カテゴリー 《 タイ料理 》 全3ページ
このページのリスト
アムリタ食堂(吉祥寺)☆スペシャルランチセット
トンホム(新井薬師)☆ひっそり通いたくなるタイ居酒屋
コンケーン(麹町)☆タイカレーつけ麺セット
タニ・キッチン(大森)☆ガパオご飯ランチ
モンティー(浅草)☆改札から28歩のタイ料理
► 次のページへ
2011.08.23 カテゴリ: タイ料理
アムリタ食堂(吉祥寺)☆スペシャルランチセット
この頃いろんな誘惑で何度か吉祥寺へ行く機会がありました。
ハモニカ横丁のように戦後からず~っと続く街並みから、イマドキのお洒落なカフェまで
様々な形態のお店が混在してて、退屈知らずなとっても楽しい街。
近所の方々が、新宿や渋谷に出ないで吉祥寺でお買物を全て済ませてしまうというのも納得です。
と~~っても暑かったとある日、タイ料理ランチがしたくて駆け込んだのはアムリタ食堂
東急の裏手にある、吉祥寺で人気なタイ料理屋さんの一つです。

解放的でなんとな~く現地っぽい雰囲気も魅力
老若男女、一人~団体さんまで様々なお客さんで、ランチタイム終わり掛けでも店内は結構混みあってました。
「ランチスペシャルセット」 1480円 (ドリンクはプラス300円)

メインディッシュは、春雨サラダや豚ひき肉の香味和えなど5種類からチョイスできました。
今回は大好きな揚げたまごのサラダで。
イイ感じの酸味&辛さが食欲をそそります~そして、ビールもおいしいっ

カオニャオ(餅米)もサラダに絡めて頂くのがタイスタイル

タイ風の焼き鳥、ガイヤーンはそのままでも美味しいけど、お好みでスイートチリソースを付けて。

デザートはココナッツミルクプリン。優しい甘さで美味しかったぁ~
ランチにしては、少々お高めな気もしますが。。。休日だったし、ボリュームもあったし仕方ないかな。
定期的にLIVEも開催されてるみたいなので、今度はタイミングを合わせて訪問してみようっと
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
ハモニカ横丁のように戦後からず~っと続く街並みから、イマドキのお洒落なカフェまで
様々な形態のお店が混在してて、退屈知らずなとっても楽しい街。
近所の方々が、新宿や渋谷に出ないで吉祥寺でお買物を全て済ませてしまうというのも納得です。
と~~っても暑かったとある日、タイ料理ランチがしたくて駆け込んだのはアムリタ食堂
東急の裏手にある、吉祥寺で人気なタイ料理屋さんの一つです。

解放的でなんとな~く現地っぽい雰囲気も魅力

老若男女、一人~団体さんまで様々なお客さんで、ランチタイム終わり掛けでも店内は結構混みあってました。
「ランチスペシャルセット」 1480円 (ドリンクはプラス300円)

メインディッシュは、春雨サラダや豚ひき肉の香味和えなど5種類からチョイスできました。
今回は大好きな揚げたまごのサラダで。
イイ感じの酸味&辛さが食欲をそそります~そして、ビールもおいしいっ


カオニャオ(餅米)もサラダに絡めて頂くのがタイスタイル


タイ風の焼き鳥、ガイヤーンはそのままでも美味しいけど、お好みでスイートチリソースを付けて。

デザートはココナッツミルクプリン。優しい甘さで美味しかったぁ~

ランチにしては、少々お高めな気もしますが。。。休日だったし、ボリュームもあったし仕方ないかな。
定期的にLIVEも開催されてるみたいなので、今度はタイミングを合わせて訪問してみようっと



スポンサーサイト
2011.05.26 カテゴリ: タイ料理
トンホム(新井薬師)☆ひっそり通いたくなるタイ居酒屋
暑くなってくると、タイ料理食べたい熱もUPしませんか~?
そんな時は本能に逆らわずトンホムへ行くべし!

新井薬師前駅から徒歩30秒くらい?タマネギの看板を発見したら、勇気を出して2階への階段を登りましょう。

とある日のお通しは、カレー風味の魚肉団子入り春雨。

別の日はタイの卵麺「バミー」を使った焼きそば風な一皿。
これを大好きなタイマナオのサワーと一緒に頂けば、気分は一気にマイペンライなタイへワープ
「ヤム・カイ・ケム」 (塩卵のサラダ)

ピータンのようなものかと思いきや、ゆで卵の塩漬けという感じの言葉通りの塩卵。
これが実にショッパイ、ショッパイ
でも酸味のあるドレッシングがかかった野菜たちと一緒だと食が進んでしまうから不思議なモノ。
「コーム・ヤーン」 (豚の首肉焼き)

上品に脂がのったお肉のコリッとした食感が魅力の大好き
なおつまみ。
たっぷりのフレッシュハーブとともに甘辛のソースで頂きます。
「パッタイ」 (タイ風焼きそば)

この日は珍しい生麺のパッタイに巡り合えました
乾麺よりもムッチムッチな食感で想像以上にウマウマでございました~
「バミー・ヘーン」 (汁なし麺)

こちらも生麺を使った、ナッツや唐辛子モリモリの汁なしラーメンです。
いつもは魚肉団子なんだけど、この日は豚肉&スパイシーな豚肉団子入り。

ナンプラーや砂糖、唐辛子を好きなだけ入れて自分好みの味にして食べるのがお作法。
しっかり混ぜるのもお忘れなく。
シェフのドムさんのお料理は、やっぱり何を食べても美味しいっ
一品一品丁寧に作ってくれるので、さくっと食べて帰るスタイルはちょっと厳しいけれど
他のお客さんとのおしゃべりを楽しみながら、ゆったり過ごせる居心地のいい場所としては貴重な存在。
今年は代々木のタイフェスが無かった分、ますます通い詰めてしまいそうな予感ですな
←ポチッとご協力お願いします~
そんな時は本能に逆らわずトンホムへ行くべし!

新井薬師前駅から徒歩30秒くらい?タマネギの看板を発見したら、勇気を出して2階への階段を登りましょう。

とある日のお通しは、カレー風味の魚肉団子入り春雨。

別の日はタイの卵麺「バミー」を使った焼きそば風な一皿。
これを大好きなタイマナオのサワーと一緒に頂けば、気分は一気にマイペンライなタイへワープ

「ヤム・カイ・ケム」 (塩卵のサラダ)

ピータンのようなものかと思いきや、ゆで卵の塩漬けという感じの言葉通りの塩卵。
これが実にショッパイ、ショッパイ

でも酸味のあるドレッシングがかかった野菜たちと一緒だと食が進んでしまうから不思議なモノ。
「コーム・ヤーン」 (豚の首肉焼き)

上品に脂がのったお肉のコリッとした食感が魅力の大好き

たっぷりのフレッシュハーブとともに甘辛のソースで頂きます。
「パッタイ」 (タイ風焼きそば)

この日は珍しい生麺のパッタイに巡り合えました

乾麺よりもムッチムッチな食感で想像以上にウマウマでございました~

「バミー・ヘーン」 (汁なし麺)

こちらも生麺を使った、ナッツや唐辛子モリモリの汁なしラーメンです。
いつもは魚肉団子なんだけど、この日は豚肉&スパイシーな豚肉団子入り。

ナンプラーや砂糖、唐辛子を好きなだけ入れて自分好みの味にして食べるのがお作法。
しっかり混ぜるのもお忘れなく。
シェフのドムさんのお料理は、やっぱり何を食べても美味しいっ

一品一品丁寧に作ってくれるので、さくっと食べて帰るスタイルはちょっと厳しいけれど
他のお客さんとのおしゃべりを楽しみながら、ゆったり過ごせる居心地のいい場所としては貴重な存在。
今年は代々木のタイフェスが無かった分、ますます通い詰めてしまいそうな予感ですな



2010.04.23 カテゴリ: タイ料理
コンケーン(麹町)☆タイカレーつけ麺セット
会社から徒歩圏内にある貴重なタイ料理店 コンケーン
タイ人と日本人のスタッフがテキパキサービスしてくれる活気のあるお店です。
ランチタイムは、賑わっている日が多く、満席で入れないことも。
なるべく時間帯をずらして、早めor遅めに出かけるようにしています。
ランチメニューはこんな感じ

カレーそば&ライス、ラーメンセット・・・
コノ界隈ではなぜか炭水化物&炭水化物のダブル攻撃が流行っております。
テレビ局関係者などガッツリ系男子が多いってことなんでしょうかね
残してしまうのはもったいないから、炭水化物シングル
のメニューからチョイス。
「タイカレーつけ麺セット」 750円

炭水化物はシングルだけど、カレーはグリーン&レッドのダブルなのが嬉しいっ
サラダもついて750円はリーズナブルだと思います。

中華風の縮れ麺。
もやしやほうれん草と一緒にカレーに絡めていただきま~す
うん、合う合う
個人的にはもう少し辛さが欲しいところでしたが、ランチですからこの位が無難かと。
パッと見は余裕~と思っていたのに、かなりボリュームがありました。
パスタやラーメンって見た目よりもお腹にドンとたまるんですよね。
すっかり満腹。おかげで午後は激しい睡魔と闘いながらの仕事となったのでした
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
コンケーン
住所:東京都千代田区平河町1-3-10 ブルービル本館 1F
電話番号:03-3556-2300
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00)
※土日祝は貸切営業あり
定休日:土・日・祝日
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
タイ人と日本人のスタッフがテキパキサービスしてくれる活気のあるお店です。
ランチタイムは、賑わっている日が多く、満席で入れないことも。
なるべく時間帯をずらして、早めor遅めに出かけるようにしています。
ランチメニューはこんな感じ


カレーそば&ライス、ラーメンセット・・・
コノ界隈ではなぜか炭水化物&炭水化物のダブル攻撃が流行っております。
テレビ局関係者などガッツリ系男子が多いってことなんでしょうかね

残してしまうのはもったいないから、炭水化物シングル

「タイカレーつけ麺セット」 750円

炭水化物はシングルだけど、カレーはグリーン&レッドのダブルなのが嬉しいっ

サラダもついて750円はリーズナブルだと思います。

中華風の縮れ麺。
もやしやほうれん草と一緒にカレーに絡めていただきま~す

うん、合う合う

個人的にはもう少し辛さが欲しいところでしたが、ランチですからこの位が無難かと。
パッと見は余裕~と思っていたのに、かなりボリュームがありました。
パスタやラーメンって見た目よりもお腹にドンとたまるんですよね。
すっかり満腹。おかげで午後は激しい睡魔と闘いながらの仕事となったのでした

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
コンケーン
住所:東京都千代田区平河町1-3-10 ブルービル本館 1F
電話番号:03-3556-2300
営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00)
※土日祝は貸切営業あり
定休日:土・日・祝日


2009.10.16 カテゴリ: タイ料理
タニ・キッチン(大森)☆ガパオご飯ランチ
久しぶりにケララの風のランチミールスが食べたくなり大森へ。
ところが…
お店の前に到着した時点でリサーチ不足が発覚。
水曜はディナー営業のみで、ランチはお休みだったんです
胃袋は完璧ミールスモードだけど、それ以上に空腹が抑え切れないヴィシュヌ。
即座に頭に浮かんだのはタニ・キッチン大森の老舗タイ料理店です。
携帯で住所を調べ、地図を表示させてお店を捜索。
本当に便利な時代になったものです。携帯さん、ありがとう。

ちゃんと営業中。ヨカッタ~
定番6種類プラス日替わりランチは、全て700円とリーズナブル
グリーンカレー、レッドカレー、トムヤムヌードル、チャーハンやパッタイもあり
近所のサラリーマンや女性グループで賑わってました。
「カーオ・パット・バイ・ガパオ」
(鶏肉のバジル炒めご飯) 700円

ワ~イ、久しぶりのガパオご飯。しっかり混ぜて、いただきま~す

粗めに刻んだというか、ちぎった感じの鶏肉が汁多めご飯にからんで・・・
ほんのりとした甘さ、そして、胃もたれしない適度な辛さを感じます。
美味しいですね~
個人的にはもう少し辛い方が嬉しいけど、ランチならこの位の刺激が無難でしょう。
スープが、ピリピリになったお口を癒してくれます
こんなお店が会社の近くにあったらいいのになぁ・・・
今度はディナーも行ってみたいと思います
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
タニ・キッチン
住所:東京都品川区南大井6-11-10
電話番号:03-5762-3636
営業時間:ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~22:00
定休日:日曜
HP:http://www.thanikitchen.com/index.html
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
ところが…
お店の前に到着した時点でリサーチ不足が発覚。
水曜はディナー営業のみで、ランチはお休みだったんです

胃袋は完璧ミールスモードだけど、それ以上に空腹が抑え切れないヴィシュヌ。
即座に頭に浮かんだのはタニ・キッチン大森の老舗タイ料理店です。
携帯で住所を調べ、地図を表示させてお店を捜索。
本当に便利な時代になったものです。携帯さん、ありがとう。

ちゃんと営業中。ヨカッタ~

定番6種類プラス日替わりランチは、全て700円とリーズナブル
グリーンカレー、レッドカレー、トムヤムヌードル、チャーハンやパッタイもあり
近所のサラリーマンや女性グループで賑わってました。
「カーオ・パット・バイ・ガパオ」
(鶏肉のバジル炒めご飯) 700円

ワ~イ、久しぶりのガパオご飯。しっかり混ぜて、いただきま~す


粗めに刻んだというか、ちぎった感じの鶏肉が汁多めご飯にからんで・・・
ほんのりとした甘さ、そして、胃もたれしない適度な辛さを感じます。
美味しいですね~

個人的にはもう少し辛い方が嬉しいけど、ランチならこの位の刺激が無難でしょう。
スープが、ピリピリになったお口を癒してくれます

こんなお店が会社の近くにあったらいいのになぁ・・・
今度はディナーも行ってみたいと思います

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
タニ・キッチン
住所:東京都品川区南大井6-11-10
電話番号:03-5762-3636
営業時間:ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~22:00
定休日:日曜
HP:http://www.thanikitchen.com/index.html


2009.06.09 カテゴリ: タイ料理
モンティー(浅草)☆改札から28歩のタイ料理
写真の整理をしていたら
いつの間にやら時が流れ、UPしそびれたお店が結構あることに気付きます。
でも、美味しい記憶を埋もれさせてしまうのはもったいないっ
浅草のモンティーは、今でも美味しさが鮮明に甦るお店のひとつです。

東京メトロ銀座線浅草駅改札から6番出口をめざし徒歩28歩
そこにあるのは、日本を忘れさせてくれるアングラ度抜群なタイの屋台です。
「ソムタム」(青パパイヤのサラダ) 820円

酸っぱ~い、辛~い、旨~い
シャキシャキの青パパイヤは大好きっ
「プラーナムトック」(揚げ白身魚のスパイシーハーブ和え) 820円

揚げ物も野菜&ハーブと一緒にさっぱり頂けるのがタイ料理の醍醐味
直球の辛さが胃袋にビシバシ響いてくるのがたまりませんね~
「コー・ムー・ヤーン」 (豚首肉焼き) 820円

豚の首肉は、コリッとしたトントロのような食感。スパイシーなソースで食べます。
油がジュワっと出てきてウマウマです
「カイ・チォ・ムー・サップ」 590円

豚挽き肉入りのタイの卵焼きです。
上にかかっているチリソースが、見た目以上にスパイシーで美味しかったぁ~
「ムータッカイ」 890円

ムー=豚肉 タッカイ=レモングラス
レモングラス等のハーブと絡めスパイシーに味付けした豚肉をレタスに包んだもの。
この日のヴィシュヌ。No.1メニューでした
爽やかな辛さが最高
家でも作ってパーティーしたいですね。

カレーは2種類。ゲーン・ペッ・ガイ(鶏肉のレッドカレー)900円 (左)
ゲーン・キョウワン・ガイ(鶏肉のグリーンカレー)900円 (右)
特にグリーンカレーの深みのある味わいが印象的でした
「ガイ・パッ・ガパオ・カイダーウ」 890円

鶏挽き肉のバジル炒め&ご飯&目玉焼きのせ
汁気もほどよく、辛さはバッチリ、バジルの香りもよくって美味
同席の皆さんにも大人気で争奪戦が激しかった一皿でした
「カオマンガイ」

ジャスミンライスの上に蒸し鶏をのせたご飯。
同じ鶏肉を使ったご飯モノでも、上のガパオご飯とは全く違うお料理。
タイ料理の奥深さを感じますね~
現実を忘れ、タイ旅行気分に浸りながら、楽しい時間が過ごせる場所です。
夏になるとさらに美味しく感じるタイ料理、そろそろまた行きたいなぁ
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
タイ屋台メシ MONTEE(モンティー)
住所:東京都台東区浅草1-1-12
電話番号:03-3841-8668
営業時間:11:30~16:00 17:30~23:30(店長の気まぐれ)
定休日:火曜
HP:http://www.tctv.ne.jp/montee/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
いつの間にやら時が流れ、UPしそびれたお店が結構あることに気付きます。
でも、美味しい記憶を埋もれさせてしまうのはもったいないっ

浅草のモンティーは、今でも美味しさが鮮明に甦るお店のひとつです。

東京メトロ銀座線浅草駅改札から6番出口をめざし徒歩28歩
そこにあるのは、日本を忘れさせてくれるアングラ度抜群なタイの屋台です。
「ソムタム」(青パパイヤのサラダ) 820円

酸っぱ~い、辛~い、旨~い


「プラーナムトック」(揚げ白身魚のスパイシーハーブ和え) 820円

揚げ物も野菜&ハーブと一緒にさっぱり頂けるのがタイ料理の醍醐味

直球の辛さが胃袋にビシバシ響いてくるのがたまりませんね~
「コー・ムー・ヤーン」 (豚首肉焼き) 820円

豚の首肉は、コリッとしたトントロのような食感。スパイシーなソースで食べます。
油がジュワっと出てきてウマウマです

「カイ・チォ・ムー・サップ」 590円

豚挽き肉入りのタイの卵焼きです。
上にかかっているチリソースが、見た目以上にスパイシーで美味しかったぁ~

「ムータッカイ」 890円

ムー=豚肉 タッカイ=レモングラス
レモングラス等のハーブと絡めスパイシーに味付けした豚肉をレタスに包んだもの。
この日のヴィシュヌ。No.1メニューでした

爽やかな辛さが最高



カレーは2種類。ゲーン・ペッ・ガイ(鶏肉のレッドカレー)900円 (左)
ゲーン・キョウワン・ガイ(鶏肉のグリーンカレー)900円 (右)
特にグリーンカレーの深みのある味わいが印象的でした

「ガイ・パッ・ガパオ・カイダーウ」 890円

鶏挽き肉のバジル炒め&ご飯&目玉焼きのせ
汁気もほどよく、辛さはバッチリ、バジルの香りもよくって美味

同席の皆さんにも大人気で争奪戦が激しかった一皿でした

「カオマンガイ」

ジャスミンライスの上に蒸し鶏をのせたご飯。
同じ鶏肉を使ったご飯モノでも、上のガパオご飯とは全く違うお料理。
タイ料理の奥深さを感じますね~
現実を忘れ、タイ旅行気分に浸りながら、楽しい時間が過ごせる場所です。
夏になるとさらに美味しく感じるタイ料理、そろそろまた行きたいなぁ

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
タイ屋台メシ MONTEE(モンティー)
住所:東京都台東区浅草1-1-12
電話番号:03-3841-8668
営業時間:11:30~16:00 17:30~23:30(店長の気まぐれ)
定休日:火曜
HP:http://www.tctv.ne.jp/montee/


ケヅメ所長(10/17)
(10/10)
ヴィシュヌ。(08/31)
あつパパ(08/31)
ヴィシュヌ。(08/31)
よい子(08/30)
ヴィシュヌ。(08/26)
さきちゃん(08/26)
ヴィシュヌ。(08/23)
なな(08/22)