁ~ハート

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆

LOBROS BAKERY
住所:東京都練馬区関町北1-15-14 クレセント田中1F
電話番号:03-5927-5355
営業時間:7:30~19:30 (10月31日まで9:00~19:30)
定休日:水曜
HP:http://lobros.co.jp/bakery/index.htm


 にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m


2008.09.01    カテゴリ:  パン@練馬区 

   藤ノ木(上石神井)☆レーズンスティック

先日、こちらへ行く途中、西武新宿線沿線のパン屋さんをググって探索。
雨の中チャレンジした1軒目は、藤ノ木さん。
sIMG_1489.jpg

『昔ながらの素朴な味』 との評判を読んでの訪問でしたが
夕方だったせいか、殆どのパンが売り切れがーん
でも、せっかく来たのでいくつか美味しそうなモノを連れて帰ることに。

「レーズンスティック」
sIMG_1531.jpg

レンジで少し温めたパンを噛み締めれば
表面に塗られたバターの塩味とレーズンの甘さがジュワ~っとkao03
老若男女、レーズン好きのみんなに受け入れてもらえるパンだと思います。

sIMG_1533.jpg

「プレーンベーグル」
sIMG_1535.jpg

このベーグルはフワフワキラリラバター、牛乳を使用せず、ヘルシー&シンプル。
いかにもベーグルという”もっちり”感はありません。
クリームチーズと伊予柑マーマレードをサンドし
せっかくのヘルシーさを台無しにしたヴィシュヌ。でしたうしし

sIMG_1548.jpg

「チーズケーキ」
sIMG_1530.jpg

おぉ!これは、なつかしのフワフワ蒸しパンだぁ~うさぎ
軽い食感だから、ついつい食べ過ぎてしまうんですよね(汗)
チーズの風味もヨカッタですよグー


店内は結構広く、全ての棚にパンが並んだら迫力ありそうです。
100円台の良心的な価格設定、街に馴染んだパン屋さんならではですね。


◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆

藤ノ木
住所:東京都練馬区上石神井1-17-18
電話番号:03-3928-2337
営業時間:[月~土] 8:00~20:00 [日・祝] 8:00~18:30
定休日:無休


 にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m




Copyright © 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~ All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog