fc2ブログ
プロフィール

ヴィシュヌ。

Author:ヴィシュヌ。
【生息地】
世田谷寄りの川崎

【特徴】
カレーとパンとスイーツ大好き!
とくにインド贔屓。
とりあえず美味しいお料理とお酒があればゴキゲン♪

コメント、TB大歓迎です!
ただし、記事の内容と全く関係の無いものや、他者に不快感を与えるものは削除させて頂く事もありますのでご了承下さい。

日々のつぶやき
最近のコメント
過去記事一覧
Bookmark
このブログをリンクに追加する
CATEGORY
ご連絡等はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

2010.05.22    カテゴリ:  インド旅行2010 

   2010年インド・リシケシ修行の旅<その2・ちょっとだけデリー>

2010年インド・リシケシ修行の旅<その1・出国>の続きです。

デリー空港に到着。
事前に聞いてはいたものの、あまりにキレイな空港でビックリ。
前に来たときは、真っ暗な中じ~~っとこちらを見つめるインド人の方々の目に
さらわれない?襲われない??ボラレない???と緊張が走ったのに。。。
なんだか、ちょっと拍子抜け。

延々と1時間近く荷物を待ち、のんびりマイペースの両替屋さんを待ち
やっと空港を脱出!出口でガイドさんと合流したら、そのままホテルへ直行です。
インドの空気を吸って、インドの風景を眺めながらのドライブ。
日曜だったので渋滞も比較的少なく、40分程でホテルにホテルに到着しました。

       hotel.jpg

デリーでの宿は、カロルバーグ地区にあるKARAT87。
テレビ、エアコン完備。
ホットシャワーが出るだけじゃなく、バスタブやバスタオルに石鹸
トイレットペーパーまでちゃんとありました

しか~し、早速の悩みが・・・
部屋の鍵が自力で開けられないんです
ホテルのスタッフさんに、何度もレクチャーしてもらったけど無理。
閉められるけど、開けられない。
部屋を変えてもらおうかとも思ったけど、一晩だけなのでガマンすることに。

部屋に荷物を置いたら、早速ご飯。
この日は、ニューデリー在住のサントーシーさんと再会&ディナーのお約束。
ホテルまで迎えに来てくださいました。

サントーシーさんとは、代々木公園のナマステインディアで初めてお会いし
その後、日本で美味しいミールスを食べ、インド話を色々聞かせて頂いた仲
そのサントーシーさんとインドの地でお会いできたコトに感激

   india10.jpg

すっかりインドの人となっているサントーシーさん
アチコチで大胆に掘り返された土の山や、水溜りを避けるのもお手のモノ。
ヴィシュヌ。は必死でついていき、オススメのターリー屋さんへ。

   india11.jpg

案内されたお店は Suruchi ベジタリアンターリーのお店です。
インドでは夕食は遅めにとる方が多いそうで、20時ごろの入店時は比較的空いていました。

   india13.jpg

メニューには、グジャラートターリー、パンジャーブターリー
さらには、北インドなのに、サウスインディアンターリーの文字もありました。
違いがよく判らないので、サントーシーさんが前回召し上がって美味しかったという
お墨付きのラジャスタンターリーに決定。

「ラジャスタンターリー」 225Rs (約450円)
   sIMG_5411.jpg

最初に空のプレートが置かれ、次々とお料理が配膳され、出来上がり!
真ん中のチャパティの上は、ダルのソースかと思いきや、お砂糖&甘いソース。
でも、デザートという訳じゃなく、料理と一緒に頂くもののようです。

   india14.jpg

お気に入りだったのが、写真上のじゃがいものカレーと冬瓜?&ダルのカレー。
北インドとは思えない癒される優しい味で、迷うことなくオカワリ~
ご飯は無いの?と思ったら、後からライスとお豆たっぷりのキチュリが来ました

帰る頃には店内は満席。お子様たちも夜遅いのに全然元気です。

最初から美味しいターリーにめぐり会い、いい旅が出来そうな予感
お言葉に甘え、サントーシーさんにご馳走になってしまいました。
どうもありがとうございましたm(__)m

サントーシーさんに値切ってもらい、刺繍のキレイなパンジャビを一着購入し
ホテルに帰り、スタッフの方に鍵を開けてもらい、部屋でリラックス。
いろんな方にお世話になりっぱなしの初日でした。

翌朝、朝食前にホテルの近くをお散歩

   delhi1.jpg

道路の砂埃にインドを実感しました~

   delhi7.jpg

マクドナルドにピザハット、チェーン店がどんどん進出してるんですね。
マックがファミレスって・・・笑えます。
日本人向けニューオータニならぬ、デラックスオータニホテルも

   delhi5.jpg

カロルバーグ地区では、インド名物のら牛さんは見かけなかったけど
のら犬クン達は、暑さのせいか朝からグッタリ。

   delhi6.jpg

お仕事前(サボリ?)のオジサン達は、朝からチャイ屋でまったり。
こういう光景、なんとなく好きです。

今回のデリーは、残念ながらここまで。
メインの修行に入るため、車でリシケシへ向かいま~す

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
Suruchi
住所:15A/56 Opp.Lane to Roopak Store,Ajmal Khan Road,
    Karol Bagh,New Delhi
電話番号:+91-11-45000200
営業時間:ランチ 11:00-16:00 ディナー 19:00-23:00
HP:http://www.suruchirestaurants.com/index.html

  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~
あのパンジャビドレスはノースリーブでなければ、
きっと私が横取りしていたでしょう。(笑)
色といいデザインといいストライクゾーンでした。

もっと時間があれば、いろいろ案内できたのですが、
また次回の楽しみに取っておきたいと思います。
短い時間でしたが、ホントにお世話になりましたm(__)m
予想以上に警察官が多く、危険なのか安全なのか分からないエリアでしたが
時間があれば、もっと散策したかったです。
映画館やメインバザールも行きたかったなぁ・・・
私の次の機会まで、しっかりデリーに居てくださいね♪
お元気そうですね。よかった。

ヴィシュヌ。さん、お一人で行ったの?
勇気あるな~。
修行は一人で行くものです!
久しぶりに一人で色々なことを考えられて、いい時間でしたよ。

心残りは。。。
カレーに夢中でサントーシーさんとの記念撮影を忘れたことですorz






トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



Copyright © 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~ All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog