fc2ブログ
プロフィール

ヴィシュヌ。

Author:ヴィシュヌ。
【生息地】
世田谷寄りの川崎

【特徴】
カレーとパンとスイーツ大好き!
とくにインド贔屓。
とりあえず美味しいお料理とお酒があればゴキゲン♪

コメント、TB大歓迎です!
ただし、記事の内容と全く関係の無いものや、他者に不快感を与えるものは削除させて頂く事もありますのでご了承下さい。

日々のつぶやき
最近のコメント
過去記事一覧
Bookmark
このブログをリンクに追加する
CATEGORY
ご連絡等はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

2008.08.20    カテゴリ:  カレー@中央区 

   Cali Cari 【カリカリ】(東銀座)☆ランチCセット

sIMG_1373.jpg


 歳をとるにつれ(笑)美味しいのは
 勿論、健康にこだわったお料理が
 気になりますうしし
 福岡産直の有機野菜やお米も自家製
 にこだわるインドカリーのお店
 Cali Cari さんへ行ってきました。


sIMG_1383.jpg 



 昼間でもムーディーな感じの階段を
 降りると・・・

sIMG_1376.jpg



 巨大なシャンデリアキラリラ
 これって何メートル?
 
 

今回は「ランチCセット」を頂くことに。
カリー2種ナンライスサラダラッシーのセットで1250円

sIMG_1378.jpg
 


 まずは、自家製有機野菜のサラダ
 &バナナラッシー
 
 サラダのドレッシングは、すりおろした
 人参が手作りっぽく美味usakya
 ラッシーも爽やかです。
 おかわり欲しい~bikkuri01



sIMG_1379.jpg
 
  
 いよいよメイン、
 カリーが登場↑
 

こちら絵文字名を入力してくださいチキンカリー
クミンの風味やパクチーが◎本格的に作りこんでいる感じです。
辛さはそれほど強くないけど、スパイスの味わいがヴィシュヌ。好みのカリーハート4

sIMG_1380.jpg

もう一つは、日替わりの4種の野菜カリー

sIMG_1381.jpg

長芋かぼちゃほうれん草モロッコ隠元 のカリー
モロッコ隠元は、日本の隠元よりも平べったく、柔らかいもの。
生姜もアクセントになり、「和」の要素が効いてます。
かぼちゃの甘さが強く、胃にも優しいお味でしたkao03

sIMG_1382.jpg

さらに、感動したのは長芋クラッカー
サクサク&ネバトロな生の長芋はカレーの具にあうんだなぁ~と大発見。
ナンは勿論焼きたてグッベタ付かず食べやすかったです。
サフランライスも色だけでなく香りもよく、美味しかった~にっこり

14時までに行けば、バイキングランチもあります。
平日なら1300円で食べ放題、ここのお料理なら絶対お得だと思いますusakya

店内にはグランドピアノがあり、夜はライブが行われる事もありますオンプG1
ステキな音楽と一緒に頂く美味しいカリー、ちょっとロマンチックな気分になれそうLOVE



◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆

Cali Cari (カリカリ)
住所:東京都中央区築地4-3-11 AQUAビルB1
電話番号:03-3545-4877
営業時間:ランチ 11:30~15:30 (L.O 15:00) ディナー 18:00~23:00 (L.O 22:00)
定休日:日曜
HP:http://www.calicari.com/


  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m

Indian Dining cali cari organic (カリカリオーガニック) (インド料理 / 築地市場)
★★★★ 4.0

ここは、素敵なお店ですよね。長芋のカレーですか。珍しいですね。食べてみたいです。日替わりで色々と食べられるのは嬉しいですよね。
いろんな物を入れるんですね~
私はまだいろんなカレーを食べた事がないよ~
きっとヤミツキになるね~
カレーって身体にもいいんだよね~
時々無性に食べたくなるよ。
ややっ、ここは美味しそうですねー。
長芋、かなりそそられます!
築地という場所がちょっとネックだけどいつか
行ってみますね。メモメモ~
土地柄のせいか、インド料理店の中でもゆったりした雰囲気で
くつろげるお店ですね。
ただ地下なので、本など読むには薄暗いですが(苦笑)
長芋のカレー、今度お作りになってみてはいかがですか
辛いモノが苦手でも、美味しく食べられるカレーも色々ありますよ~
ヨーグルトやココナッツミルクを使った海老のカレーとか。
我が家は冷蔵庫の残りものを処分する時も、やっぱりカレーです(笑)
ぜひぜひ食べてみてくださ~い♪
土曜日もランチやってますし、夜は1品料理も充実してるようなので
大勢で行って、イロイロ食べたら盛り上がりそう!
ヴィシュヌさん こんばんわ
この量でしかも食べ放題で1300円はかなりお得です。ナンは普通のナンとかそのほかにも選べるんですか?
ひとつ気になったのがバナナラッシーという飲物です。
名店が多いですよね。
なかなか行けてないのですが、ここも気になっているお店のひとつです。
ますます行きたくなりました~。
ここはいいですよ!

アラカルトとバイキング両方いただきましたが、
僕的にはバイキングの方がオススメです。
中二階の席でシャンデリアを見上げつつ、
下を見下ろして食べるのもオツですよ!!
今回は来店時間が遅く、バイキングに間に合わなかったんです。
夜メニューでは、チーズやガーリック、ごまのナンもあるみたいですが
ランチバイキングでチョイスできるかは分かりません。
バナナラッシーは爽やかでしたよ~!
是非行ってみてください!
シャンデリアやグランドピアノに一瞬緊張しましたが
お店の方も親切にメニューの説明をしてくれて居心地のいいお店ですよ♪
両方召し上がってるんですね~サスガです!
オススメのバイキング、次回はお腹を空かせて
チャレンジしたいと思います(^o^)/






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~ All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog