カテゴリー 《 スイーツ@中央区 》 全2ページ
このページのリスト
ぶどうの木(銀座)☆スフレ オ フロマージュ
千疋屋フルーツパーラー(日本橋)☆千疋屋スペシャルパフェ
ミセス・ハート(銀座)☆天使のババロア
白雪亭(銀座)☆木挽町ロール
ラデュレ(銀座)☆マリーアントワネットなティータイム
► 次のページへ
2008.11.22 カテゴリ: スイーツ@中央区
ぶどうの木(銀座)☆スフレ オ フロマージュ
大人になったせいか(笑)、以前よりも銀座へ行く機会が増えました。
高級ブランド店ばかりでなく、路地に入るとオシャレな小さいお店があったり
お菓子、食器などのこだわりの老舗があったりして、歩くのも楽しい街。
歩き疲れたらちょっとお休みできるカフェが多いのも銀座の魅力
東京ばな奈、ねんりん家、銀座中条と同じ会社が経営する
大人なカフェぶどうの木でお友達と優雅にティータイム。

1階はケーキなどのお持ち帰り店舗、2階がカフェになっています。
エレガントな内装、フレンチのお店のような落ち着いた雰囲気の店内です。
「スフレ オ フロマージュ」 白ワイン付き 1575円

ワインは、白ワイン・シードル・スパークリングワインからチョイスできました。
喉が渇いていたので、さっぱり出来そうなスパークリングワインに。
スフレは焼きたてのフワフワ感が命
オーダー後にオーブンに入れるので、10分~15分くらい待つと・・・
美しく盛り付けられてやってきました

美味しい瞬間を逃さないよう、急いで写真
を撮りまくり
カリカリな表面に、そ~~っとスプーンを入れれば・・・
2種類のチーズとカスタードのフワフワな断面が顔を出します
口の中に一気にフワ~っととろけて・・・極楽、極楽
フワフワだから。。。と油断していたら、コレがかなりのボリューム
チーズの味も結構しっかりしています。
ワインと一緒に頂く大人のデザート、プチセレブ気分で幸せ
他のテーブルで召し上がっていた、その場でフランベしてくれるクレープシュゼットや
トロトロのフォンダンショコラも美味しそうで目を奪われました。
食べたいスイーツリストが増える一方でございますな
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
銀座 ぶどうの木
住所:東京都中央区銀座5-8-5 ニューギンザビル10号館
電話番号:03-3574-9779
営業時間:月~水:11:00~21:00(L.O 20:15)金・土:11:00~22:00(L.O 21:15)
日:11:00~20:30(L.O 19:45)
定休日:無休
HP:http://www.budonoki.jp/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
高級ブランド店ばかりでなく、路地に入るとオシャレな小さいお店があったり
お菓子、食器などのこだわりの老舗があったりして、歩くのも楽しい街。
歩き疲れたらちょっとお休みできるカフェが多いのも銀座の魅力

東京ばな奈、ねんりん家、銀座中条と同じ会社が経営する
大人なカフェぶどうの木でお友達と優雅にティータイム。



1階はケーキなどのお持ち帰り店舗、2階がカフェになっています。
エレガントな内装、フレンチのお店のような落ち着いた雰囲気の店内です。
「スフレ オ フロマージュ」 白ワイン付き 1575円

ワインは、白ワイン・シードル・スパークリングワインからチョイスできました。
喉が渇いていたので、さっぱり出来そうなスパークリングワインに。
スフレは焼きたてのフワフワ感が命

オーダー後にオーブンに入れるので、10分~15分くらい待つと・・・
美しく盛り付けられてやってきました


美味しい瞬間を逃さないよう、急いで写真

カリカリな表面に、そ~~っとスプーンを入れれば・・・
2種類のチーズとカスタードのフワフワな断面が顔を出します

口の中に一気にフワ~っととろけて・・・極楽、極楽

フワフワだから。。。と油断していたら、コレがかなりのボリューム

チーズの味も結構しっかりしています。
ワインと一緒に頂く大人のデザート、プチセレブ気分で幸せ

他のテーブルで召し上がっていた、その場でフランベしてくれるクレープシュゼットや
トロトロのフォンダンショコラも美味しそうで目を奪われました。
食べたいスイーツリストが増える一方でございますな

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
銀座 ぶどうの木
住所:東京都中央区銀座5-8-5 ニューギンザビル10号館
電話番号:03-3574-9779
営業時間:月~水:11:00~21:00(L.O 20:15)金・土:11:00~22:00(L.O 21:15)
日:11:00~20:30(L.O 19:45)
定休日:無休
HP:http://www.budonoki.jp/


スポンサーサイト
2008.11.01 カテゴリ: スイーツ@中央区
千疋屋フルーツパーラー(日本橋)☆千疋屋スペシャルパフェ
思いっきり王道なフルーツパフェが食べたいなぁ~と思い
お買物の合間に 千疋屋フルーツパーラー へ
日本橋本店に行くのはお初です

広々としたエレガント
な空間にドキドキな小心者ヴィシュヌ。
隣のセレブな親子の会話は 「あそこのブルガリはね・・・」 とブランド三昧。
まぁ、細かい事は気にせず、食べましょ、食べましょ~
「千疋屋スペシャルパフェ」 1785円

シルエットが美しいですね~
反対側もアップで

ヴィシュヌ。のワガママで、スイカを除いたパフェにしていただきました。
メロン、パイン、バナナ、オレンジ、キウイ・・・どれも食べ慣れているフルーツですが
普段食べているモノよりも果肉が分厚くて、ジューシー&スイート
さすがフルーツパーラーの果物たちですね

上質な生クリームの下には、爽やかなマスカットのシャーベット
さらに、下にはオレンジ系のシャーベットやバニラアイス、ストロベリーのピューレ。
いろんな甘さ、酸っぱさを満喫できたパフェ、ごちそうさまでした
久しぶりに 世界のフルーツ食べ放題 も行きたいなぁ・・・
でも、予約がなかなか取れないんですよね~何か秘策はないかしら
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
千疋屋フルーツパーラー 日本橋本店
住所:東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー内
電話番号:03-3241-1630
営業時間:月 - 土 11:00 - 22:00 (L.O 21:30)
日,祝日 11:00 - 21:00 (L.O 20:30)
HP:http://www.sembikiya.co.jp/shop/shop_honten.php
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
お買物の合間に 千疋屋フルーツパーラー へ

日本橋本店に行くのはお初です


広々としたエレガント

隣のセレブな親子の会話は 「あそこのブルガリはね・・・」 とブランド三昧。
まぁ、細かい事は気にせず、食べましょ、食べましょ~
「千疋屋スペシャルパフェ」 1785円

シルエットが美しいですね~



ヴィシュヌ。のワガママで、スイカを除いたパフェにしていただきました。
メロン、パイン、バナナ、オレンジ、キウイ・・・どれも食べ慣れているフルーツですが
普段食べているモノよりも果肉が分厚くて、ジューシー&スイート

さすがフルーツパーラーの果物たちですね


上質な生クリームの下には、爽やかなマスカットのシャーベット

さらに、下にはオレンジ系のシャーベットやバニラアイス、ストロベリーのピューレ。
いろんな甘さ、酸っぱさを満喫できたパフェ、ごちそうさまでした

久しぶりに 世界のフルーツ食べ放題 も行きたいなぁ・・・
でも、予約がなかなか取れないんですよね~何か秘策はないかしら

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
千疋屋フルーツパーラー 日本橋本店
住所:東京都中央区日本橋室町2-1-2 日本橋三井タワー内
電話番号:03-3241-1630
営業時間:月 - 土 11:00 - 22:00 (L.O 21:30)
日,祝日 11:00 - 21:00 (L.O 20:30)
HP:http://www.sembikiya.co.jp/shop/shop_honten.php


2008.10.29 カテゴリ: スイーツ@中央区
ミセス・ハート(銀座)☆天使のババロア
名古屋で人気のミセス・ハートが先月いよいよ関東進出
銀座と上野の松坂屋に相次いで店舗をOPENしました。
あの天使のババロアが東京でもいただけるなんて嬉しいっ
愛知出身ヴィシュヌ。これは見逃せませんよ~銀座店でお持ち帰りしてきました。

BOXの上には可愛い黄色のカーネーション、造花じゃなく生花です
「お花がしおれないうちに召し上がり下さい」 とメッセージが。
素敵なセンス、ババロアへの愛情を感じますね
「天使のババロア マロンクリーム添え」

創業25周年記念 限定商品です。

プレーンババロアの上に、マロンペーストと栗の甘露煮。
ババロアは本当にやわらかく、口の中でなめらか~にとろけていきま~す
なめらかプリンに似てる?いやいや、違うんです。
生クリーム風味のババロアは、甘さがとても控えめ、というか殆ど甘くない。
優しい口当たり&シンプルに美味しいスイーツなんです
栗が大きいので、ホクホク感も味わえるのもイイですね
「天使のババロア マンゴーのメランジェ」

マンゴーピュレ入りのババロアの上には、バニラ風味のゼリー。
そして、酸味のあるマンゴーとパッションフルーツを使ったソースがかかっています。

こっちの方が、より爽やかな味わいでした。
冷蔵庫でしっかり冷やして食べるとGOOD
マンゴーは季節限定の商品で、今年味わえる期間はあと僅かのようです。
写真は撮りませんでしたが、プレーンのババロアも食べました。
プルプル&なめらかで、個人的にはコレが一番好きかも
極限まで柔らかさを追求した ”口福” をもたらすスイーツ
頑張った自分へのご褒美に
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ミセス・ハート 松坂屋銀座店
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1 B1
電話番号:03-3572-0116
営業時間:10:30~20:00
定休日:不定休 (松坂屋銀座店に準ずる)
HP:http://www.mrs-heart.co.jp/realtop.asp?prm=&M_ID=2&C_ID=3
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~

銀座と上野の松坂屋に相次いで店舗をOPENしました。
あの天使のババロアが東京でもいただけるなんて嬉しいっ

愛知出身ヴィシュヌ。これは見逃せませんよ~銀座店でお持ち帰りしてきました。

BOXの上には可愛い黄色のカーネーション、造花じゃなく生花です

「お花がしおれないうちに召し上がり下さい」 とメッセージが。
素敵なセンス、ババロアへの愛情を感じますね

「天使のババロア マロンクリーム添え」

創業25周年記念 限定商品です。

プレーンババロアの上に、マロンペーストと栗の甘露煮。
ババロアは本当にやわらかく、口の中でなめらか~にとろけていきま~す

なめらかプリンに似てる?いやいや、違うんです。
生クリーム風味のババロアは、甘さがとても控えめ、というか殆ど甘くない。
優しい口当たり&シンプルに美味しいスイーツなんです

栗が大きいので、ホクホク感も味わえるのもイイですね

「天使のババロア マンゴーのメランジェ」

マンゴーピュレ入りのババロアの上には、バニラ風味のゼリー。
そして、酸味のあるマンゴーとパッションフルーツを使ったソースがかかっています。

こっちの方が、より爽やかな味わいでした。
冷蔵庫でしっかり冷やして食べるとGOOD

マンゴーは季節限定の商品で、今年味わえる期間はあと僅かのようです。
写真は撮りませんでしたが、プレーンのババロアも食べました。
プルプル&なめらかで、個人的にはコレが一番好きかも

極限まで柔らかさを追求した ”口福” をもたらすスイーツ

頑張った自分へのご褒美に

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ミセス・ハート 松坂屋銀座店
住所:東京都中央区銀座6丁目10-1 B1
電話番号:03-3572-0116
営業時間:10:30~20:00
定休日:不定休 (松坂屋銀座店に準ずる)
HP:http://www.mrs-heart.co.jp/realtop.asp?prm=&M_ID=2&C_ID=3


2008.10.22 カテゴリ: スイーツ@中央区
白雪亭(銀座)☆木挽町ロール
この前ねんりん家でバームクーヘンを買った時に、割引券をもらったので
日を改めて銀座へ行く機会に、同じ松坂屋銀座店の地下にある
姉妹店のチーズケーキ専門店白雪亭でお土産をゲット
「木挽町ロール」 (こびきちょうろーる)

優しい色使いのオシャレな包装

そして、断面は・・・

「の」の字になったフワフワのスポンジ生地の中には、クリームがたっぷり
しかも、2層のチーズクリーム
外側の白いクリームは、サッパリ味のホイップっぽい感じ
内側の黄色がかったクリームは、やや濃厚なチーズクリーム。
こってり感は少なく、後味も爽やか
フワフワ生地の軽さに油断して、つい食べ過ぎてしまう美味しさでございました
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
白雪亭
住所:東京都中央区銀座六丁目10番1号 松坂屋銀座店B1F
電話番号:03-3572-1111(代表)
営業時間:10:30~19:30
定休日:松坂屋銀座店に準ずる
HP:http://www.nenrinya.jp/rs_ch/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
日を改めて銀座へ行く機会に、同じ松坂屋銀座店の地下にある
姉妹店のチーズケーキ専門店白雪亭でお土産をゲット

「木挽町ロール」 (こびきちょうろーる)

優しい色使いのオシャレな包装


そして、断面は・・・


「の」の字になったフワフワのスポンジ生地の中には、クリームがたっぷり

しかも、2層のチーズクリーム

外側の白いクリームは、サッパリ味のホイップっぽい感じ
内側の黄色がかったクリームは、やや濃厚なチーズクリーム。
こってり感は少なく、後味も爽やか

フワフワ生地の軽さに油断して、つい食べ過ぎてしまう美味しさでございました

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
白雪亭
住所:東京都中央区銀座六丁目10番1号 松坂屋銀座店B1F
電話番号:03-3572-1111(代表)
営業時間:10:30~19:30
定休日:松坂屋銀座店に準ずる
HP:http://www.nenrinya.jp/rs_ch/


2008.10.19 カテゴリ: スイーツ@中央区
ラデュレ(銀座)☆マリーアントワネットなティータイム
銀座でお茶することになり、お友達にオススメは。。。と聞かれ
思いついたのが、かりんさんの記事で拝見したこのお店。
(かりんさん、いつも後追いばかりでスミマセン)

創業1862年、パリの老舗ラデュレが東京初出店
マリーアントワネットやルイ16世時代の様式をモチーフにした
3つのエリアに分かれたエレガントな空間
足音が響かない高級感のある絨毯は、このお店の為の特別注文だそうです。

まさにティータイムな時間に行ったので、混んでいるかと思いきや
サロン利用は5分待ちで、すぐ案内されました
(マカロンなどのテイクアウトは30分待ちでしたが)
冷たいスイーツを頂きたい気分だったので、今回はコレを
「クープ・マルゼルブ」

クレームシャンティの上にヘーゼルナッツのキャラメリゼが乗ってました。
フワフワのクレームシャンティ、くどさのない上質の生クリームで美味しい~
下には、チョコレートソルベとキャラメルアイスクリーム
どちらも濃厚な味のアイス。チョコ好きなら一度は食べてみたい1品です。
一つ一つのアイスが大きく、結構なボリュームでした
マリーアントワネットも甘いものには目がなかったのかなぁ・・・
一緒に行ったお友達がオーダーしたのは、コチラ
「クープ・イスパハン」

こちらは、クレームシャンティの上に、フランボワーズソース
そして、生のフランボワーズとライチ
アイスは、フランボワーズソルベ&ローズペタルアイスクリームの2種類。
ローズペタルアイスは衝撃でした~
ヒトクチ食べると、薔薇の香りがイッパイに広がって。。。プリンセス気分
フランボワーズのアイスに酸味があるので、飽きずに食べられます。
ヴィシュヌ。もこっちにすればヨカッタ・・・正直ちょっとだけ後悔

コーヒーにはオリジナルのチョコレート付。
お友達がくれたこのチョコレート、実はまだ我が家の冷蔵庫に入ってます
現実を忘れ、セレブな気分に浸ってくつろげるステキな場所でした
朝食やアフタヌーンティー、軽食も充実しているので、どの時間帯に行っても
満喫できるお店です。
美味しいシャンパンかワイン
でも飲みながら、ゆっくり過ごしてみたいなぁ~
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ラデュレ(LADUREE)
住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 2F
電話番号:03-3563-2120
営業時間:ブティック 10:00~20:00
サロン10:00~23:30 (食事22:30LO ドリンク23:00LO)
定休日:銀座三越に準ずる
HP:http://ginza.mitsukoshi.co.jp/laduree.html
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
思いついたのが、かりんさんの記事で拝見したこのお店。
(かりんさん、いつも後追いばかりでスミマセン)

創業1862年、パリの老舗ラデュレが東京初出店

マリーアントワネットやルイ16世時代の様式をモチーフにした
3つのエリアに分かれたエレガントな空間

足音が響かない高級感のある絨毯は、このお店の為の特別注文だそうです。

まさにティータイムな時間に行ったので、混んでいるかと思いきや
サロン利用は5分待ちで、すぐ案内されました

(マカロンなどのテイクアウトは30分待ちでしたが)
冷たいスイーツを頂きたい気分だったので、今回はコレを

「クープ・マルゼルブ」

クレームシャンティの上にヘーゼルナッツのキャラメリゼが乗ってました。
フワフワのクレームシャンティ、くどさのない上質の生クリームで美味しい~

下には、チョコレートソルベとキャラメルアイスクリーム
どちらも濃厚な味のアイス。チョコ好きなら一度は食べてみたい1品です。
一つ一つのアイスが大きく、結構なボリュームでした

マリーアントワネットも甘いものには目がなかったのかなぁ・・・

一緒に行ったお友達がオーダーしたのは、コチラ

「クープ・イスパハン」

こちらは、クレームシャンティの上に、フランボワーズソース
そして、生のフランボワーズとライチ

アイスは、フランボワーズソルベ&ローズペタルアイスクリームの2種類。
ローズペタルアイスは衝撃でした~

ヒトクチ食べると、薔薇の香りがイッパイに広がって。。。プリンセス気分

フランボワーズのアイスに酸味があるので、飽きずに食べられます。
ヴィシュヌ。もこっちにすればヨカッタ・・・正直ちょっとだけ後悔


コーヒーにはオリジナルのチョコレート付。
お友達がくれたこのチョコレート、実はまだ我が家の冷蔵庫に入ってます

現実を忘れ、セレブな気分に浸ってくつろげるステキな場所でした

朝食やアフタヌーンティー、軽食も充実しているので、どの時間帯に行っても
満喫できるお店です。
美味しいシャンパンかワイン

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ラデュレ(LADUREE)
住所:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 2F
電話番号:03-3563-2120
営業時間:ブティック 10:00~20:00
サロン10:00~23:30 (食事22:30LO ドリンク23:00LO)
定休日:銀座三越に準ずる
HP:http://ginza.mitsukoshi.co.jp/laduree.html


ケヅメ所長(10/17)
(10/10)
ヴィシュヌ。(08/31)
あつパパ(08/31)
ヴィシュヌ。(08/31)
よい子(08/30)
ヴィシュヌ。(08/26)
さきちゃん(08/26)
ヴィシュヌ。(08/23)
なな(08/22)