fc2ブログ
プロフィール

ヴィシュヌ。

Author:ヴィシュヌ。
【生息地】
世田谷寄りの川崎

【特徴】
カレーとパンとスイーツ大好き!
とくにインド贔屓。
とりあえず美味しいお料理とお酒があればゴキゲン♪

コメント、TB大歓迎です!
ただし、記事の内容と全く関係の無いものや、他者に不快感を与えるものは削除させて頂く事もありますのでご了承下さい。

日々のつぶやき
最近のコメント
過去記事一覧
Bookmark
このブログをリンクに追加する
CATEGORY
ご連絡等はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

2010.03.28    カテゴリ:  スイーツ@藤沢市 

   埜庵 kohori-noan(鵠沼海岸)☆さくら氷で春を先取り!

正直それほどかき氷大好き~な人ではない
そんなヴィシュヌ。でも何度も足を運びたくなるほど
氷の美味しさに目覚めさせてくださった埜庵さん

前に頂いた白桃も超感動だったなぁ…

そんな思いを巡らせつつ、久しぶりに行ってきました

春のメニューはこんなでした

   menu.jpg

そして気になるのは、やっぱり季節限定のモノ。

「さくら氷」 800円
   sakura1.jpg

氷も練乳も、ほんのり優しい桜色 ココロが和みますね。

   sakura2.jpg

てっぺんには、白玉と宝石のようにキラキラした桜色のゼリー。

最初は練乳ナシでさくらシロップのかかった氷をいただきます。
とっても上品な道明寺が氷になったような味わい
口の中であっという間に溶けてしまうのがもったいない気が…(貧乏性

   sakura3.jpg

食べすすめていくと、中からも白玉&小豆が登場です。ヤッター
ヒトクチ、ヒトクチ、その味わいを噛み締めて美味しく頂きました。

今回は相方が一緒だったので、もう1品。

「恵抹茶みるく」 800円
   mattya1.jpg

お店のHPによると。。。
「恵」がついた抹茶氷は普通の抹茶氷とは作り方から根本的に違う”特製”だそう。
そう言われると一層期待が高まりますね~

   mattya2.jpg

濃厚な抹茶シロップをかけると、鮮やかな緑の氷に早変わり。
苦味が爽快!
期待をはるかに上回る感動的な美味しさです。
コレは今までの人生で食べた抹茶氷の中で間違いなくナンバーワンですね

   enoshima.jpg

食後は、湘南海岸公園をお散歩。江ノ島も随分行ってないなぁ…
寒い時期でも果敢に海に挑むサーファーさん達のお姿が多いことにビックリ

   enoshima2.jpg

遊歩道の傍らに停められていた、ボードを固定できるサーファーさん仕様ママチャリ。
自宅から自転車で海に通う生活。ママチャリといえども優雅ですなぁ~

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
 埜庵  kohori-noan
住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
電話番号:0466-33-2500
営業時間:11:00~18:00 (10月から3月は不定休)
定休日:月曜
HP:http://kohori-noan.com/index.php/module/Common/action/Index/


 にほんブログ村 グルメブログへ  ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~

前回遠慮いたしましたの。(謙虚に。)
で、ワタクシこちら未訪でございますの。
そのうちつきあってくださいましね!
そうそう、スパイスバンクの件も聞かなくちゃね!
埜庵さんの氷は、一度は召し上がったほうがいいですよ!
(あ、くどいってww)
氷はモチロンお店の方のお人柄も魅力です。

香辛料銀行は近々是非ご一緒に♪
さくら氷美味しいですよね♪
苺も美味しい時期ですが、さくら氷はウワキしてでも食べたくなります♪
さくら氷。
GWあたりまで予定とうかがったので、もう一回食べられるといいな~と思ってます!
でも、次はイチゴも。。。
かき氷は持ち帰るわけにもいかないし・・・あぁ~悩ましいっ(>_<)






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~ All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog