カテゴリー 《 カレー@北海道 》 全1ページ
このページのリスト2008.12.15 カテゴリ: カレー@北海道
BemBera network company(札幌)☆広島産カキベジタブル
今回の札幌滞在2泊3日、初日は東京よりも暖かい?というくらいの気温で
余裕のヴィシュヌ。だったのですが・・・
やはりココは北国、2日目、3日目は最高気温が氷点下
凍ってツルツルの横断歩道をピンヒール&小走りで渡る地元のお姉ちゃんを横目に
摺り足でノロノロ渡り、すすきのから狸小路を7丁目まで抜けたところにある
今回最後のスープカレー店を目指しました。

お店の場所がなかなか見つけられず、周りをウロウロ・・・
ふと目に入ったのは”不良外人の巣”と書かれた怪しい赤と白の看板。
BemBera network companyは、この建物の奥のアングラなスペースにありました。
スープは 「エピローグ」or「エピローグ プラスPベジタブル」 の2種類。
エピローグの方がマイルドなスープとのこと。
カレーのメニューは・・・
◆チキンベジタブル(1050円) ◆チキントマトベジタブル(1155円)
◆ベーコントマト焼チーズ(1050円) ◆キーマ温玉ベジタブル(1050円)
◆温玉ナットウオクラ(1050円)
そして
に登場する2種がありました。
「広島産カキベジタブル」
スープ:エピローグプラスPベジタブル 辛さ:3(DANGER/中辛) 1270円

インドネシアのスープカリィをベースに、スパイスやハーブを調合したスープは
辛さの中に、酸味あり、コクもあり、個性的で欲張りな美味しさ
トマトが効いてて後味も爽やか~
ヴィシュヌ。が今まで食べたスープカレーの中でもトップクラス、超好みでした

大好きなプリプリの牡蠣は、なんと5個。嬉しいっ

米粉の太麺も入ってました。コレは珍しいですね~

ライスは十穀米のターメリックライス。スープに合う炊き加減でした。
デフォルトで半熟の目玉焼きがのってるのもヴィシュヌ。的にはツボ
「チョリソベジタブル」
スープ:エピローグ 辛さ:1(REAL HOT/普通) 1050円

これはお友達がオーダーしたもの。
肉汁あふれるソーセージが美味しそうでした
あ、辛さですが・・・1でも油断できないソコソコの辛さです
お友達には苦しそうで、申し訳なかったくらい
辛いのがそんなに得意でない方は、0=ゼロ(NORMAL/甘め)をオススメします。
ヴィシュヌ。は辛いものが結構好きだけど、牡蠣が美味しく食べられる辛さで・・・
とお店の方に言いオススメ頂いた3番は、結構パンチがあり満足な辛さでした

個性的なラッシーも沢山ありました。
結構ボリュームがあるのですが、カレーと一緒にオーダーすれば210円とお得。
今回頂いたのは、新作の黒糖きなこアーモンドラッシー
素材の旨味を生かし、上手く作ってあります。程よい甘さで、お口スッキリ
店内には、アジアやアメリカ、世界各国の面白雑貨が所狭しと並び
見ているだけで楽しい気分になれます
味も雰囲気も大好きなお店になっちゃいました~
雪道の中をお店の前まで一緒に行ったのに、時間が無くて食べられなかった
3名のお友達、本当にゴメンナサイm(__)m 次こそは是非ご一緒しましょう~
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
soupcurry BemBera network company
住所:北海道札幌市中央区南2西7 M’sスペース1F
電話番号:011-231-5213
営業時間:12:00~23:00(L.O 22:30)
定休日:不定休
←1日1回!ポチッとご協力お願いしま~す
余裕のヴィシュヌ。だったのですが・・・
やはりココは北国、2日目、3日目は最高気温が氷点下

凍ってツルツルの横断歩道をピンヒール&小走りで渡る地元のお姉ちゃんを横目に
摺り足でノロノロ渡り、すすきのから狸小路を7丁目まで抜けたところにある
今回最後のスープカレー店を目指しました。



お店の場所がなかなか見つけられず、周りをウロウロ・・・
ふと目に入ったのは”不良外人の巣”と書かれた怪しい赤と白の看板。
BemBera network companyは、この建物の奥のアングラなスペースにありました。
スープは 「エピローグ」or「エピローグ プラスPベジタブル」 の2種類。
エピローグの方がマイルドなスープとのこと。
カレーのメニューは・・・
◆チキンベジタブル(1050円) ◆チキントマトベジタブル(1155円)
◆ベーコントマト焼チーズ(1050円) ◆キーマ温玉ベジタブル(1050円)
◆温玉ナットウオクラ(1050円)
そして

「広島産カキベジタブル」
スープ:エピローグプラスPベジタブル 辛さ:3(DANGER/中辛) 1270円

インドネシアのスープカリィをベースに、スパイスやハーブを調合したスープは
辛さの中に、酸味あり、コクもあり、個性的で欲張りな美味しさ

トマトが効いてて後味も爽やか~
ヴィシュヌ。が今まで食べたスープカレーの中でもトップクラス、超好みでした


大好きなプリプリの牡蠣は、なんと5個。嬉しいっ


米粉の太麺も入ってました。コレは珍しいですね~

ライスは十穀米のターメリックライス。スープに合う炊き加減でした。
デフォルトで半熟の目玉焼きがのってるのもヴィシュヌ。的にはツボ

「チョリソベジタブル」
スープ:エピローグ 辛さ:1(REAL HOT/普通) 1050円

これはお友達がオーダーしたもの。
肉汁あふれるソーセージが美味しそうでした

あ、辛さですが・・・1でも油断できないソコソコの辛さです

お友達には苦しそうで、申し訳なかったくらい

辛いのがそんなに得意でない方は、0=ゼロ(NORMAL/甘め)をオススメします。
ヴィシュヌ。は辛いものが結構好きだけど、牡蠣が美味しく食べられる辛さで・・・
とお店の方に言いオススメ頂いた3番は、結構パンチがあり満足な辛さでした


個性的なラッシーも沢山ありました。
結構ボリュームがあるのですが、カレーと一緒にオーダーすれば210円とお得。
今回頂いたのは、新作の黒糖きなこアーモンドラッシー
素材の旨味を生かし、上手く作ってあります。程よい甘さで、お口スッキリ

店内には、アジアやアメリカ、世界各国の面白雑貨が所狭しと並び
見ているだけで楽しい気分になれます

味も雰囲気も大好きなお店になっちゃいました~

雪道の中をお店の前まで一緒に行ったのに、時間が無くて食べられなかった
3名のお友達、本当にゴメンナサイm(__)m 次こそは是非ご一緒しましょう~

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
soupcurry BemBera network company
住所:北海道札幌市中央区南2西7 M’sスペース1F
電話番号:011-231-5213
営業時間:12:00~23:00(L.O 22:30)
定休日:不定休


スポンサーサイト
2008.12.13 カテゴリ: カレー@北海道
GARAKU(札幌)☆2008年札幌スープカレー行脚第二弾!
コチラに行った翌日、カレーLOVEではない一般のお友達(笑)を無理矢理連行し
総勢8名で向かったのは、GARAKU
てまひま・コク旨・ハートフルがコンセプトのお店は
すすきのから大通方面へ向かう途中、路地を1本入った建物の2階です。

13時頃行ったのですが、店内は満席。
予想以上に若い男女のお客さんで賑わってました
15分ほど待って、待望のランチタイムで~す
「やわらかチキンレッグとやさい」
5種きのこトッピング 辛さ⑥(超辛 ピッキーヌ入り) 1230円

あふれんばかりの具に一気にテンション上がります~
少しピンクなご飯は、五穀米(大麦・もちきび・もちあわ・アマランサス・いりごま)
まずは、スープをひとくち。 美味し~い
20種のスパイスと鶏ガラ、牛骨、豚骨、香味野菜を3日間かけて煮込んだスープは
とってもコクがあり、体があたたまります。
辛さ⑥番はそれなりに辛いけど、想像していたよりはマイルド。
でも、②番を食べていたお友達が味見したら、匂った段階からもう辛いと言い
シブ~イ表情をしてました

スープだけじゃなく、それぞれの具も食べ応えあり
迫力のチキンレッグは、フォークを刺した瞬間ホロホロと崩れる感動の柔らかさ。
お肉もジューシーでGOOD
素揚げされ野菜の甘さが凝縮した人参やブロッコリー、下ごしらえされた大根など
全てに手がかかっていてハイレベルな美味しさでした
「ハーブ豚しゃぶと7種きのこの森」 1100円

これはお友達がオーダーした、お店のイチオシメニュー。
ビタミンやミネラルいっぱいのヘルシーなきのこ&薄切りハーブ豚の組み合わせは
栄養も美味しさもバッチリ
そんなに辛いものが得意じゃないお友達も、みんな完食してくれてヨカッタ~
来年はディナーに訪問し、夜限定の炙り生ラムのサイコロペッパー風味や
ロブスタースープのカレーも食べてみたいなぁ
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
SOUPCURRY&BAR GARAKU
住所:北海道札幌市中央区南3条西2丁目7番地串鳥さん2階
電話番号:011-233-5568
営業時間:平日11:30~15:30/17:00~23:30
日祝11:30~22:00(いずれも30分前L.O.)
HP:http://www.s-garaku.com/
←1日1回!ポチッとご協力お願いしま~す
総勢8名で向かったのは、GARAKU
てまひま・コク旨・ハートフルがコンセプトのお店は
すすきのから大通方面へ向かう途中、路地を1本入った建物の2階です。



13時頃行ったのですが、店内は満席。
予想以上に若い男女のお客さんで賑わってました

15分ほど待って、待望のランチタイムで~す

「やわらかチキンレッグとやさい」
5種きのこトッピング 辛さ⑥(超辛 ピッキーヌ入り) 1230円

あふれんばかりの具に一気にテンション上がります~

少しピンクなご飯は、五穀米(大麦・もちきび・もちあわ・アマランサス・いりごま)
まずは、スープをひとくち。 美味し~い

20種のスパイスと鶏ガラ、牛骨、豚骨、香味野菜を3日間かけて煮込んだスープは
とってもコクがあり、体があたたまります。
辛さ⑥番はそれなりに辛いけど、想像していたよりはマイルド。
でも、②番を食べていたお友達が味見したら、匂った段階からもう辛いと言い
シブ~イ表情をしてました


スープだけじゃなく、それぞれの具も食べ応えあり

迫力のチキンレッグは、フォークを刺した瞬間ホロホロと崩れる感動の柔らかさ。
お肉もジューシーでGOOD

素揚げされ野菜の甘さが凝縮した人参やブロッコリー、下ごしらえされた大根など
全てに手がかかっていてハイレベルな美味しさでした

「ハーブ豚しゃぶと7種きのこの森」 1100円

これはお友達がオーダーした、お店のイチオシメニュー。
ビタミンやミネラルいっぱいのヘルシーなきのこ&薄切りハーブ豚の組み合わせは
栄養も美味しさもバッチリ

そんなに辛いものが得意じゃないお友達も、みんな完食してくれてヨカッタ~

来年はディナーに訪問し、夜限定の炙り生ラムのサイコロペッパー風味や
ロブスタースープのカレーも食べてみたいなぁ

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
SOUPCURRY&BAR GARAKU
住所:北海道札幌市中央区南3条西2丁目7番地串鳥さん2階
電話番号:011-233-5568
営業時間:平日11:30~15:30/17:00~23:30
日祝11:30~22:00(いずれも30分前L.O.)
HP:http://www.s-garaku.com/


2008.12.08 カテゴリ: カレー@北海道
曼茶羅(札幌)☆きのこの盛
先週末、約1年ぶりの札幌訪問。
2泊3日、しかもディナーはホテルで食べることが決まっているにもかかわらず
気合いでスープカレーを3店舗食べ歩いてきました~
最初に行ったのは、札幌場外市場の片隅にある曼荼羅
場外市場という場所柄、まわりは新鮮な海の幸を取り扱うお店がほとんど。
そんなアウェイとも思える状況の中で、頑張っているお店です。

この日はあいにくの雨。
お昼時でしたが、ヴィシュヌ。の他にはサラリーマン風の男性がチラホラ。
なぜか全員一人客
店内は、優しい照明に照らされた小奇麗な居心地のよい空間です。
ヴィシュヌ。のスープカレー行脚、第一弾に選ばれたのは・・・
「きのこの盛」 辛さ④番 薬膳スープ 1050円

オリジナルスープに100円プラスで、7種の漢方を使用した薬膳スープが頂けます。
疲労回復は勿論、心臓強化や無気力にまで効能を発揮するスグレモノ
苦味などは無く、スパイシー&コクのある美味しいスープでした

きのこの盛というだけあって、とにかくスゴイ量のキノコ。
舞茸、ナメコ、シメジ、エノキ、エリンギなどなど・・・まさにキノコのカーニバル
巨大舞茸はかぶりつくの??と思ったら、ちゃんとナイフもありましたよ。
辛さは①番(甘口)~⑤番(激辛 ピッキーヌ&ハバネロ入り)までが無料。
それ以上は、1UPにつき50円追加で調整可能です。
ヴィシュヌ。が食べた④番(大辛 ピッキーヌ入り)は、まぁまぁの辛さかな。
次回はあと2、3番UPしてみたいなぁ~思います。

ライスは歯ごたえが楽しめる固さに美味しく炊かれた玄米です。
そういえば、カレー屋さんで玄米ってあまりお目にかかったことないかも。
ヘルシーでいいですね
鶏がらで煮込まれたスープには、美肌効果のあるコラーゲンがいっぱい
美容にも良いうえに美味しいスープカレー、これは嬉しい1品でした
おまけ。
場外市場の店先に唐突に置かれていた巨大キャベツ

右下の携帯電話と比べて見ると。。。スゴイでしょ
ロールキャベツ何人前できるかしら???
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
曼茶羅 中央市場店
住所:北海道札幌市中央区北11条西21丁目 札幌場外市場食堂長屋内
電話番号:011-613-2227
営業時間:11:00~21:00(20:45 L.O)
定休日:毎週火曜(祝祭日の場合は翌日)
HP:http://www.mandara1.com/cgi-bin/mandara/siteup.cgi
←1日1回!ポチッとご協力お願いしま~す
2泊3日、しかもディナーはホテルで食べることが決まっているにもかかわらず
気合いでスープカレーを3店舗食べ歩いてきました~

最初に行ったのは、札幌場外市場の片隅にある曼荼羅
場外市場という場所柄、まわりは新鮮な海の幸を取り扱うお店がほとんど。
そんなアウェイとも思える状況の中で、頑張っているお店です。



この日はあいにくの雨。
お昼時でしたが、ヴィシュヌ。の他にはサラリーマン風の男性がチラホラ。
なぜか全員一人客

店内は、優しい照明に照らされた小奇麗な居心地のよい空間です。
ヴィシュヌ。のスープカレー行脚、第一弾に選ばれたのは・・・
「きのこの盛」 辛さ④番 薬膳スープ 1050円

オリジナルスープに100円プラスで、7種の漢方を使用した薬膳スープが頂けます。
疲労回復は勿論、心臓強化や無気力にまで効能を発揮するスグレモノ

苦味などは無く、スパイシー&コクのある美味しいスープでした


きのこの盛というだけあって、とにかくスゴイ量のキノコ。
舞茸、ナメコ、シメジ、エノキ、エリンギなどなど・・・まさにキノコのカーニバル

巨大舞茸はかぶりつくの??と思ったら、ちゃんとナイフもありましたよ。
辛さは①番(甘口)~⑤番(激辛 ピッキーヌ&ハバネロ入り)までが無料。
それ以上は、1UPにつき50円追加で調整可能です。
ヴィシュヌ。が食べた④番(大辛 ピッキーヌ入り)は、まぁまぁの辛さかな。
次回はあと2、3番UPしてみたいなぁ~思います。

ライスは歯ごたえが楽しめる固さに美味しく炊かれた玄米です。
そういえば、カレー屋さんで玄米ってあまりお目にかかったことないかも。
ヘルシーでいいですね

鶏がらで煮込まれたスープには、美肌効果のあるコラーゲンがいっぱい

美容にも良いうえに美味しいスープカレー、これは嬉しい1品でした

おまけ。
場外市場の店先に唐突に置かれていた巨大キャベツ


右下の携帯電話と比べて見ると。。。スゴイでしょ

ロールキャベツ何人前できるかしら???
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
曼茶羅 中央市場店
住所:北海道札幌市中央区北11条西21丁目 札幌場外市場食堂長屋内
電話番号:011-613-2227
営業時間:11:00~21:00(20:45 L.O)
定休日:毎週火曜(祝祭日の場合は翌日)
HP:http://www.mandara1.com/cgi-bin/mandara/siteup.cgi


ケヅメ所長(10/17)
(10/10)
ヴィシュヌ。(08/31)
あつパパ(08/31)
ヴィシュヌ。(08/31)
よい子(08/30)
ヴィシュヌ。(08/26)
さきちゃん(08/26)
ヴィシュヌ。(08/23)
なな(08/22)