fc2ブログ
プロフィール

ヴィシュヌ。

Author:ヴィシュヌ。
【生息地】
世田谷寄りの川崎

【特徴】
カレーとパンとスイーツ大好き!
とくにインド贔屓。
とりあえず美味しいお料理とお酒があればゴキゲン♪

コメント、TB大歓迎です!
ただし、記事の内容と全く関係の無いものや、他者に不快感を与えるものは削除させて頂く事もありますのでご了承下さい。

日々のつぶやき
最近のコメント
過去記事一覧
Bookmark
このブログをリンクに追加する
CATEGORY
ご連絡等はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

2008.11.17    カテゴリ:  カレー@中野区 

   南インドダイニング(中野)☆貸切でベジミールス大会

久々にカレーの登場です汗1

ピエールさんからお誘いを頂いて、ミールスオフ会に参加してきました。
場所は、中野&新井薬師前から歩ける距離にある南インドダイニング

  sIMG_3932.jpg  sIMG_3933.jpg  sIMG_3937.jpg

15名で貸切の大ミールス大会バンザイ
みんなで頂くのは ベジタリアン ミールス 2500円
早目に到着したら、お店の方がお皿になるバナナの葉を拭いて準備中。

   sIMG_3940.jpg

人数が揃ったところでアップこんな感じにドカーンとスタンバイされたものが
次々と目の前にあるバナナの葉の上に並べられていきます。

   sIMG_3951.jpg

ライスは日本米&バスマティライスのビリヤニがありました。
手で食べていたので、後から出てきたバスマティライスの絵文字名を入力してくださいを撮り損ねて残念うしし

   sIMG_394822.jpg

この品数、圧巻でございます。
とりあえず、一つ一つの味を見て、後は思いのままにマゼマゼして食べましたらぶ太ハート

特にお気に入りだったのは、左上にある紫色が鮮やかなビーツのトーレン
食感のいいビーツをこんな形でスパイシーに食べたのは初めてで感動ハート
そして、その右斜め上にあるキャベツのクートゥー
こちらはココナッツの風味がきいた優しい味で、ついオカワリしちゃいました。

カレーもラッサムもライスもパパドも・・・全てが食べ放題豆電球
お腹いっぱい食べまくりました~笑う

        sIMG_39572.jpg

食後のチャイは、健康を考えて調合されたこだわりの1品。
スタッフの方の華麗なパフォーマンス、至近距離なのでちょっとドキドキ
空気に触れさせる事で、スパイスの効能がUPしているそうです。

   sIMG_3959.jpg

甘さもほどよく、胃が癒される1杯 紅茶 でした。

   sIMG_395522.jpg

この日は、ピエールさんsamuraiさんお二人のBirthdayというおめでたい日bikkuri01
お店の方から嬉しいサプライズたんじょうび!が登場。
ご両人、おめでとうございました~クラッカー

   sIMG_3956.jpg

幸せなお二人のおすそ分け、こんな器で頂くとケーキもインド料理のよう(笑)

美味しく楽しいヒトトキをご一緒して頂いた皆さん、ありがとうございましたLOVE

スタッフさんは、皆さんとってもフレンドリーで居心地のいいお店でした。
ミールスは2日前までに予約が必要だそうです。
次は、レモンライスのカレーセット海老や卵のビリヤニも食べてみたいなぁ~
「8」がつく日だけ800円で食べられるお得な「八の日セット」も気になる存在。
近いうちに再訪しなければっ!

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
南インドダイニング
住所:東京都中野区新井1-23-23
電話番号:0066-967-76399(予約専用番号 通話料無料) 03-3388-0373
営業時間:ランチ11:30~15:00 ディナー17:30~23:00 
定休日:月曜

  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
なんかとっても本格的ですね~
ケーキなんか美味しそうですね!

通りすがりの者でした・・・失礼しました
以前、ベイダーさんのOFF会で行きました。
ちなみにここで初めてRAKUさんとお会いしました。
やまもりでしたが、飲んでばかりいた気もします(汗
この前本格?インドカレーのお店デビューしました(笑)
お昼は行列が出来てて、ナンで食べるカレーでした、せっかく携帯で写真を撮って報告しようと思ったのですが
携帯のカメラが壊れちゃって今入院中です^_^;、
ここのも本物ですね~でも私、入る勇気がないかも・・どうしたらいいか、オドオドしそうだもの(笑)
ここまで本格的なミールスはまだ未体験ですから、羨ましい限りですね~~。
ていうか2500円で食べ放題って凄すぎますねw

僕は16日の大地の木オフ会の方に参加させていただきました。
念願の蟹カレー食べれましたよ!
めっちゃ美味しかったです。そして食べ過ぎて苦しかったです(汗
でも有名ブロガーさんから同じくオフ会初参加という人まで、色々な人とお会いできてとても楽しいディナーでした。
ベジとは思えないほど満足の行く内容でしたね~。
もうちょっと胃が大きければ(泣)

それはともあれ、ココのミールスはホントガチですね!
この日のサンバルはかなり美味でした
クゥトゥも美味しかったですね!!
ヴィシュヌさんの方がアップが早いじゃないですか~っ!!
それにやっぱりちゃんとメモってて偉いなあ~。
ワタシも参考にさせてもらいます!(←ズル)
それにしても思っていた以上の美味しさで幸せでした。ほんとに胃袋が5人前くらい欲しかった・・・。
はじめまして♪
ご訪問&コメント、ありがとうございます。
日本にいながらにして、インドな気分が味わえる楽しいお店でした!

川越は行ってみたい街の一つです。
行く時にはblog参考にさせて頂きますね。
さきちゃんがいなかったので?!アルコールを1滴も入れず食べましたよ~(笑)
満腹なのに、胃がもたれる感じは無くて。。。野菜はイイですね!
すごいボリュームと聞いてましたが、本当にウワサ通り。
タッパーも大活躍でしたww

お!カレーデビューしましたか~スバラシイ!!
広島の美味しいお店をどんどんリサーチして下さいませ。
野菜のミールスは、油っぽさも辛さも少ないので、kosutaさんと一緒に食べたいな~
好きなようにまぜればいいから全然緊張しなくて大丈夫ですよ♪
ちゃんとスプーンもあるしww
オフ会デビュー、おめでとうございます(^o^)/
大地の木、私も行きたかったんですけどね~お会いできず残念。
一人でじっくり味わうのもいいけれど、カレー好きな仲間と一緒に
ワイワイ食べるのも楽しいですよね♪
やっぱり蟹カレーは今年中の目標にしようっと!
主役だったのに・・・
脇の席へ追いやってしまったようで恐縮でした(^^;
でも、1年前を思い出しつつ、二人の世界に浸れてヨカッタですよね?
嬉しいお土産もありがとうございましたm(__)m
カレーblogである事を忘れられそうだったので・・・ちょっと頑張りました(笑)
エコバックのように、折りたたんで持ち運び自由な胃袋があれば
もっとビリヤニ食べれたのになぁ~
新井薬師界隈は、気になるお店がイッパイでしたね!
ああいう商店街が近くにも欲しいです。
レベル高すぎでしたね。次回はタッパ持参で行きますよ。
ここは一度行ってみたいんですよ~
これがすべて食べ放題ってすごいですね!
胃袋のスペアがほしいですね(笑)
あるお店で食べたミールスがイマイチだったので
美味しいのを食べに行きたいです~
美味しかったですね~♪
貧乏性で残せない性格なので、最近はどこへ行くにも
ジップロック&タッパー常に携帯してます。
しまじろさんの好物パパドも、家のオーブントースターでカリッと復活しましたよ!
ストップと言わない限り、他に何を食べますか~と何度もお店の方に聞かれます。
でも、恐らくななさんなら胃袋のスペアは不要かと・・・(笑)

イマイチだったミールスのお店、どこなんでしょう???
残りの人生、食事の回数も限られていると思うと、最近は地雷を踏まないよう
守りに入りがちですが・・・チャレンジ精神も忘れちゃダメですよね!


写真をみているだけで
あの満腹感を思い出します。
同席できて嬉しかったです★
次回はぜひぜひレモンライスチャレンジしましょう!!
賑やかな女子テーブルで楽しかったですね~(^o^)/
この価格でこれだけ満腹になり、大満足でした。
ディナーやランチで再訪の際は、ぜひお付き合いくださいませ♪







トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

中野・新井薬師 「南印度ダイニング」 生誕祭 Vol.1

samuraiです。 今日は新井薬師にある『南印度ダイニング』にやってきました。 こちらは中野からでもブロードウェイを下って10分くらいで着きます。 二つの駅からアクセス出来るって便利ですね。 余談ですが、ブロードウェイの客層を僕なりに分析してみると 地下1階--...

カレーがとまらないっ 08ー59 @中野?OR新井薬師?

壮大なイベントに参加してきましたよ。 はい、ワタクシとよくかつては練馬で、現在は西新宿5丁目でよく接近遭遇される、この方からのお誘いで、 中野駅、西武新宿線の新井薬師駅のそのどちらからも徒歩10分という「南インドダイニング」です! ...

No.613 南印度dining (南インド・ダイニング)

(2008/11/15) こんばんは、curryvaderです。 やはり今日から休めたのはカレーの神様のおかげかもしれません。 何故ならば今日はピエールさん、samuraiさんの誕生日カレーオフ会だったからです。 カレー会の肉食系男子二人の誕生日が一緒とはやはりカレーの?...


Copyright © 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~ All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog