fc2ブログ
プロフィール

ヴィシュヌ。

Author:ヴィシュヌ。
【生息地】
世田谷寄りの川崎

【特徴】
カレーとパンとスイーツ大好き!
とくにインド贔屓。
とりあえず美味しいお料理とお酒があればゴキゲン♪

コメント、TB大歓迎です!
ただし、記事の内容と全く関係の無いものや、他者に不快感を与えるものは削除させて頂く事もありますのでご了承下さい。

日々のつぶやき
最近のコメント
過去記事一覧
Bookmark
このブログをリンクに追加する
CATEGORY
ご連絡等はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

2011.04.26    カテゴリ:  カレー@川崎市高津区 

   すらさ(溝の口)☆久々のアラカルトディナー

前々からのすらさ禁断症状が、いよいよ末期にさしかかってきたので
手遅れになる前にディナーでスパイス注入

   surasa.jpg

ヴィシュヌ。の大好きなライオンスタウトは震災後入荷しづらい状況らしく
この日はオーガニックビールとおつまみでスタートです。

写真右上~下へ、ナスサラダ・チーズオムレツ・煮干しと葱の炒め物

”すらさ” らしい素朴、かつスパイシーな味は健在
美味しくって思わずハイエナのごとく完食しちゃったけど、冷静に考えてみるとナスサラダや煮干しの炒め物は
後で食べるカレーと混ぜるために少し残しておけばよかったorz(←今後のための備忘録)

「鯖カレー」
 P1000947.jpg

骨付きのままブツ切りにした鯖を使った豪快なカレー。
ご飯がどんどん進む、スッキリ辛口。やっぱり美味しいねぇ~
 
「かぼちゃカレー」
 P1000952.jpg

ロティとセットにする野菜カレーが豆orかぼちゃと言われたので、今回はかぼちゃをチョイス。
このチョイスが大正解

ホロリと煮崩れたかぼちゃの甘さとスパイシーなスープが実に絶妙なバランスで。。。
今まで食べたすらさのかぼちゃカレーの中でも、この日のカレーはナンバーワンだった気がします

   surasa2.jpg

最後はジンジャーティーでほっこり

お店のお二人の元気なお顔も見れてホッとしました。

先月の震災の時お二人はお店にいらして、大きな揺れにビックリされたそうですが
幸いにしてお二人にお怪我もなく、お店の素敵な陶器も殆ど被害はなかったとのことでした。

GWはもちろん、8月までは基本的に通常営業されるご予定とのことなので
また近々ディナーパーティーできたらいいなぁと思ってます

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
スリランカ家庭料理レストラン すらさ
住所:神奈川県川崎市高津区下作延236-3 ラ・フロリダ1F
電話番号:044-857-1158
営業時間:11:00~14:30 (14:00 L.O) 18:00~23:00 (22:00 L.O)
定休日:水曜、その他(ダンス公演日)
HP:http://www16.plala.or.jp/sesathe/


  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←ポチッとご協力お願いします~
スポンサーサイト



2010.06.02    カテゴリ:  カレー@川崎市高津区 

   インダス(溝の口)☆16年間お疲れ様でした&ありがとうございました!

2010年5月31日
16年間の営業に幕を下ろした溝の口インダス
営業最終日、ディナーを満喫させて頂きました。

月曜の夜にもかかわらず、閉店を惜しむファンの皆さんが集まり
店内はず~~っと満席状態。
残念ながらタイミングが合わず、お帰りになってしまう方も

インダスらしいパキスタン料理をメインに、後悔しないようガッツリ食べましたよぉ~

「マサラパパド」
   indus05317.jpg

スタートにはコレがなくっちゃね 塩味も適度でやめられない、とまらない・・・

「タンドリー・バジュー」
   indus05316.jpg

5月のマンスリーメニュー。
手羽先をスパイシーに味付けし、タンドールで焼いたもの。
味付けが独特。ストレートにピリピリ感が伝わり、香りもいいんですよね~

「イラニチキン」
   indus05318.jpg

クリームチーズやカシューナッツの入ったスパイスに漬け込んで焼いたチキンは
シチューのように、とっても優しい口当たりとスパイシーな後味が楽しめます
トマト、ピーマン、タマネギがザックリ入ってるのも魅力
パキスタン料理というと濃い目の味付けというイメージが強いですが
そんな先入観を見事に打ち破ってくれる1品です。

「ベジタブルパコラ」
   indus05319.jpg

野菜補給のためにオーダー。
ヴィシュヌ。が食べたのはタマネギのパコラ。サクサクで美味しかった~

「ランアリシャン」
   indus05312.jpg

他店では殆ど頂けないランアリシャンは、インダスを代表する人気メニューです。
マトンのモモ肉をスパイシーに味付けし、丸ごと焼きあげちゃう豪快なお料理
今回は8人だったので2皿に分けて出してくださいました。
ということは・・・そう!デフォルトはこの2倍のボリュームになります

   indus05320.jpg

そのままで、ライタをつけて、野菜と一緒にチャパティに巻いて
バスマティライスの上にドーンとぶっかけて。。。などなど食べ方はお好みで。
しっかり焼かれたマトンは脂っぽさも無いですし、大きな骨の周りが超美味しい~

「パヤ」
   indus05314.jpg

牛のスネ肉をトロトロになるまで煮込んだスペシャルメニューです。
バスマティライスとの相性バツグン
とっても上品なコクと牛肉の旨味が凝縮された絶品スープ
後味は不思議なほどスッキリしてるから、どんどん食が進んでしまいました

「ミックスベジタブルカレー」
   indus05311.jpg

カリフラワー、じゃがいも、トマト、ピーマン、マッシュルーム・・・etc
クリーミーで味がしっかりめのカレーは、写真右下もっちり熱々の揚げパン
バトゥーラと一緒に頂くのが個人的にはめっちゃツボ
さっぱり食べたい場合は、左下のタンドリーロティーがベターです。

「クルフィー」
   indus05315.jpg

締めは2種類のクルフィーで。
左がカジュールクルフィーなつめやし(デーツ)を使ったクルフィーです。
予想よりもミルクが前面に出ていて癖が無く、美味しかったな
そして、右がチーズクルフィー
まったりとした舌触り&コクは、まるでチーズケーキのようでした

最後はお店の方や常連さんたちとの大撮影大会
あぁ、本当に終わりなんだなぁ~
これまでの色々な思い出がこみ上げて、一瞬ウルッとしちゃいました。
でも、明るいマダムにつられ、気付けばみんな笑顔に
インダスらしいラストシーンとなりました。

ご主人&マダム、そしてスタッフの皆さん、16年間本当にお疲れ様でした。
たくさんの美味しいお料理をありがとうございましたm(__)m
インダスで過ごしたアットホームな時間はずっとずっと忘れません。

自宅から徒歩圏内にある貴重なお店なので、近いからいつでも行ける
・・・と正直油断してましたorz
まだまだ食べていないメニューもあったのが残念、無念。

またいつかどこかで再会できる日が来ることを切に願っております

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
※ 2010年5月31日をもって、残念ながら閉店いたしました。
インダス (INDUS)
住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-18-12 アーベイン溝の口2F
電話番号:044-844-4059
営業時間:月~土 11:00~15:00 17:30~23:00(22:00 L.O)  
       日祝  12:00~15:00 17:30~23:00(22:30 L.O)
定休日:無休

  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m

2010.05.30    カテゴリ:  カレー@川崎市高津区 

   インダス(溝の口)☆閉店前の駆け込みランチ

5月27日、今月末(5/31)での閉店が発表されたインダス
最近アチコチで開発の進む溝の口ですが、インダスだけはずっと
そのままだと思っていたのに・・・
あまりに突然の発表にいまだ戸惑っています

という訳で、本日の開店時間12時に合わせてお店を訪問しました。

   indus1.jpg

入口には閉店の案内が。。。やっぱりホントなんですね
雑貨も300円、500円、700円コーナーなどがあり、超破格で販売されてました。
あれこれ物色しているうちにお料理がやってきました~

「シャミ カバブ」
   indus2.jpg

チャナ豆とマトンを細かくミンチしたものに、卵の衣をつけて揚げてあります。
単品で食べると少ししょっぱめ。お酒が欲しくなります~
コリアンダーのソースをかけて食べると、サッパリと別モノに変身するから不思議

「マトン サグワラ & チャパティ」
   indus3.jpg

インダスのマトン料理はホントにバラエティ豊富。
さんざん悩んだ挙句、鉄分不足な体調に合わせてほうれん草をチョイスしました。
濃厚なほうれん草のペーストとマトンの肉汁
両者がお口の中で混ざり合う瞬間、まさに極楽でございます~

チャパティと一緒に頂くサグは、インドをリアルに彷彿させる味で
なんだかとっても懐かしい気持ちになりました。

「マサラチャイ」
   indus4.jpg

食後は美味しいマサラチャイでほっこり

日曜のお昼はランチセットが無いせいか、割とゆったりしていたので
いつも温かい接客で迎えてくださる素敵なマダムともお話できて良かった

居心地のいいお店がこの街から無くなってしまうことは本当に残念です。
もし、間に合う方は、明日までに是非足をお運びくださ~い

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
インダス (INDUS)
住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-18-12 アーベイン溝の口2F
電話番号:044-844-4059
営業時間:月~土 11:00~15:00 17:30~23:00(22:00 L.O)  
       日祝  12:00~15:00 17:30~23:00(22:30 L.O)
定休日:無休

  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m

2009.06.06    カテゴリ:  カレー@川崎市高津区 

   すらさ(溝の口)☆本日(6/6)より営業再開です!

雨に濡れたキレイなアジサイが見られる季節になりました。

   DVC00177.jpg

4月末からご家庭の事情でお休みされていた すらさ が
本日より待望の営業再開 クラッカー ということで、早速ランチにGOダッシュ

   s09060666 038

店内のレイアウトが少し変わり、陶器のコーナーもさらに充実。

   s09060666 033

ひさびさのランチ、いただきまぁ~すらぶ太ハート

   DVC00179.jpg

大皿のっているのは、ライス、チキンカレー、パパダム、サンボル。
他ではそうそうお目にかかれないモルディブフィッシュ入りのサンボルは大好物絵文字名を入力してください
以前もこのblogに掲載している定番ランチ、何度食べても全く飽きないんですよね~

  DVC0018024.jpg  DVC0018134.jpg

パリプ豆カレーは、豆のほんのりした甘さと優しいお味に癒されます。
パパダムを割ってふりかけ、全部マゼマゼすれば、そこはもう極楽、極楽笑い。

来月中旬あたりまでは、通常営業の予定だそうです。
スリランカのお酒、アラックが無くならないうちにディナーに行かねばっうしし

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
スリランカ家庭料理レストラン すらさ
住所:神奈川県川崎市高津区下作延236-3 ラ・フロリダ1F
電話番号:044-857-1158
営業時間:11:00~14:30 (14:00 L.O) 18:00~23:00 (22:00 L.O)
定休日:水曜、その他(ダンス公演日)
HP:http://www16.plala.or.jp/sesathe/


  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m

2009.03.08    カテゴリ:  カレー@川崎市高津区 

   すらさ(溝の口)☆絶品スリランカ料理のランチバイキング♪

すらさ開店4周年記念 のランチバイキング食事
3月は毎週日曜開催予定だそうです。
ようやくタイミングが合い、終わりがけのランチタイムに訪問できました。

   sIMG_6483.jpg

決して広いとはいえないお店で、どうやってバイキングスタイルにするのかな~
と思っていたのですが…
奥の一角のスペースを上手く使った特設コーナーが豆電球

   sIMG_6484.jpg

バイキング用に作られた温もりのある手作り陶器。
お料理が冷めないよう、下から温められる工夫も施されています。

ご飯がのったお皿を手渡され、いざbikkuri01バイキング参戦ですjumee☆SaturdayNightFeverL

   sIMG_6491.jpg

手前左がチキンカレー、その横が煮干入りネギ炒め
上にのっているのは、パリッと揚げられたほんのり塩味のパパダム

   sIMG_6492.jpg

左奥はヒヨコ豆炒め
その前にあるのが、鰹節がふりかけになった感じのココナツサンボル
そして前面に広がるのは、クリーミー&マイルドなポテトカレー

   sIMG_6496.jpg

勿論一つ一つが美味なのですが、全部混ぜパパダムを細かく砕いて振りかければ
全く違う世界へバージョンアップ↑
スパイシーだけど優しいすらさの味、コレがたまらないんですよね~絵文字名を入力してください

8割方食べ終わった頃シェフのスサンタさんが笑顔でやって来て一言

「辛いの大丈夫?」

笑顔で頷くも、心の中はクエスチョンマーク???だらけなヴィシュヌ。

え?
もう何度か聞かれたけど??
暫く行かなかったせいで、もしや顔を忘れられた??

そんな不安をよそに、小さな器を手にしたスサンタさんが戻ってきて・・・

「これ自分用に作ったカレーなんだけど…」

あら、挑戦状でしたか~賄いカレーが試食できるなんて光栄です。
喜んで受けて立ちましょうグッ

   sIMG_6497.jpg

鰯のカレー
鰯の出汁がしっかりと出ていますが、生臭い感じは全くありません。
骨も柔らかく、全部食べられます。
ううぅ~コレは美味しいっペロッ
最初は少し辛いかな~という程度なのに段々辛さが広がり
食べ終わってしばらく経っても、口中に心地よいピリピリ刺激が残ります。
少しだったので美味しく完食、でも通常の量だと辛さに負けて食べきれないかも!?

ご飯もカレーも食べ放題、食後のセイロンティーまでついて1,000円
味も価格も文句なし、大満足なランチでしたハート

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
スリランカ家庭料理レストラン すらさ
住所:神奈川県川崎市高津区下作延236-3 ラ・フロリダ1F
電話番号:044-857-1158
営業時間:11:00~14:30 (14:00 L.O) 18:00~23:00 (22:00 L.O)
定休日:水曜、その他(ダンス公演日)
HP:http://www16.plala.or.jp/sesathe/


  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m


Copyright © 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~ All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog