カテゴリー 《 パン@港区 》 全1ページ
このページのリスト2009.04.15 カテゴリ: パン@港区
マルイチベーグル(白金高輪)☆待望の新店舗オープン!!
代々木上原にあった人気のベーグル店 マルイチべーグル が
2009年4月11日、セレブな街、白金高輪に移転オープンしました

お天気もよかったので気合いを入れて早起きし、オープン初日に直撃~

HPに掲載されている地図をもとに、お店に辿り着いたのは10時ちょっと過ぎ。
11時開店予定にもかかわらず、ヴィシュヌ。で20人目でした。
その後も人はどんどん増え続け、あっという間に倍以上の行列に
そんな状況をお店の方が察して下さり、予定を早め10:40頃オープンとなりました。
白を基調とした店内、スタッフさんも全員白いエプロンで爽やか

ショーケースはに、焼きたてのベーグルが次から次に補充されていきます。

すぐに食べたいから・・・サンドイッチをおふたつ。
「プレーンベーグル
ツナ&たまごのサンド」 680円

フィリングをハーフ&ハーフにしてもらえるのが嬉しいっ
ハーフサイズで両方のフィリングが味わえるよう、カットしてもらいました。

ブラックペッパーやオリーブが入り、ちょっとスパイシーな大人のツナ。
粗めに刻んだシンプルな味のゆで卵。
王道ど真ん中を突き進む絶妙な美味しさ、最高
「セブングレインハニーベーグル
ドライトマトクリームチーズのサンド」 670円

香ばしさが大好きなセブングレインハニー
ドライトマトクリチとの組み合わせは、お店の方もイチオシ

香りのいいローズマリー&ドライトマト&クリームチーズのフィリングは
スパイシーだけどクリーミーで、ベーグルの美味しさがさらにバージョンアップ
朝食にもおつまみにもイイですね。これはリピート確実です
「ソルト」 200円

岩塩のしょっぱさが小麦粉の持つ甘味をさらに引き立てくれます

ギュッと詰まったハードな生地がマルイチらしいですね~
再開の感激をしっかりと噛み締めながら頂きました。

ファンの方々から、春らしいキレイなお花も届いていました
『長時間並んで頂いて申し訳ありません』
『今日はいらしてくださってありがとうございます~』
常連の方々にも、そうでないお客さんにも、同じように接してくださり
どんなに忙しい中でも、こういう言葉を忘れない
スタッフさんの温かいお気持ちに、長時間待たされた事なんてすっかり忘れ
笑顔で応援したくなっちゃいました
今月は、べーグルとサンドのみのようですが、徐々に内容も充実する予定とのこと。
ますます目が離せませんね~
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
マルイチベーグル
住所:東京都港区白金1-15-22
定休日:月曜
HP:http://www.maruichibagel.com/index.htm
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
2009年4月11日、セレブな街、白金高輪に移転オープンしました


お天気もよかったので気合いを入れて早起きし、オープン初日に直撃~


HPに掲載されている地図をもとに、お店に辿り着いたのは10時ちょっと過ぎ。
11時開店予定にもかかわらず、ヴィシュヌ。で20人目でした。
その後も人はどんどん増え続け、あっという間に倍以上の行列に

そんな状況をお店の方が察して下さり、予定を早め10:40頃オープンとなりました。
白を基調とした店内、スタッフさんも全員白いエプロンで爽やか


ショーケースはに、焼きたてのベーグルが次から次に補充されていきます。

すぐに食べたいから・・・サンドイッチをおふたつ。
「プレーンベーグル
ツナ&たまごのサンド」 680円

フィリングをハーフ&ハーフにしてもらえるのが嬉しいっ

ハーフサイズで両方のフィリングが味わえるよう、カットしてもらいました。

ブラックペッパーやオリーブが入り、ちょっとスパイシーな大人のツナ。
粗めに刻んだシンプルな味のゆで卵。
王道ど真ん中を突き進む絶妙な美味しさ、最高

「セブングレインハニーベーグル
ドライトマトクリームチーズのサンド」 670円

香ばしさが大好きなセブングレインハニー
ドライトマトクリチとの組み合わせは、お店の方もイチオシ


香りのいいローズマリー&ドライトマト&クリームチーズのフィリングは
スパイシーだけどクリーミーで、ベーグルの美味しさがさらにバージョンアップ

朝食にもおつまみにもイイですね。これはリピート確実です

「ソルト」 200円

岩塩のしょっぱさが小麦粉の持つ甘味をさらに引き立てくれます


ギュッと詰まったハードな生地がマルイチらしいですね~
再開の感激をしっかりと噛み締めながら頂きました。

ファンの方々から、春らしいキレイなお花も届いていました

『長時間並んで頂いて申し訳ありません』
『今日はいらしてくださってありがとうございます~』
常連の方々にも、そうでないお客さんにも、同じように接してくださり
どんなに忙しい中でも、こういう言葉を忘れない
スタッフさんの温かいお気持ちに、長時間待たされた事なんてすっかり忘れ
笑顔で応援したくなっちゃいました

今月は、べーグルとサンドのみのようですが、徐々に内容も充実する予定とのこと。
ますます目が離せませんね~
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
マルイチベーグル
住所:東京都港区白金1-15-22
定休日:月曜
HP:http://www.maruichibagel.com/index.htm


スポンサーサイト
2008.11.05 カテゴリ: パン@港区
Le Boulanger Dominique SAIBRON(赤坂)☆憧れのサブロン氏のパンたち
少し前、赤坂ACTシアターにミュージカルCHICAGOを観に行きました。
メインキャストは、和央ようかさん、米倉涼子さん、河村隆一さん。
他の出演者の方々もダンスや歌の実力者ばかりで、豪華なステージでした
せっかく赤坂に来たのですから・・・
赤坂サカスOPEN当初から話題になっている、日本初上陸のパン屋さん
Le Boulanger Dominique SAIBRON(ル ブーランジェ ドミニク・サブロン)
でテイクアウトしようと、休日の開店時間11時に合わせて行ったにもかかわらず
すでに10人以上の行列
お店の間口が狭く、対面販売でじっくりとパンを選ぶので列の進みがゆっくりです。

後ろに並ぶ人達からプレッシャーを感じつつ、美味しそうなパンをピックアップ
「ブール・ビオ・オ・ルヴァン」 ハーフサイズ 341円

フランス産のオーガニック小麦、天然酵母を使用した
ドミニク・サブロンのスペシャリテ (一押し
)
これは、ビックリするほど美味しいですっ
酸味も強すぎず、外はパリッ中はしっとりで食べやすい。
そのままで朝食に、お料理やチーズ、ワインと一緒にランチやディナーにもOK
ヴィシュヌ。の中では、ベスト3に入るルヴァンでした
「クロワッサン」 231円

大人気と聞いていたので、迷わず購入。

細かく美しい層は、まさに芸術ですねぇ~
見た目よりもしっとりとした食感。バターの旨味もステキです。
買った翌朝食べたのに、この美味しさということは・・・
焼きたてをその場で食べたら、間違いなく絶品ですよ~
「ガレット・ポティロン」 420円

ブリオッシュ生地に、胡桃と南瓜がのった秋らしいパン。
大き目の具が食べ応えあります。
でも、その具に負けない美味しいブリオッシュ、サスガですね~
「エスカルゴ ピスターシュ」 294円

クロワッサン生地をクルクルと巻かれたパン、上にはたっぷりのピスタチオ。

そして、中の ピスタチオクリームがめっちゃ美味しい~
上品な甘さのクリーム、美味しいコーヒーと一緒にゆっくり味わいたいパンでした
オープンしてかなり経つのに、まだこんなに行列ができるお店だけあって
どのパンもクオリティが高いと思います。
隣のカフェでは、こちらのパンを使ったサンドイッチが食べられますし
2階のマキシムドパリ系列のビストロでは、お料理と一緒にパンを頂けるので
次の機会に行ってみたいですね~
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
Le Boulanger Dominique SAIBRON
(ル ブーランジェ ドミニク・サブロン)
住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー マキシム・ド・パリ1F
電話番号:03-5545-4515
営業時間:月~金 8:00-21:00 土日祝 11:00~20:00
定休日:無休 (元旦を除く)
HP:http://www.maxim-s.co.jp/akasaka/
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
メインキャストは、和央ようかさん、米倉涼子さん、河村隆一さん。
他の出演者の方々もダンスや歌の実力者ばかりで、豪華なステージでした

せっかく赤坂に来たのですから・・・
赤坂サカスOPEN当初から話題になっている、日本初上陸のパン屋さん
Le Boulanger Dominique SAIBRON(ル ブーランジェ ドミニク・サブロン)
でテイクアウトしようと、休日の開店時間11時に合わせて行ったにもかかわらず
すでに10人以上の行列

お店の間口が狭く、対面販売でじっくりとパンを選ぶので列の進みがゆっくりです。


後ろに並ぶ人達からプレッシャーを感じつつ、美味しそうなパンをピックアップ

「ブール・ビオ・オ・ルヴァン」 ハーフサイズ 341円

フランス産のオーガニック小麦、天然酵母を使用した
ドミニク・サブロンのスペシャリテ (一押し

これは、ビックリするほど美味しいですっ

酸味も強すぎず、外はパリッ中はしっとりで食べやすい。
そのままで朝食に、お料理やチーズ、ワインと一緒にランチやディナーにもOK

ヴィシュヌ。の中では、ベスト3に入るルヴァンでした

「クロワッサン」 231円

大人気と聞いていたので、迷わず購入。

細かく美しい層は、まさに芸術ですねぇ~

見た目よりもしっとりとした食感。バターの旨味もステキです。
買った翌朝食べたのに、この美味しさということは・・・
焼きたてをその場で食べたら、間違いなく絶品ですよ~

「ガレット・ポティロン」 420円

ブリオッシュ生地に、胡桃と南瓜がのった秋らしいパン。
大き目の具が食べ応えあります。
でも、その具に負けない美味しいブリオッシュ、サスガですね~

「エスカルゴ ピスターシュ」 294円

クロワッサン生地をクルクルと巻かれたパン、上にはたっぷりのピスタチオ。

そして、中の ピスタチオクリームがめっちゃ美味しい~
上品な甘さのクリーム、美味しいコーヒーと一緒にゆっくり味わいたいパンでした

オープンしてかなり経つのに、まだこんなに行列ができるお店だけあって
どのパンもクオリティが高いと思います。
隣のカフェでは、こちらのパンを使ったサンドイッチが食べられますし
2階のマキシムドパリ系列のビストロでは、お料理と一緒にパンを頂けるので
次の機会に行ってみたいですね~

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
Le Boulanger Dominique SAIBRON
(ル ブーランジェ ドミニク・サブロン)
住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー マキシム・ド・パリ1F
電話番号:03-5545-4515
営業時間:月~金 8:00-21:00 土日祝 11:00~20:00
定休日:無休 (元旦を除く)
HP:http://www.maxim-s.co.jp/akasaka/


ケヅメ所長(10/17)
(10/10)
ヴィシュヌ。(08/31)
あつパパ(08/31)
ヴィシュヌ。(08/31)
よい子(08/30)
ヴィシュヌ。(08/26)
さきちゃん(08/26)
ヴィシュヌ。(08/23)
なな(08/22)