fc2ブログ
プロフィール

ヴィシュヌ。

Author:ヴィシュヌ。
【生息地】
世田谷寄りの川崎

【特徴】
カレーとパンとスイーツ大好き!
とくにインド贔屓。
とりあえず美味しいお料理とお酒があればゴキゲン♪

コメント、TB大歓迎です!
ただし、記事の内容と全く関係の無いものや、他者に不快感を与えるものは削除させて頂く事もありますのでご了承下さい。

日々のつぶやき
最近のコメント
過去記事一覧
Bookmark
このブログをリンクに追加する
CATEGORY
ご連絡等はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

2010.06.10    カテゴリ:  スイーツ@港区 

   ソル・レヴァンテ(表参道)☆エレガントな大人のパフェ

表参道界隈でティータイム。
お友達にお店を任せてもらえたので、以前美味しいイタリアンランチを食べた
北青山のソル・レヴァンテで優雅なヒトトキ。

念願のパフェを頂いてきました~

「Coppa Marocchino al Pistacchio」 1680円
      sollevante1.jpg

メニュー名はイタリア語。
全く読めないので、オーダーは恥ずかしながら指差しで「コレをお願いします」

ビターチョコ&キャラメルのジェラート。
惜しげもなくたっぷり使われたキュラソー”グランマニエ”の風味は衝撃的
まさに大人の味ですね~

真ん中にはピスタチオのムース。濃厚かつ滑らかで上品なお味は超好みっ

で、一番下には、酸味の強いフランボワーズのジェラート。
ひたすらに甘いばかりで終わらない、満足度の高い大人パフェでした

   sollevante2.jpg

ソル・レヴァンテのパフェ、見た目のエレガントさにも憧れていたんですよね~
いやぁ~ホント美しすぎるっ
五感で味わうというのは、このパフェのためにある言葉だなぁ~としみじみ実感。

「Coppa alla Bruciata」 1155円
   sollevante4.jpg

お友達がオーダーしたのがコチラ。
もちろん、おすそ分けしてもらいましたよ

ほろ苦く焦がしたカラメルがとっても美味しいクレームブリュレがパフェに

      sollevante3.jpg

イチゴにバニラジェラートにスポンジ・・・最後まで色々な味を楽しめました
スポンジのせいか、見た目よりもボリューム感もあった気がします。

ゆったりとした客席でくつろげるから、お友達との会話も盛り上がり
ココロも小腹もしっかり充電できました

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
Sol Levante (ソル・レヴァンテ)  
住所:東京都港区北青山3-10-14
電話番号:03-5464-1155
営業時間:11:00~20:00(L.O.19:00)
定休日:水曜(不定休)
HP:http://sollevante.jp/main.html

 にほんブログ村 グルメブログへ  ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
スポンサーサイト



2009.08.24    カテゴリ:  スイーツ@港区 

   ベランダ(お台場)☆世界3大美果アフタヌーンティー

ちょっと用事がありまして、久しぶりにお台場に行きました。
平日にもかかわらず、ゆりかもめから眺めるフジテレビ周辺の景色は
どこまでも、人、人、人・・・jumee☆surprise11

そんな中、癒しを求めて立ち寄ったのはホテル日航東京
2階にあるラウンジ&シャンパンバー ベランダ

   s090888 234

ホテルのラウンジならではの広々とした空間
レインボーブリッジを眺めながら、喧騒を忘れて大人のティータイムです。

ココを選んだお目当ては、8月末までの期間限定メニュー
「世界3大美果アフタヌーンティー」 
   (コーヒーor紅茶 orハーブティー付) 2625円

      s090888 237

マンゴー、マンゴスチン、チェリモヤ が世界3大美果だそうです。
マンゴーやマンゴスチンは分かるけど、チェリモヤって???
ウィキペディアによれば、南米原産で森のアイスクリームと呼ばれる果物とのこと。
楽しみ、楽しみオンプG1 いただきま~すペロッ

   s090888 242

一番下のお皿から。
フォカッチャのサンド、ライ麦パンのサンド、そしてスコーン。
 
   s090888 244

特に気に入ったのは、スコーン。
シンプルな味クロテッドクリームがくどすぎず、舌にすっと馴染む感じで美味kao03

   s090888 241

真ん中のお皿は、ケーキとクッキー。
ラムシュのきいたチョコケーキは、後味スッキリで大人のケーキという感じ。
魅惑的な酸味で完成度の高いラズベリーのムースは、チョコのケーキとのバランスも良く相乗効果でさらに美味しかったけど・・・

一番ビックリ&HITだったのはコレ下

   s090888 246

ミルフィーユキラリラ
両サイドが上品な生クリーム、真ん中がチェリモヤのムースです。
このムースがめちゃうまだったんです~↑
ほのかな酸味と甘みのバランスが絶妙。サクサクのパイ生地との相性もバッチリグッ
チェリモヤ自体も食べてみたくなりましたね~絵文字名を入力してください

   s090888 240

そして、最後の一皿。
瑞々しいマンゴスチンは、何も加工せずそのままで。

   s090888 251

フワフワ&シュワシュワのココナッツムース。
個人的には若干甘さが強いかな~という気もしましたが、速攻完食うしし

   s090888 247

チェリモヤのムースと甲乙付け難いHITだったのが、マンゴーのタルト
素材そのものが素晴らしいマンゴーを贅沢に使っていて
ジューシーな果肉がとっても美味しく、しっとりしたタルトも好みの味でしたグー

   s090888 236

はい、終了~と思ったら、おかわりのハーブティーのポットが運ばれてきました。
嬉しいサービスですね。
余韻に浸りつつ、まったりと飲むお茶。気持ちがとっても落ち着きましたkao03


アフタヌーンティーで癒される前、ミーハーな寄り道をしてましたかおまる

   s090888 212

そう、ウワサの お台場に立つガンダム を見に行ったんです豆電球

   s090888 216

近くで見ると、ホントに大きいjumee☆surprise8
30分に一度動く瞬間は、周りの人々のどよめきが響き渡ります~

   s090888 231

アニメの世界が現実化され、バックに東京の街が見えるんですよ。
これはマジで感動モノですbikkuri01

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ホテル日航東京 ラウンジ&シャンパンバー ベランダ
住所:東京都港区台場1丁目9番1号
電話番号:03-5500-5703
営業時間:ティータイム 10:00~17:00 バータイム 17:00~23:00
*アフタヌーンティーは12:00~17:00
HP:http://www.hnt.co.jp/rest/veranda/index.html


 にほんブログ村 グルメブログへ  ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~

2009.03.18    カテゴリ:  スイーツ@港区 

   青山ベリーパーラー(表参道)☆さくらももいちごのパフェ

芸術的な美しさにすっかり魅せられてしまった青山ベリーパーラー

え?また行ったの???呆れられてしまいそうですが
先日の訪問以来、その存在が頭の中から離れないものですから・・・

行きました。土曜日、開店直後のベリーパーラーへ。
季節限定モノの誘惑には勝てませんうしし

この日はヴィシュヌ。が二人目のお客さん。
ふと店内を眺めると…
もう一人のお客さんは、イチゴ好きなお友達じゃありませんかstrawberry
偶然、いえいえ、必然の出会いにテンションMAXアップ
二人でイチゴへの愛を熱く語っているところに、主役のご登場です。

「さくらももいちごのパフェ」  2800円
   sIMG_66051.jpg
   
大粒のさくらももいちごが、ド~ンと3個↑
お取り寄せでは、一粒1000円以上するものもあるセレブないちごいちご2
徳島の「ももいちご」がさらにバージョンアップした品種だそうです。

美しさと甘い香りに、しばし二人でウットリLOVE

   sIMG_66041.jpg

エレガントにカットされ周囲や中に入ってるのも、勿論さくらももいちご。
大粒なのに、驚くほどジューシーで甘いんですハート
中は、シンプルにバニラアイス&生クリーム&サクサクのパイ生地。
食べながら、美味しい、美味しいって、一体何回言ったかなぁ~
あまりの感動に、写真を撮る手も震えていたようです(←イイワケ)
決して安くはないけれど、目一杯ハッピーな気持ちになれるパフェでした絵文字名を入力してください

期間限定の土曜のみ、一日4個、予約不可なハードルを越えてでも
一度は味わう価値アリだと思いますグッ
(期間は確認していないので、もしかしたら、もう食べられないかもしれません。)



実は。。。
別の日も表参道で用事があり、またまた再訪汗1

「ミックスベリーキャラメルのパフェ」 1600円
      sIMG_65262.jpg

う~ん、やっぱり暗い中での撮影は難しいですね~orz
パフェの名誉の為に正直に言うと、実物は少なくともこの50倍は美しいですキラリラ

   sIMG_65231.jpg

ストロベリー、ブルーベリー、フランボワーズ、ブラックベリー
色とりどりのベリーカーニバルオンプG1

   sIMG_65321.jpg

中には生クリーム&酸味のあるストロベリーシャーベットストロベリィ
別添えで出される、ほろ苦いキャラメルソースをかけると、さらに大人味に変身kao03
一つでイロイロな味が楽しめるのが魅力的でした豆電球

まさに5感で味わう素敵なパフェ、次はチョコモノにチャレンジしてみたいですねペロッ


◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
PRIVATE FRUIT PARLOUR 青山ベリーパーラー 
住所:東京都港区南青山5-10-19 真洋青山ビル B1F
電話番号:03-5774-9142
営業時間:平日 14:00~23:00 土 12:00~23:00 日・祝 12:00~20:00
HP:http://www.cafe-commeca.co.jp/aoyama.html

 にほんブログ村 グルメブログへ  ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~ 

2009.03.10    カテゴリ:  スイーツ@港区 

   青山ベリーパーラー(表参道)☆貴婦人の午後は優雅なパフェタイム

パフェ好きな皆様のblogで拝見して
一度は行きたいと思っていた青山ベリーパーラー
表参道、青山学院横の一等地にあるお店は、黒を基調とし高級感あふれる
まさに大人の為の落ち着いた空間です赤薔薇

      sIMG_6425.jpg

ヴィシュヌ。が今回チョイスしたのはホワイトデー期間限定のコチラ絵文字名を入力してください

「マンゴー&でこぽんのパフェ」  1800円

   sIMG_64122.jpg
   
写真で見るより、実物はさらに麗しいお姿KIRA KIRA
まさにアートなパフェは、食べるのがもったいない気さえしてきます。

マンゴーの濃厚な甘さと、みずみずしいデコポンの甘さ&酸味
一度に両方味わえるなんて至極の幸せ~ハート

      sIMG_64063.jpg 

中までフルーツがちゃんと入っているのも嬉しいです↑

   sIMG_64223.jpg


バニラビーンズがいっぱいで濃厚なバニラアイスに
甘さ控えめな生クリーム、サクサクのパイも上品な美味しさでしたButterfly25

お向かいで食べていたお友達オーダーのマンゴーローズブーケパフェ

   sIMG_64213.jpg

エレガントですね~KIRA KIRA
まさかマンゴー自身も木になっているときは、自分が将来薔薇になるなんて
想像もしてなかったことでしょう。

今回ご一緒した5人のパフェが大集合jumee☆SaturdayNightFeverL

   sIMG_64173.jpg

いい画だなぁ~(自画自賛うしし)
パフェを前にした時の感動が頭の中で再現され、テンション上がりますアップ

荷物用のフックを用意してくれたり、適度なタイミングでお水を追加してくれる
店員さんのきめ細かいサービスも徹底されていて、気持ち良く過ごせました。

必見なのがトイレjumee☆devilL
まるでディズニーランドのアトラクション!?
といわんばかりの凝った仕掛けがイロイロwww
ビミョーに落ち着かない不思議な空間は、一見の価値アリかと。

残念ながら、この日は完売で食べられなかった
期間限定の土曜のみ&一日4個限定&予約不可 
という超ハードルの高い いちご2ももいちごのパフェいちご2 も気になります~
ランチを節約して、再訪ちゃいそうな予感です。

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
PRIVATE FRUIT PARLOUR 青山ベリーパーラー 
住所:東京都港区南青山5-10-19 真洋青山ビル B1F
電話番号:03-5774-9142
営業時間:平日 14:00~23:00 土 12:00~23:00 日・祝 12:00~20:00
HP:http://www.cafe-commeca.co.jp/aoyama.html

 にほんブログ村 グルメブログへ  ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~ 

2008.08.26    カテゴリ:  スイーツ@港区 

   ホテルオークラ テラスレストラン(虎ノ門)☆ももゼリー

某アパレルメーカーのキャンペーンに当選し、今年はダンナちゃんのお誕生日を
ホテルオークラで優雅に過ごしてきましたclover
チェックイン時にケーキセットいちごケーキの無料チケットも頂いたので
お庭のきれいなテラスレストランでお茶することに。

sIMG_1425.jpg

10種類以上の美味しそうなケーキの中から、迷いに迷ってチョイスしたのが・・・
「ももゼリー」
sIMG_1422.jpg

桃が丸ごと乗ってるんですよ~スゴイでしょjumee☆SaturdayNightFeverR

sIMG_1426.jpg

桃はと~~~ってもフレッシュキラリラそして、甘いっbikkuri01
まわりのプルプルはレモングラスのゼリーです。
ほんのり酸っぱくて、これぞ夏のデザートという感じグー

「バールドロー」
sIMG_1421.jpg

上にはちょっと甘いメレンゲ。
そして、スポンジにチーズクリームマンゴーをはさんだケーキ。
チーズクリームもチーズの味が強すぎず、マンゴーとのバランスを考えられてます。
さすがホテルオークラ豆電球と思わせる実力派のケーキでしたペロッ

ランチタイムの時間にもかかわらず、ケーキのみの利用でも快い応対
コーヒーのおかわりも絶妙なタイミングでお声をかけてくださるなど
一流ホテルのきめ細やかなサービスで、ステキな時間を過ごせました赤薔薇



◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆

ホテルオークラ テラスレストラン
住所:東京都港区虎ノ門2-10-4 ホテルオークラ本館1F
電話番号:03-3505-6072
営業時間:7:00~21:00
HP:http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/restaurant/restaurant/terrace/index.html


 にほんブログ村 スイーツブログへ  ←ポチッとご協力お願いします~m(__)m


Copyright © 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~ All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog