2008.10.28 カテゴリ: カレー@練馬区
ディヤダハラ(練馬)☆カレー&国際ビールフェア
スリランカフェス、ナマステインディアの両方に出店されていた
インド・スリランカ料理店ディヤダハラ
USHIZOさんの記事で練馬本店が閉店すると知り、これは行かなくては~
と思っていたところに、嬉しいお誘いがありディナーしてきました。


ウワサ通り国際ビールフェアも開催中
(ひょっとして、ずっと?)
世界10カ国のビールが、どれも1本500円
美味しい
ビールと共に、スパイシーなお料理の数々を満喫で~す
「スパイシーなすサラダ」

揚げ茄子とタマネギ、ピーマンが入った、胡椒の効いたピリ辛サラダ。
ヴィシュヌ。は好みの味でしたが、生タマネギが苦手な方は要注意かも
「スリランカオムレツ」

中までしっかりと火が通されたオムレツ。
お母さんの卵焼き~のような、庶民的な感じの1品です。
「本マグロのココナッツ煮込みシチュー」

シチューと言っても、汁気はほとんどナシ。
煮込み料理なので、脂っぽさが無く、後を引く美味しさです
「海老炒め」

写真だと海老が殆ど見えませんが・・・ちゃんと中にいました
チリソースでこってり炒めた、中華に近いお味。ビール
グビグビ~
「コットロティ セット」

刻んだロティ(=スリランカの薄焼きパン)と野菜、お肉などを炒めたお料理。
フェスの定番メニューです。単品設定が無かったのでセットでオーダー。
お店のコットロティは、フェスの物よりロティの量が少なく、上品な感じでした
フェスだと原価を下げるため、お肉などあまり入れられないんでしょうね~
「ビーフカレー」 (コットロティセットのカレー)

サラサラのカレー。でも、しっかりコクはありました
白いご飯が欲しいよ~
「インディアッパ セット」

お米の粉で作られたスリランカのヌードル、インディアッパ。
そのままだと、殆ど味がしませんが、カレーにはとっても合うんです
写真奥が豆のカレー、真ん中がココナッツサンボル
手前は野菜カレー?(←スミマセン。記憶がビミョーです)
小さい円盤状にまとまったインディアッパに、カレーとココナッツサンボルを
たっぷりのせて食べれば・・・美味しいっ
「キーマクルチャ」

締め
は粉モノ。チキンキーマを包んで焼いたナンです。
お焼きのようなスナック感覚でいただけますね~
「ココナッツロティ」

美しくカットされたお野菜を思わずパチリ
ココナッツのほんのりとした甘さと、シャキシャキ感がヨカッタですよ
残念ながら、練馬本店は今月末~11月初旬で閉店予定です。
お店に行かれる方は、お早めに、そして念のため事前に営業確認をオススメします。
今後も東久留米店では、練馬本店と同じメニューを頂けるそうです
南町田&幕張カルフールのフードコートでもカレー、ナン、ワデなどが食べられます。
本格的なお料理をお値打ち価格で頂けるディヤダハラ。
これからも頑張って頂きたいです~
◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ディヤダハラ 練馬店
住所:東京都練馬区豊玉北6-14-9 藤岡ビル 2F
電話番号:03-5912-0671
営業時間:ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~23:00(L.O22:30)
←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
インド・スリランカ料理店ディヤダハラ
USHIZOさんの記事で練馬本店が閉店すると知り、これは行かなくては~
と思っていたところに、嬉しいお誘いがありディナーしてきました。





ウワサ通り国際ビールフェアも開催中

世界10カ国のビールが、どれも1本500円

美味しい


「スパイシーなすサラダ」

揚げ茄子とタマネギ、ピーマンが入った、胡椒の効いたピリ辛サラダ。
ヴィシュヌ。は好みの味でしたが、生タマネギが苦手な方は要注意かも

「スリランカオムレツ」

中までしっかりと火が通されたオムレツ。
お母さんの卵焼き~のような、庶民的な感じの1品です。
「本マグロのココナッツ煮込みシチュー」

シチューと言っても、汁気はほとんどナシ。
煮込み料理なので、脂っぽさが無く、後を引く美味しさです

「海老炒め」

写真だと海老が殆ど見えませんが・・・ちゃんと中にいました

チリソースでこってり炒めた、中華に近いお味。ビール

「コットロティ セット」

刻んだロティ(=スリランカの薄焼きパン)と野菜、お肉などを炒めたお料理。
フェスの定番メニューです。単品設定が無かったのでセットでオーダー。
お店のコットロティは、フェスの物よりロティの量が少なく、上品な感じでした

フェスだと原価を下げるため、お肉などあまり入れられないんでしょうね~
「ビーフカレー」 (コットロティセットのカレー)

サラサラのカレー。でも、しっかりコクはありました

白いご飯が欲しいよ~

「インディアッパ セット」

お米の粉で作られたスリランカのヌードル、インディアッパ。
そのままだと、殆ど味がしませんが、カレーにはとっても合うんです

写真奥が豆のカレー、真ん中がココナッツサンボル
手前は野菜カレー?(←スミマセン。記憶がビミョーです)
小さい円盤状にまとまったインディアッパに、カレーとココナッツサンボルを
たっぷりのせて食べれば・・・美味しいっ

「キーマクルチャ」

締め

お焼きのようなスナック感覚でいただけますね~

「ココナッツロティ」

美しくカットされたお野菜を思わずパチリ

ココナッツのほんのりとした甘さと、シャキシャキ感がヨカッタですよ

残念ながら、練馬本店は今月末~11月初旬で閉店予定です。
お店に行かれる方は、お早めに、そして念のため事前に営業確認をオススメします。
今後も東久留米店では、練馬本店と同じメニューを頂けるそうです

南町田&幕張カルフールのフードコートでもカレー、ナン、ワデなどが食べられます。
本格的なお料理をお値打ち価格で頂けるディヤダハラ。
これからも頑張って頂きたいです~

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
ディヤダハラ 練馬店
住所:東京都練馬区豊玉北6-14-9 藤岡ビル 2F
電話番号:03-5912-0671
営業時間:ランチ 11:00~15:00 ディナー 17:00~23:00(L.O22:30)


練馬でも遠いのに、東久留米ってドコ?な私。
でも、そのうち機会を作って行ければなぁ~と思います。
はぴいさんの縄張りにも最近めっきりご無沙汰
また突撃しますから、覚悟しておいて下さいね!
でも、そのうち機会を作って行ければなぁ~と思います。
はぴいさんの縄張りにも最近めっきりご無沙汰
また突撃しますから、覚悟しておいて下さいね!
いいお店なのに、もったいないですね・・・。
お値段も安く、量もしっかりあるし、
夜でもバイキングがいただける
非常に稀有なお店なんですけどねぇ。
東久留米は遠すぎて・・・。
お値段も安く、量もしっかりあるし、
夜でもバイキングがいただける
非常に稀有なお店なんですけどねぇ。
東久留米は遠すぎて・・・。
いいお店が閉店してしまうのは、ホントに残念ですよね。
お店を維持していくのは、色々大変かとは思いますが・・・
東久留米で頑張って、次は世田谷あたりに進出してほしいものです♪
お店を維持していくのは、色々大変かとは思いますが・・・
東久留米で頑張って、次は世田谷あたりに進出してほしいものです♪
トラックバック
No.962 Diyadahara (ディヤダハラ) 練馬店
こんばんは、curryvaderです。
日曜日の今日も出勤でしたが、練馬のディアヤダハラが閉店すると聞いて、仕事帰りに皆さんと合流して最初で最後の訪問を果たしました。
すみません、多忙だったため、メモが残っておらず完全に記憶がないです。
詳細はビシュヌさん...
ケヅメ所長(10/17)
(10/10)
ヴィシュヌ。(08/31)
あつパパ(08/31)
ヴィシュヌ。(08/31)
よい子(08/30)
ヴィシュヌ。(08/26)
さきちゃん(08/26)
ヴィシュヌ。(08/23)
なな(08/22)