fc2ブログ
プロフィール

ヴィシュヌ。

Author:ヴィシュヌ。
【生息地】
世田谷寄りの川崎

【特徴】
カレーとパンとスイーツ大好き!
とくにインド贔屓。
とりあえず美味しいお料理とお酒があればゴキゲン♪

コメント、TB大歓迎です!
ただし、記事の内容と全く関係の無いものや、他者に不快感を与えるものは削除させて頂く事もありますのでご了承下さい。

日々のつぶやき
最近のコメント
過去記事一覧
Bookmark
このブログをリンクに追加する
CATEGORY
ご連絡等はこちらから

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター

2011.08.27    カテゴリ:  パン@世田谷区 

   チクテカフェ(下北沢)☆ライ麦黒マフィンで久しぶりのランチ

当初の計画ではココで軽くランチ~のつもりが、時間が早すぎてイートインできなかったので
下北沢でパンランチといえば定番のチクテカフェへ急遽場所を変更。

ラッキーなことに待ちは2組くらいで、スムーズに入店できました。

ハラヘリ ヘリハラ~~~お腹と背中がくっつきそうだよ~~~いざ、食べますぞっ

「デザート付き CHICOUTE SET 」
  P1020347.jpg

サラダorスープをチョイス可能。
この日は暑かったので、気分的に迷わずサラダ。じゃがいもは写真よりも大きくて食べ応えあり

  P1020350.jpg

ライ麦黒マフィンをバターハチミツで。
これはもう。。。ホントに。。。言葉では語りつくせない美味しさです。
良い素材だからこそなせる、シンプルな贅沢。やっぱり黒マフィンは大好きっ

  P1020357.jpg

デザートは、プレーンタイプのシューロールケーキに初挑戦。
フワッとした優しい感じのケーキでした。バニラアイスをのせると更にウマウマ

  P1020355.jpg

ドリンクにはラムのカフェオレを頂きました。
ラムの香りが魅惑的な癒し系カフェオレ。いやぁ~大人でヨカッタよぉ~

ボリュームもお値段も大満足。やっぱりチクテには定期的に行かなきゃだなφ( ̄ー ̄ )



関連ランキング:カフェ | 下北沢駅世田谷代田駅新代田駅



 にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~

2011.08.26    カテゴリ:  パン@世田谷区 

   KAISO【カイソ】(下北沢)☆カンパーニュなどなど

今年6月5日にopenしたというKAISOの存在を知ったのは、2か月に1度開催されている二子朝市
春菊のパンに一目惚れして即買い~見た目通りの美味しさに感激し、下北沢にあるお店にも行ってみることに。

    kaiso1.jpg

下北沢の駅からは10分くらい歩きます。
ほぼまっすぐの茶沢通り沿いなので、見逃すことはあっても、迷う可能性は低いかと(多分ww)

外観も店内も手作り感あふれる素朴で可愛いお店でした

ランチタイムには、サンドイッチやピザのイートインも出来るそうですが
2席ほどのこじんまりしたスペースしかないので、タイミングが良くないとダメかも。

「カンパーニュ」
  P1020374.jpg

カットして頂けるとのことだったので、4分の1サイズで購入。

  P1020375.jpg

水分も程よく、香ばしい粉の香りが広がって…
もっと沢山買えばよかったぁ~って思うくらい、ヴィシュヌ。的にはHITなパンでした

「クアトロフロマージュビアリー」
  P1020377-crop.jpg

ビアリーは、ベーグルの生地を茹でずに焼き上げたパン。ベーグルよりも若干モッチリ感が少なく軽い感じです。
外まで溢れるたっぷりのチーズはお子様好みかも。
欲を言えば。。。もう少し塩分控えめだとベターだったかな。

「レーズンと胡桃のパン」
  P1020368.jpg

帰り際に焼き立てが登場~~~ で、思わず連れて帰ってきちゃいました

  P1020386.jpg

しっかり噛むと、どんどん味わいが出てくる美味しい生地。レーズン&胡桃も中までギッシリ詰まってて嬉しいっ
そのまま1本ペロリと食べちゃいましたよ

他のパンも気になるから、涼しくなった頃にまた行ってみたいな

◆◇◆◇◆≪お店の情報≫◆◇◆◇◆
KAISO(カイソ) 
住所:東京都世田谷区代沢5
電話番号:090-8846-2089
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜・第3火曜

 にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ ←ポチッとご協力お願いしますm(__)m

2011.08.25    カテゴリ:  スイーツ@渋谷区 

   Eggs'n Things(原宿)☆ハワイアンなパンケーキとオムライス

開店して1年半近くなるのに、相変わらず大行列のパンケーキ屋さんEggs'n Things
基本、行列が苦手な田舎者なので、自ら進んで行こうとは思わなかったんだけど
地方から遊びに来た優しいお友達が並んでくれたおかげで、美味しいモノにありつけました

オーダーはお友達にお任せ。ランチも兼ねてってことで、とりあえずオムライス。

  P1020891.jpg

後でHPのメニューを見てみると、付け合せはライス・トースト・ポテトから選べるらしい。
内側の卵はトロ~っとしてて、なかなか美味しゅうございました。

「ストロベリーホイップクリームとマカデミアナッツ」
  P1020893.jpg

おぉ~コレ、コレ 何度もテレビで見たハワイアンなパンケーキだよっ

このホイップクリームの画が凄すぎだよね~

「ブルーベリーホイップクリームとマカデミアナッツ」
  P10208962.jpg

昔シアトルで食べたパンケーキもこんなサイズで、半分くらいでリタイアした記憶がフラッシュバック(><)

でも、食べてビックリ~ホイップクリームがフワフワで超軽いのっ

甘さも控えめ(日本仕様?!)コレは食べやすいですね 人気なのも納得でした。



関連ランキング:ハワイ料理 | 明治神宮前駅原宿駅表参道駅



 にほんブログ村 グルメブログへ  ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~ 

2011.08.24    カテゴリ:  カレー@渋谷区 

   barまはから(恵比寿)☆お酒もカレーも満喫♪

本格的なbarで美味しいカレーが頂けると、カレークラスタの皆さんの間でツイッター等で噂になってたお店
恵比寿のbarまはから
ランチタイムもカレーは頂けるのですが、お酒好きとしては夜行っとかないとねっ

       P1030267.jpg

うわっ、黒背景に夜の写真UPしたら、ホントに真っ暗だぁ~(まぁいいかww)

恵比寿駅から徒歩7、8分。地下にあるbarでございます。

6人位のカウンターと4人掛けのテーブルが一つという、こじんまりした空間。

温かい雰囲気の照明と優しいマスターの笑顔に迎えられ、入った瞬間からホッコリ落ち着ける感じです。

  mahakara2.jpg

お酒は、好みを伝えれば、マスターがオススメを教えてくださいます。

この日はさっぱりした果物を使ったお酒が飲みたい気分だったので
桃のカクテルやモヒート、焼きトマトを使ったブラッディーメアリーなどを堪能。
フレッシュな果物を使って丁寧に作られるカクテル、言うまでもなくどれも美味しいっ

  mahakara3.jpg

おつまみメニューも、本格的なものばかり。
左上:燻製レバーの醤油漬け 右上:アンチョビポテト
下:ウォッシュチーズとブルーチーズの焼きバケット

アンチョビポテトは、オーダーしてからジャガイモの皮を剥いて作るほどのこだわり。
ホクホクで美味しかったですよ~

「チキンカレー」
  P1030283.jpg

サラサラのスープカレー。
パッと見では激しいインパクトはありませんが、食べてビックリ 数々のスパイスが調和した、何とも深い味わい。
鼻から抜けていくスパイスの香りがたまりませんよ~

「キーマカレー」
  P1030289.jpg

実は結構お腹がいっぱいだったんだけど、チキンカレーがあまりに美味しかったので
思わずもう1種類のカレーも追加オーダー

ご飯に合う優しいキーマ。付け合せに野菜がいっぱいなのも嬉しいですね。

barなのに、こんなにも美味しいカレーに出会えるなんて~カレー&お酒好きには居心地良すぎな場所でした



関連ランキング:バー | 恵比寿駅広尾駅



  にほんブログ村 グルメブログ カレーへ   ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~

2011.08.23    カテゴリ:  タイ料理 

   アムリタ食堂(吉祥寺)☆スペシャルランチセット

この頃いろんな誘惑で何度か吉祥寺へ行く機会がありました。

ハモニカ横丁のように戦後からず~っと続く街並みから、イマドキのお洒落なカフェまで
様々な形態のお店が混在してて、退屈知らずなとっても楽しい街。
近所の方々が、新宿や渋谷に出ないで吉祥寺でお買物を全て済ませてしまうというのも納得です。

と~~っても暑かったとある日、タイ料理ランチがしたくて駆け込んだのはアムリタ食堂
東急の裏手にある、吉祥寺で人気なタイ料理屋さんの一つです。

  P1030044.jpg

解放的でなんとな~く現地っぽい雰囲気も魅力
老若男女、一人~団体さんまで様々なお客さんで、ランチタイム終わり掛けでも店内は結構混みあってました。

「ランチスペシャルセット」  1480円 (ドリンクはプラス300円)
  P1030036.jpg

メインディッシュは、春雨サラダや豚ひき肉の香味和えなど5種類からチョイスできました。
今回は大好きな揚げたまごのサラダで。

イイ感じの酸味&辛さが食欲をそそります~そして、ビールもおいしいっ

  P1030040.jpg

カオニャオ(餅米)もサラダに絡めて頂くのがタイスタイル

  P1030038.jpg

タイ風の焼き鳥、ガイヤーンはそのままでも美味しいけど、お好みでスイートチリソースを付けて。

  P1030041.jpg

デザートはココナッツミルクプリン。優しい甘さで美味しかったぁ~

ランチにしては、少々お高めな気もしますが。。。休日だったし、ボリュームもあったし仕方ないかな。
定期的にLIVEも開催されてるみたいなので、今度はタイミングを合わせて訪問してみようっと



関連ランキング:タイ料理 | 吉祥寺駅井の頭公園駅



 にほんブログ村 グルメブログへ  ←1日1回!ポチッとご協力お願いします~


Copyright © 歩々晴天 ~カレーとパンとスイーツ食べある記~ All Rights Reserved.
Template basically designed by Sceneway,  Powered by FC2 Blog