カテゴリー 《 カレー@鎌倉市 》 全2ページ
このページのリスト
オクシモロン(鎌倉)☆ふきと豆のベジカリー
オクシモロン(鎌倉)☆桜~湘南の春で元気充電(1)
オクシモロン(鎌倉)☆さつまいもと鶏肉のココナッツカリー
オクシモロン(鎌倉)☆2月の甘いもの&サグチキンカリー
オクシモロン(鎌倉)☆カリー+飲みもの+甘いもの
► 次のページへ
2011.05.03 カテゴリ: カレー@鎌倉市
オクシモロン(鎌倉)☆ふきと豆のベジカリー
この前久々に行ったら、美味しさを再認識してしまい
GWもオクシモロンへ
小町通りはかなり混んでて自分のペースで歩くのはまず無理な状態
若干不安を抱えつつお店に向かうも、お昼前だったので何とか入れました。
そして・・・
お店のTwitterでは、本日のカリーが新しく紹介されていたので諦めてたのに
幸運の神様が微笑み、ヴィシュヌ。がとぉ~っても食べたかったカリーと巡り合うことができました
「ふきと豆のベジカリー」

ふきをカレーにしちゃうなんて~素敵すぎでしょっ

ひよこ豆もたっぷり。
クローブやマスタードシードの風味が豊かでスパイシーさ全開でございます
ふきの食感&味わいもスパイスに殺されることなく、しっかりと生かされているのはサスガ
これが家で作れたら最高なんだけどなぁ~

一緒に行ったお友達も同じものをオーダー。でも辛さが違います。
ヴィシュヌ。は「激辛」 お友達は「激激辛」 比べてみると何となく赤いような気が…
味もヒトクチ程度じゃそんなに差は感じませんが、食べ進めるとボディーブローが来るようでした。
「オレンジのタルト」

イチゴのデザートは前回頂いたので、今回はオレンジ。こちらも季節モノです。
生地にはアーモンドパウダーを使っているようで、甘さ&香ばしさが実にデリシャス
鎌倉に来たらオクシモロン
他のカレー屋さんやカフェでランチが出来る日は、一体いつになることやら。。。
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
オクシモロン (OXYMORON)
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
電話番号:0467-73-8626
営業時間:平日 11:00~18:00 土日 10:00~18:00
定休日:水曜
HP:http://www.oxymoron.jp/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
GWもオクシモロンへ

小町通りはかなり混んでて自分のペースで歩くのはまず無理な状態

若干不安を抱えつつお店に向かうも、お昼前だったので何とか入れました。
そして・・・
お店のTwitterでは、本日のカリーが新しく紹介されていたので諦めてたのに
幸運の神様が微笑み、ヴィシュヌ。がとぉ~っても食べたかったカリーと巡り合うことができました

「ふきと豆のベジカリー」

ふきをカレーにしちゃうなんて~素敵すぎでしょっ


ひよこ豆もたっぷり。
クローブやマスタードシードの風味が豊かでスパイシーさ全開でございます

ふきの食感&味わいもスパイスに殺されることなく、しっかりと生かされているのはサスガ

これが家で作れたら最高なんだけどなぁ~

一緒に行ったお友達も同じものをオーダー。でも辛さが違います。
ヴィシュヌ。は「激辛」 お友達は「激激辛」 比べてみると何となく赤いような気が…
味もヒトクチ程度じゃそんなに差は感じませんが、食べ進めるとボディーブローが来るようでした。
「オレンジのタルト」

イチゴのデザートは前回頂いたので、今回はオレンジ。こちらも季節モノです。
生地にはアーモンドパウダーを使っているようで、甘さ&香ばしさが実にデリシャス

鎌倉に来たらオクシモロン

他のカレー屋さんやカフェでランチが出来る日は、一体いつになることやら。。。
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
オクシモロン (OXYMORON)
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
電話番号:0467-73-8626
営業時間:平日 11:00~18:00 土日 10:00~18:00
定休日:水曜
HP:http://www.oxymoron.jp/


スポンサーサイト
2011.04.16 カテゴリ: カレー@鎌倉市
オクシモロン(鎌倉)☆桜~湘南の春で元気充電(1)
ポカポカ陽気につられ、いざ鎌倉
北鎌倉で下車し、桜を見ながら鎌倉方面へレッツお散歩。

まずはチラッと円覚寺。
やっぱり桜にはお寺や古い街並みが似合いますなぁ~

続いて建長寺。
ご本尊の地蔵菩薩さまの穏やかな表情に、いつも癒されています

桜の美しさと春の息吹を感じる、この日のベストショット

そして、鎌倉と言えば…鶴岡八幡宮。
旗上社の桜&散った花びらが池に浮かぶ光景はホントに綺麗でした。
ココロが十分癒されたところで、お腹を癒しに参りますぅ~
向かった先は、大好きなオクシモロン

開店時は2、3組だったが、お昼が近づくとあっという間に満席。
相変わらずの人気ぶりです。
「スリランカ風マトンカリー」
激辛 飲みもの&甘いものセット 1800円

オクシモロンの前身「珠玉」時代から大好きだった定番カレーを久々に

マトンの旨味&コクがある、やや濃いめのカリーがご飯と一緒に頂くといい塩梅。
食べ進めるにつれて、辛さがジワジワと舌や胃に響いてまいります。
やっぱり好きだな、このカリー
「エスニックそぼろカリー」

こちらもオクシモロンの定番カリー。お友達がオーダーしたものです。
目の前にあるパクチーさんに、ついついカメラを向けちゃうんですよね
「いちごとミントのサンデー」

春のデザートでございますよっ

横から見るとこんな感じ。
一番上にのったイチゴ&ミントのシャーベットがスッキリ爽やかで絶品
バニラアイス、果肉の入ったイチゴソースの甘さがこれまた何とも絶妙なバランスでございますの。
ってなワケで、この日も大満足~ごちそうさまでした
←ポチッとご協力お願いします~

北鎌倉で下車し、桜を見ながら鎌倉方面へレッツお散歩。

まずはチラッと円覚寺。
やっぱり桜にはお寺や古い街並みが似合いますなぁ~

続いて建長寺。
ご本尊の地蔵菩薩さまの穏やかな表情に、いつも癒されています


桜の美しさと春の息吹を感じる、この日のベストショット


そして、鎌倉と言えば…鶴岡八幡宮。
旗上社の桜&散った花びらが池に浮かぶ光景はホントに綺麗でした。
ココロが十分癒されたところで、お腹を癒しに参りますぅ~
向かった先は、大好きなオクシモロン

開店時は2、3組だったが、お昼が近づくとあっという間に満席。
相変わらずの人気ぶりです。
「スリランカ風マトンカリー」
激辛 飲みもの&甘いものセット 1800円

オクシモロンの前身「珠玉」時代から大好きだった定番カレーを久々に


マトンの旨味&コクがある、やや濃いめのカリーがご飯と一緒に頂くといい塩梅。
食べ進めるにつれて、辛さがジワジワと舌や胃に響いてまいります。
やっぱり好きだな、このカリー

「エスニックそぼろカリー」

こちらもオクシモロンの定番カリー。お友達がオーダーしたものです。
目の前にあるパクチーさんに、ついついカメラを向けちゃうんですよね

「いちごとミントのサンデー」

春のデザートでございますよっ


横から見るとこんな感じ。
一番上にのったイチゴ&ミントのシャーベットがスッキリ爽やかで絶品

バニラアイス、果肉の入ったイチゴソースの甘さがこれまた何とも絶妙なバランスでございますの。
ってなワケで、この日も大満足~ごちそうさまでした



2010.04.01 カテゴリ: カレー@鎌倉市
オクシモロン(鎌倉)☆さつまいもと鶏肉のココナッツカリー
2010年初の鎌倉。
3月13日から横須賀線の武蔵小杉駅が開通したことで
鎌倉へのハードルが少しだけ低くなりました。
まずは、久しぶりのオクシモロンで腹ごしらえ。

お昼前は比較的ゆったり過ごせます。
お料理を待っている時間は、素敵な雑貨で目の保養。

家でもこんなオシャレな食器を使いたいなぁ~と憧れはありますが
宝の持ち腐れになりそうなのでガマンww
「さつまいもと鶏肉のココナッツカリー」
(飲みもの&甘いものセット)1800円

本日のカリーです。
さつまいもにココナッツミルクとくれば、デザートしかイメージできない
極めて凡人的発想のヴィシュヌ。
しか~し、これは紛れも無くカレーなんです。

オクシモロンのシェフならではの絶妙なスパイス&ココナッツミルク使いに感動
ただひたすらに目の前の一皿と向き合い、無我夢中で食べまくり~
スパイスの辛さでさつまいもの甘さがさらに引き立ち美味しさ倍増
シチューのように穏やか、且つスパイシーで温まるカレーでした。
このカリー、辛さは中甘辛~激激辛まで無料で調整してもらえたので
辛いのがあまり得意じゃない方でも美味しく食べられると思いますよ。
(ヴィシュヌ。は激辛で素材の味もちゃんと味わえました。)
電車の中では、先の予定も考えてデザートは自粛しようと思っていたのに…
お店に着いた途端、決意はあっけなく崩れてしまいました
だって…
可愛いモノを見つけてしまったんですもの
「いちごのババロア」

雪のように滑らかなホイップクリームに包まれ、パッと見はケーキのよう。
そ~っとスプーンを入れると。。。

中は春らしいピンクのババロア。イチゴの甘酸っぱさがイイ感じ
プルプルしたタイプではなく、ムースのようなきめ細かい食感でした。
そして、オクシモロンこだわりのコーヒーにも初挑戦
「ストロングブレンド」

苦味はガツンときますが、後味スッキリ~食後の胃もすっかり落ち着きました。
あぁ~やっぱり鎌倉に来てヨカッタ。ごちそうさまでした
ガッツリ食べて大満足。食後は寒さにマケズ、パンを求めてお散歩に・・・
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
オクシモロン (OXYMORON)
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
電話番号:0467-73-8626
営業時間:平日 11:00~18:00 土日 10:00~18:00
定休日:水曜
HP:http://www.oxymoron.jp/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
3月13日から横須賀線の武蔵小杉駅が開通したことで
鎌倉へのハードルが少しだけ低くなりました。
まずは、久しぶりのオクシモロンで腹ごしらえ。

お昼前は比較的ゆったり過ごせます。
お料理を待っている時間は、素敵な雑貨で目の保養。

家でもこんなオシャレな食器を使いたいなぁ~と憧れはありますが
宝の持ち腐れになりそうなのでガマンww
「さつまいもと鶏肉のココナッツカリー」
(飲みもの&甘いものセット)1800円

本日のカリーです。
さつまいもにココナッツミルクとくれば、デザートしかイメージできない
極めて凡人的発想のヴィシュヌ。
しか~し、これは紛れも無くカレーなんです。

オクシモロンのシェフならではの絶妙なスパイス&ココナッツミルク使いに感動

ただひたすらに目の前の一皿と向き合い、無我夢中で食べまくり~
スパイスの辛さでさつまいもの甘さがさらに引き立ち美味しさ倍増

シチューのように穏やか、且つスパイシーで温まるカレーでした。
このカリー、辛さは中甘辛~激激辛まで無料で調整してもらえたので
辛いのがあまり得意じゃない方でも美味しく食べられると思いますよ。
(ヴィシュヌ。は激辛で素材の味もちゃんと味わえました。)
電車の中では、先の予定も考えてデザートは自粛しようと思っていたのに…
お店に着いた途端、決意はあっけなく崩れてしまいました

だって…
可愛いモノを見つけてしまったんですもの

「いちごのババロア」

雪のように滑らかなホイップクリームに包まれ、パッと見はケーキのよう。
そ~っとスプーンを入れると。。。

中は春らしいピンクのババロア。イチゴの甘酸っぱさがイイ感じ

プルプルしたタイプではなく、ムースのようなきめ細かい食感でした。
そして、オクシモロンこだわりのコーヒーにも初挑戦

「ストロングブレンド」

苦味はガツンときますが、後味スッキリ~食後の胃もすっかり落ち着きました。
あぁ~やっぱり鎌倉に来てヨカッタ。ごちそうさまでした

ガッツリ食べて大満足。食後は寒さにマケズ、パンを求めてお散歩に・・・
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
オクシモロン (OXYMORON)
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
電話番号:0467-73-8626
営業時間:平日 11:00~18:00 土日 10:00~18:00
定休日:水曜
HP:http://www.oxymoron.jp/


2009.02.28 カテゴリ: カレー@鎌倉市
オクシモロン(鎌倉)☆2月の甘いもの&サグチキンカリー
美味しいカレー&魅惑的なスイーツでハートを鷲掴みにされっぱなし
・・・なお店といえば、鎌倉 オクシモロン
移転が決まった時は、さすがに鎌倉までは頻繁に行けないなぁ~と思ったのに
蓋を開けてみると、毎月通い続けています
普段当たり前のように時間が無い、無いって言ってしまうけど
やっぱりそれは言い訳的な部分も多くて
実際は、時間って作るものなんだなぁ・・・と痛感する今日この頃。
「サグチキンカリー」 飲みもの+甘いものセット 1900円
(デザートを2月限定の甘いものとセットにしたので、通常より100円プラス)

本日のカリーがサグだったので、鉄分不足を補うために迷わずチョイス
定番のチキンカリーをベースに、ほうれん草や生クリームを加えたカリー。
辛さは、中甘口~激辛まで対応可でした。

ほうれん草はペースト状ではなく、存在感バッチリのざく切りで。
ひとくち、ふたくちでは激辛の正体は分からず…
むしろ生クリーム効果でほのかに甘い後味が印象的
オクシモロンらしい深い味わいに、いつものごとくウットリ
そして、次第に激辛パンチが体中に効いて参ります。
舌がヒリヒリ…胃も目覚め…
でも、美味しいからもうヒトクチ~の繰り返しで、気がつけば完食でした
さぁ、今回はここからがメイン
2月限定のチョコレートを使ったデザートは3種類

コレが楽しみで来たんですっ
「チョコのサヴァラン」

パッと見よりも、実際はボリュームあります
チョコクリームがモリモリ
オレンジの酸味と絡めば、美味しくない訳ありません。

真ん中にある緑の瓶=オレンジやシナモンの入った自家製のリキュールソース
サヴァランの上からたっぷりかければ、大人味に大変身
非常に美味しゅうございます
ひたひたソースの海に浮かぶサヴァラン、たまりませんよ~

一緒に行ったお友達がオーダーした焼きりんご
こちらもシナモンの風味がポイントの大人なデザートです
サヴァランがあまりに美味しく、他のチョコスイーツを食べたい欲望が抑えきれず・・・
後で後悔したくないから、お持ち帰りしちゃったのが
「しょうがのガトーショコラ」 980円

ラッピングにもセンスの良さが光ります

チョコがギュギュギュ~~~ッと濃縮
ジンジャー風味というレベルではなく、刻み生姜が所々にガツンと登場。
常温で固めものを食べて、口の中でチョコがなめらかに溶ける幸せを味わうもよし
レンジでチンして、フワ~っと広がる香りと熱々のチョコを味わうもよし
満足度の高い1品でした

チャイも販売されていました。一人分120円。
家でもオクシモロン気分が満喫できます。
お店で販売されている食器がますます欲しくなっちゃうなぁ・・・
また来月
どんな出会いが待っているのか楽しみです
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
オクシモロン (OXYMORON)
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
電話番号:0467-73-8626
営業時間:平日 11:00~18:00 土日 10:00~18:00
定休日:水曜
HP:http://www.oxymoron.jp/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
・・・なお店といえば、鎌倉 オクシモロン
移転が決まった時は、さすがに鎌倉までは頻繁に行けないなぁ~と思ったのに
蓋を開けてみると、毎月通い続けています

普段当たり前のように時間が無い、無いって言ってしまうけど
やっぱりそれは言い訳的な部分も多くて
実際は、時間って作るものなんだなぁ・・・と痛感する今日この頃。
「サグチキンカリー」 飲みもの+甘いものセット 1900円
(デザートを2月限定の甘いものとセットにしたので、通常より100円プラス)

本日のカリーがサグだったので、鉄分不足を補うために迷わずチョイス

定番のチキンカリーをベースに、ほうれん草や生クリームを加えたカリー。
辛さは、中甘口~激辛まで対応可でした。

ほうれん草はペースト状ではなく、存在感バッチリのざく切りで。
ひとくち、ふたくちでは激辛の正体は分からず…
むしろ生クリーム効果でほのかに甘い後味が印象的

オクシモロンらしい深い味わいに、いつものごとくウットリ

そして、次第に激辛パンチが体中に効いて参ります。
舌がヒリヒリ…胃も目覚め…

でも、美味しいからもうヒトクチ~の繰り返しで、気がつけば完食でした

さぁ、今回はここからがメイン

2月限定のチョコレートを使ったデザートは3種類


コレが楽しみで来たんですっ

「チョコのサヴァラン」

パッと見よりも、実際はボリュームあります

チョコクリームがモリモリ


真ん中にある緑の瓶=オレンジやシナモンの入った自家製のリキュールソース
サヴァランの上からたっぷりかければ、大人味に大変身

非常に美味しゅうございます

ひたひたソースの海に浮かぶサヴァラン、たまりませんよ~

一緒に行ったお友達がオーダーした焼きりんご
こちらもシナモンの風味がポイントの大人なデザートです

サヴァランがあまりに美味しく、他のチョコスイーツを食べたい欲望が抑えきれず・・・
後で後悔したくないから、お持ち帰りしちゃったのが

「しょうがのガトーショコラ」 980円

ラッピングにもセンスの良さが光ります


チョコがギュギュギュ~~~ッと濃縮
ジンジャー風味というレベルではなく、刻み生姜が所々にガツンと登場。
常温で固めものを食べて、口の中でチョコがなめらかに溶ける幸せを味わうもよし
レンジでチンして、フワ~っと広がる香りと熱々のチョコを味わうもよし
満足度の高い1品でした


チャイも販売されていました。一人分120円。
家でもオクシモロン気分が満喫できます。
お店で販売されている食器がますます欲しくなっちゃうなぁ・・・
また来月


◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
オクシモロン (OXYMORON)
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
電話番号:0467-73-8626
営業時間:平日 11:00~18:00 土日 10:00~18:00
定休日:水曜
HP:http://www.oxymoron.jp/


2008.12.27 カテゴリ: カレー@鎌倉市
オクシモロン(鎌倉)☆カリー+飲みもの+甘いもの
月に1回は行かないと、胃が寂しがるので・・・
今月も早起きして、鎌倉のオクシモロンへ行ってきました。

10月のオープン以来、行くたびにメニューがバージョンアップ中
今回は カリー+飲みもの+甘いもの 1800円 という
まるでヴィシュヌ。の為と思える、めっちゃ嬉しいセットが登場していました
(同じように思う人は、他にも山のようにいらっしゃるはず
)
本日のカリーが豪快なチキンレッグの入った、大好きなベトナム風チキンカリーで
かなり悩みましたが・・・2008年の締めは、やっぱりコレ
「エスニックそぼろカリー」

香草、みつば、大葉、ねぎの4つの緑に囲まれ、そびえ立つそぼろ様
レモンをギュッと絞ったら、全部を思いっきりマゼマゼ・・・

カリカリのスパイシーなそぼろ、激辛は結構しっかりと辛いです。
激辛ですから、当然といえば当然ですがww
香りのいい野菜たちと、ご飯とそぼろ、全部が一体となり・・・
ウットリ~な至福の美味しさ
毎日のランチがコレでもいいくらい大好きです
メニューには、カリー+飲みもの+甘いものセットのカリーは少し小さめ
と書かれていましたが、普通サイズと殆ど変わらないボリュームでした。
(ご飯がやや少ないのかも?)
さあさあ、お次はデザートですよ~
「レモンケーキ&チャイ」

レモンケーキは勿論お店の手作り。初めて食べたのですが・・・
ヤバイ、この美味しさは反則ですよぉ~

しっとりしたパウンド生地に、レモンと蜂蜜
のシロップのようなものが
しみ込んだ上品なケーキ。
写真で見るよりも絶対に美味しいと思います。
ご興味のある方は、是非一度騙されたと思って食べてみて下さい

先日の二子朝市で大人気だったというお持ち帰りカレー
鎌倉のお店でも販売が開始されました。
チキンとキーマがありました。1.5人前で1500円。
今後は種類を増やす事も検討中だそうで乞うご期待です
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
オクシモロン (OXYMORON)
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
電話番号:0467-73-8626
営業時間:平日 11:00~18:00 土日 10:00~18:00
定休日:水曜
HP:http://www.oxymoron.jp/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~

今月も早起きして、鎌倉のオクシモロンへ行ってきました。



10月のオープン以来、行くたびにメニューがバージョンアップ中

今回は カリー+飲みもの+甘いもの 1800円 という
まるでヴィシュヌ。の為と思える、めっちゃ嬉しいセットが登場していました

(同じように思う人は、他にも山のようにいらっしゃるはず

本日のカリーが豪快なチキンレッグの入った、大好きなベトナム風チキンカリーで
かなり悩みましたが・・・2008年の締めは、やっぱりコレ

「エスニックそぼろカリー」

香草、みつば、大葉、ねぎの4つの緑に囲まれ、そびえ立つそぼろ様

レモンをギュッと絞ったら、全部を思いっきりマゼマゼ・・・

カリカリのスパイシーなそぼろ、激辛は結構しっかりと辛いです。
激辛ですから、当然といえば当然ですがww
香りのいい野菜たちと、ご飯とそぼろ、全部が一体となり・・・
ウットリ~な至福の美味しさ

毎日のランチがコレでもいいくらい大好きです

メニューには、カリー+飲みもの+甘いものセットのカリーは少し小さめ
と書かれていましたが、普通サイズと殆ど変わらないボリュームでした。
(ご飯がやや少ないのかも?)
さあさあ、お次はデザートですよ~

「レモンケーキ&チャイ」

レモンケーキは勿論お店の手作り。初めて食べたのですが・・・
ヤバイ、この美味しさは反則ですよぉ~

しっとりしたパウンド生地に、レモンと蜂蜜

しみ込んだ上品なケーキ。
写真で見るよりも絶対に美味しいと思います。
ご興味のある方は、是非一度騙されたと思って食べてみて下さい


先日の二子朝市で大人気だったというお持ち帰りカレー
鎌倉のお店でも販売が開始されました。
チキンとキーマがありました。1.5人前で1500円。
今後は種類を増やす事も検討中だそうで乞うご期待です

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
オクシモロン (OXYMORON)
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
電話番号:0467-73-8626
営業時間:平日 11:00~18:00 土日 10:00~18:00
定休日:水曜
HP:http://www.oxymoron.jp/


ケヅメ所長(10/17)
(10/10)
ヴィシュヌ。(08/31)
あつパパ(08/31)
ヴィシュヌ。(08/31)
よい子(08/30)
ヴィシュヌ。(08/26)
さきちゃん(08/26)
ヴィシュヌ。(08/23)
なな(08/22)