fc2ブログ
プロフィール

ヴィシュヌ。

Author:ヴィシュヌ。
【生息地】
世田谷寄りの川崎

【特徴】
カレーとパンとスイーツ大好き!
とくにインド贔屓。
とりあえず美味しいお料理とお酒があればゴキゲン♪

コメント、TB大歓迎です!
ただし、記事の内容と全く関係の無いものや、他者に不快感を与えるものは削除させて頂く事もありますのでご了承下さい。

日々のつぶやき
最近のコメント
過去記事一覧
Bookmark
このブログをリンクに追加する
CATEGORY
ご連絡等はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

2010.03.03    カテゴリ:  カレー@台東区 

   アーンドラ・キッチン(御徒町)☆衝撃的なビリヤニとの出会い!

山手線の円の上半分は、まだまだ未知のエリアだらけ
御徒町での下車は人生初のヴィシュヌ。です

あ、ちなみにコレは既に去年の話。
しばらくは時系列全く無視で印象に残っているモノを載せていく予定です。

この日のお目当ては、勿論カレー
JR御徒町駅南口を出て、松坂屋が右後方になるよう線路沿いに歩くこと約2分。
昨年の夏にオープンしたアーンドラ・キッチン
インドの南東、アーンドラ・プラデーシュ州のお料理をいただけるお店です。

   s200911-12 221

白やパステルカラーを基調とした明るい店内だから
女子ひとりでも大丈夫

   s200911-12 229

普通に手でお料理を召し上がっているお客さん達を横目に・・・さぁ、食べまくり~

「マトン ヴェプドゥ」 1190円
  s200911-12 230

細かく割かれたマトンのココナッツ炒めです。
舌が絡まって一回じゃ言えないメニューだけど、味は抜群

見た目よりも全然オイリーじゃないし、マトンの臭みも気にならないと思います。
ちょっと濃い目の味付けなので、ご飯と一緒に食べたい感じ

「マサラ・ドーサ」 1150円
   s200911-12 238

スパイスをブレンドした米粉で作られたドーサは、とんがり三角で可愛いっ
パリパリ&モチモチ、どちらの食感も楽しめちゃう嬉しい一品です

「タンドゥーリ・ゴビ」 720円
   s200911-12 233

香ばしく焼かれたカリフラワーに合せるのは
ミントをはじめとする様々なスパイスに、少しだけマヨネーズを加え
酸味とクリーミーさを出したソース。

さっぱりとしてるから、パクパクと箸が進みますよ~

「トマト・パップー」 950円
   s200911-12 267

メニューの説明には「アーンドラ風トマトと豆の田舎スープ」
とあったので、真っ赤なトマトスープが出てくると思いきや、嬉しい裏切り発生

   s200911-12 269

ベースとなる豆カレーにトマトプラスしたサラサラスープカレーが登場
バスマティライスにスープカレーをかけ、カシューナッツの粉とギーをふりかければ
さらに美味しく変身まるで魔法ですよ~コレは。(写真の左手前です)

しっとり&ムチムチなチャパティと一緒に写真奥に写っている2種のカレーは・・・

「パーラク・パニール」 1050円
   s200911-12 262

フレッシュなほうれん草がモリモリで鉄分いっぱいのカレー。
あっさりした中にも旨味がたっぷり詰まってました

「フィッシュカレー(鮭)」
   s200911-12 259

カレーになるべくして海からはるばる生まれた川に戻ってきた鮭さんが
こんな姿に生まれ変わってくれました

やや塩気が気になりましたが、バスマティライスにからめれば
程よいコクが味わえました。

久しぶりに南インド料理に感動~
この時点で満足度は既に180%に達していましたが。。。

ここで、誰一人予想していなかったサプライズ

「チキンビリヤニ」 1490円
普段は土曜日のみのメニューになっているビリヤニですが、
アーンドラキッチンの姫 里美ちゃん がシェフにお願いして下さったたおかげで
平日にもかかわらず頂くことができました。(里美ちゃん、ありがとうございました

   s200911-12 273

山盛りのビリヤニを前にふざけた質問をする関西人な某おじいちゃん

『コレって一人一皿ですよね?』

店員さんはイチミリの笑いも浮かべず真顔で

『はい』

えっ?
もしかして…マジですか

あっけにとられているうちに、テーブルの上にはビリヤニの姿がズラリ

ん??? この光景、どこかで見たような…

いつも沢山のパフェを並べて撮影するパフェの女王の血も騒ぐというもの
アングラホストの制止を振り切り、真ん中に寄せて撮影開始

   s200911-12 277

いやぁ~実に圧巻な光景でした。
ホールスパイスがたっぷりで香りがとっても良く、お味もめっちゃDELICIOUS
ただし、油断してるとスパイスをガリッとやっちゃうから要注意です

   s200911-12 285

フレッシュなライタ(=ヨーグルト)をたっぷり掛けて食べるのが最高に好みでした
しか~し、さすがのヴィシュヌ。も一皿全部を平らげることは出来ず
しっかり持ち帰って、翌日のランチでも美味しく頂きました。

安くて美味しくって、野菜も沢山味わえるインド料理、やっぱり素晴らしいですねっ

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
アーンドラ・キッチン
住所:東京都台東区上野3-20-2 水野ビル B1F
電話番号:03-5818-6564
営業時間:11:00~15:00 17:00~22:00 (L.O 21:30)
HP:http://andhra-kitchen.com/index.php?page=home

  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
またまた一番乗り?
どれだけ暇なんだ、自分。
素敵なレポであの時の感動を思い出しました、ありがとう!
てか、どこぞのVさんかと思いました。
ビリヤニ大集合!!笑
まさか一人一つとは思わず…大変失礼いたしましたm(_ _;)m

そのおかげで鮮明に記憶に残る会でしたね~なんて♪
お久しぶりです。
お元気でなによりです。
やはり集合写真は迫力ありますね。
これ、一人じゃ撮れないんだな~
Vさんみたいですね。
でもすぐに追いつきますね。きっと。
またまた1番乗り~ありがとうです♪
10回続くと。。。素敵なプレゼントがあるかも?!

どこぞのVさん。
姉弟だとか、駆け落ちしたとかウワサになるアノ人のことじゃありませんよね?
おっしゃるとおり!
ビリヤニが大集合したあの夜の光景は、恐らく一生忘れません(笑)
ホントにありがとう(^o^)/
次は野菜ビリヤニが食べたいです~
こんなにサボっていたのに。。。
まだ存在を覚えていてくださってありがとうございます!
ケーキやパフェならともかく、ビリヤニが沢山並んだ光景は初めてだったので
アングルにも四苦八苦の貴重な体験でした(苦笑)

コメントありがとうございます~

あっちのVさんは、色々な意味で偉大すぎるので比較になりませんよ!
しか~し、私も相当な数のカレーやパンを溜め込んでしまいました。
当分は記憶力との勝負が続きそうです(笑)






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~ All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog